学校の様子

野尻小学校の日々の様子です

タブレットを活用した全校集会

 3月7日(月)、タブレットパソコンを活用して、全校集会を行いました。
 学校では、授業や委員会活動等で日常的にタブレットパソコンを活用していますが、今回は、放送室から各クラスに動画配信するオンライン全校集会でした。
 応募した作品が入賞した児童の表彰の様子を教室でお祝いしたり、校長先生や生徒指導担当の先生のお話を聞いたりしました。

 現学年で勉強するのも残りわずかとなりました。

 進学、進級に備えてしっかりと学習し、楽しい学校生活を過ごしましょう。

0

給食感謝集会

 1月19日(水)、「もみの木タイム」に給食感謝集会を行いました。
 今回はGIGAスクールサポーターの田上さんに協力いただき、給食委員会の児童のみ「わくわく広場」と放送室に集まり、他の児童は各教室のタブレットPCを利用して参加しました。
 まずは、給食委員会が前もってアンケート調査を行っていた「給食献立ベスト1」を放送で紹介しました。学年によって1位の献立は違っていましたが、中には同じ献立になった学年もありました。
 次に、学校栄養職員の日髙先生が、給食の献立を作成する際に気を配っていることや、美味しい給食を作るために業者の方々が材料を提供してくださったり配達してくださったりしているので感謝して食べてほしいこと等についてお話しされました。
 その後、児童が学級毎に、野尻学校給食センターのみなさんや業者のみなさんに感謝の気持ちを込めてお礼の品を作成したので、日髙先生に受け取っていただき、その様子をオンラインで各学級に動画配信しました。

 最後に、タブレットPCを活用した「〇✖ゲーム」を行いました。
 問題は給食委員会の児童が考えました。「サラダなどに使うシーチキンについて」や「冬至について」等の給食に関する問題を出題し、学級毎に、制限時間内に「〇」か「✖」を選択するゲームでした。
 各教室で上がった歓声は「わくわく広場」や放送室にまで届いていました。

 給食委員会のみなさん、GIGAスクールサポーターの田上さん、準備等ありがとうございました。
0

全校集会(2学期後半開始)

 1月6日(木)、2学期後半開始の全校集会を行いました。
 校長先生からは、2学期後半開始に当たり頑張ってほしい事として「特に登校後すぐに教室の窓を開けて換気し石鹸で丁寧に手を洗うことなどの感染症対策」「学習内容の確実な習得や生活習慣の改善などの進学・進級に向けた準備・心づもり」についてお話がありました。

 また、各担当の先生からは、まず、「凡事徹底 のじりっこ」について、廊下や階段等を移動する時の留意点、次に、トイレや運動場の工事に伴う、トイレの使用場所や下校時に使う校門の変更等についてお話がありました。
 この他に、1月の生活目標、正しいマスクの選び方や取扱の仕方、握力をつけるための掃除のコツや道具の活用についてもお話がありました。
 2学期も残り3か月余り。あっという間に新年度がやってきます。感染予防対策を徹底しながら、みんなで学校生活を楽しみましょう。
0

全校集会

 12月24日(金)、冬休み前の全校集会を行いました。
 校長先生からは、コロナ禍中でも立派な運動会ができたこと、持久走大会に感動したこと、修学旅行や宿泊学習が無事済んだこと等の振り返りがあり、あいさつや履き物の整頓など、児童の頑張りについてもお話がありました。また、人知れずみんなのためによい行いをしていた6年生についても紹介がありました。
 次に、表彰式を行いました。
 「人権啓発に関する作文」に伴う表彰等、3名のお友達が校長先生から表彰状をいただきました。来年も頑張ったお友達の報告がたくさんできることを楽しみにしています。

 最後に、担当の先生から、冬休みに気をつけてほしい「火・車・金・人・菌」についてお話がありました。
 明日から冬休みです。年末年始、たくさん楽しい行事が待っていると思います。元気に過ごして、来年1月6日に登校してくださいね。
0

小林市立図書館野尻分館見学(2年生)

 12月16日(木)、2年生が小林市立図書館野尻分館の見学に行きました。
 まずは、図書館を利用するにあたっての注意事項等をお話いただきました。その後、子ども達の質問に答えていただきました。「どうして読み聞かせをするんですか。」という質問に、「本を好きになって欲しいからです。」と優しく教えてくださいました。

 最後に、それぞれ好きな本を読んで楽しみました。

 小林市立図書館野尻分館のみなさん、たくさん教えてくださり、ありがとうございました。
0

PTA創立記念事業部会の様子No1

 12月20日(月)、今年最後の創立記念事業部を行いました。4月に部を立ち上げてから毎月、話し合いを重ね、今回で8回目となりました。

 来年、野尻小学校は創立150周年を迎えます。その創立150周年を祝う記念事業を成功させるために、メンバー24名で知恵を出し合い取り組んでいます。事業内容についは、今後、適時、お知らせしていきますので、ますます皆さんの目にも触れることが多くなると思います。

 学校と保護者と地域、みんなで野尻小学校の創立150周年を迎えられることに感謝し、2022年もどうぞ野尻小学校を宜しくお願いいたします。

0

野尻学校給食センター見学(2年生)

 12月1日(水)、2年生が野尻学校給食センターの見学に行きました。
 まずは、実際に給食を作っているところを見せていただきました。子ども達は、興味津々で、たくさん質問していました。

 次に、学校栄養職員の日髙先生に体をつくる食べ物や力のもとになる食べ物等を分かりやすく教えていただきました。また、給食を配缶する際に使用する道具も触らせていただきました。
 毎日食べている美味しい給食は、栄養バランスに気をつけながら調理してくださっています。子ども達と献立を見る際に、ぜひ栄養バランスにも着目しながら見ていただけると嬉しいです。
 野尻学校給食センターの職員のみなさん、教えてくださりありがとうございました。
0

竹とんぼの贈呈

 11月18日(木)、野尻町内にお住まいの白坂伊佐男様が来校され、1・2・6年生が代表で贈呈式に参加しました。
 白坂様から野尻町内の小学生全員に一人一本ずつ竹とんぼの贈呈がありました。「くれぐれも怪我をしないように気を付けながら楽しんでください。」とお話がありました。


 贈呈式後、頂いた竹とんぼを飛ばして遊びました。竹とんぼの飛ばし方を教えてくださった白坂様に「どうしてそんなに飛ばせるの?」と、びっくりする児童もいました。


 ぜひ天気の良い週末に、ご家族で楽しんでください。
0

図書館まつり

 11月17日(水)、図書委員会が計画して、図書館まつりを行いました。
 子ども達は、昼休みに「クイズスタンプラリー」の5箇所のポイントを巡りながら、それぞれの学年用のクイズに答えていました。委員会担当の児童が答え合わせをして、当たった子どもは次のポイントに笑顔で向かって行きました。

 全てのポイントをめぐり終えた子ども達は、図書館で点数を付けてもらい、「3冊貸出券」を嬉しそうにもらっていました。

 図書委員会のみなさん、クイズ等の準備ありがとうございました。
 参加した児童のみなさん、たくさん本を読んで、読書の秋を楽しんでくださいね。
0

西諸音楽大会(3・4年生)

 11月12日(金)、3・4年生が西諸音楽大会に参加しました。
 これまでは4年生だけで参加していましたが、今年度は3・4年生合同で参加しました。

 練習を重ねて当日に臨んだ子ども達は、緊張しながらも合唱と合奏を一生懸命披露してくれました。
0