学校の様子
2021年10月の記事一覧
お家の人と約束
昨日、2年生の生活科の授業を参観しました。単元「もっと知りたい、たんけんたい」の学習で、細島の5つの場所を探検するにあたり、それぞれのグループがインタビューしたいことをまとめる学習でした。
場所は、お寺、お花屋さん、漁港、美容室、郵便局の5つです。
5つのグループとも、面白い質問をたくさん考えることができました。一人2つ以上の質問を考え、グループで相談しながら4つの質問に決めることができました。
細島を探検する日が、待ち遠しいですね。
場所は、お寺、お花屋さん、漁港、美容室、郵便局の5つです。
5つのグループとも、面白い質問をたくさん考えることができました。一人2つ以上の質問を考え、グループで相談しながら4つの質問に決めることができました。
細島を探検する日が、待ち遠しいですね。
メディアと上手に付き合うために
本日、生徒指導アドバイザーに来校いただき、「インターネット等安全安心利用教室」を行いました。
今の子どもたちにとって、メディアは小さいころから身近な存在です。上手なつきあい方を学んでもらうために、本校では1・2年生を対象に授業を行いました。
アドバイザーの「ゲームなどについて、ルールを決めている人?」の質問に元気よく手を挙げているところです。ほとんどの子どもたちが挙手していました。
授業では、
・ゲームなどをするときの約束がない人は決めること。
・9時までに寝て、生活リズムを整えること。
・友だちと遊ぶときには、友だち家のゲームの約束をしっかりと守ること。
などについて、たくさん教えていただきました。
「自分」を守るための約束です。決めた約束が守れるよう、お家の方にもぜひ見届けていただきたいと思います。
今の子どもたちにとって、メディアは小さいころから身近な存在です。上手なつきあい方を学んでもらうために、本校では1・2年生を対象に授業を行いました。
アドバイザーの「ゲームなどについて、ルールを決めている人?」の質問に元気よく手を挙げているところです。ほとんどの子どもたちが挙手していました。
授業では、
・ゲームなどをするときの約束がない人は決めること。
・9時までに寝て、生活リズムを整えること。
・友だちと遊ぶときには、友だち家のゲームの約束をしっかりと守ること。
などについて、たくさん教えていただきました。
「自分」を守るための約束です。決めた約束が守れるよう、お家の方にもぜひ見届けていただきたいと思います。
外国語活動
2校時、外国語活動の時間、「アルファベットビンゴ」の準備をしていました。
まず、アルファベットの大文字と小文字のペアを作る活動をしていました。
大文字からアルファベットの順番に並べる子、大文字と小文字のペアを見つけている子、ランダムにペアを作る子、様々でした。
この中で速かったのは、大文字をアルファベットの順に並べてから、小文字のアルファベットをそのカードの上に重ねる方法でした。その後の活動は見なかったのですが、きっと、楽しい「アルファベットビンゴ」大会になったことでしょう。
まず、アルファベットの大文字と小文字のペアを作る活動をしていました。
大文字からアルファベットの順番に並べる子、大文字と小文字のペアを見つけている子、ランダムにペアを作る子、様々でした。
この中で速かったのは、大文字をアルファベットの順に並べてから、小文字のアルファベットをそのカードの上に重ねる方法でした。その後の活動は見なかったのですが、きっと、楽しい「アルファベットビンゴ」大会になったことでしょう。
秋の遠足
先週の秋の遠足では、1・2年生は牧水公園、3年生は警察署・市役所見学、4年生は県総合博物館へ行きました。
どの学年もバスや電車を使った移動で、久しぶりの遠出です。朝から遠足のことを楽しそうに、にこにことおしゃべりしていた子どもたちです。
<1年生:「いってきます!」と元気です。>
<3年生:警察署で鑑識体験>
それぞれの学年のお友達と、楽しい思い出を作ることができました。おいしいお弁当の準備もありがとうございました。
5年生は11月に宿泊学習でむかばき青少年自然の家へ行きます。少しずつ準備を進めています。
どの学年もバスや電車を使った移動で、久しぶりの遠出です。朝から遠足のことを楽しそうに、にこにことおしゃべりしていた子どもたちです。
<1年生:「いってきます!」と元気です。>
<3年生:警察署で鑑識体験>
それぞれの学年のお友達と、楽しい思い出を作ることができました。おいしいお弁当の準備もありがとうございました。
5年生は11月に宿泊学習でむかばき青少年自然の家へ行きます。少しずつ準備を進めています。
雨のち晴れ
朝からずっと雨が降っていましたが、15時前から太陽が出てきました。明日はいい天気のようです。
先週の金曜日、6年(修学旅行2日目)、1~4年(社会見学遠足)は、校外に出ていました。その時も天気に恵まれて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
下校時になり、雨が上がり、よかったです。
今週は、これから晴れる予報になってます。過ごしやすい季節ですので、思いっきり、勉強やスポーツ、読書に励んでほしいものです。
先週の金曜日、6年(修学旅行2日目)、1~4年(社会見学遠足)は、校外に出ていました。その時も天気に恵まれて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
下校時になり、雨が上がり、よかったです。
今週は、これから晴れる予報になってます。過ごしやすい季節ですので、思いっきり、勉強やスポーツ、読書に励んでほしいものです。
修学旅行2日目②
修学旅行2日目のメインはサーフィンでした。
1学期に学習したことは、体が覚えていました。
とてもスムーズに波に乗れていました。
終わった後にこの笑顔です。
楽しかった修学旅行も、いよいよ終わりです。
細島に向けて帰ります。
お土産話が楽しみです。
1学期に学習したことは、体が覚えていました。
とてもスムーズに波に乗れていました。
終わった後にこの笑顔です。
楽しかった修学旅行も、いよいよ終わりです。
細島に向けて帰ります。
お土産話が楽しみです。
修学旅行2日目
今朝は雨も上がり、青島は素晴らしい景色が広がっています。
本日予定されている、サーフィンも動物園も楽しむことができそうです。
昨日は午後からは雨が降ってきたので、予定していたサイクリング体験は徒歩での散策に変更でした。みんなで会話を楽しみながら、青島のよさを満喫しました。
本日予定されている、サーフィンも動物園も楽しむことができそうです。
昨日は午後からは雨が降ってきたので、予定していたサイクリング体験は徒歩での散策に変更でした。みんなで会話を楽しみながら、青島のよさを満喫しました。
修学旅行スタート!
いよいよ今日から6年生の修学旅行です。
2日間乗って移動するバスです。
仮設運動場で出発式を行いました。運動場の向こう側には、保護者の皆さんや地域の方が見送りに来てくださっています。いってきます!
最初の目的地は宮崎大学です。
細島の魅力について大学院生に向けてプレゼンを行いました。この日のために準備と練習をがんばってきた6年生です。練習通りに、しっかりと細島のよさを伝えることができました。
発表後のグループセッションの様子です。この宮崎大学での様子は、夕方のニュースでも放送されます。NHKで18時10分から放送されます。
引き続き、修学旅行の様子についてはこちらでお知らせしていきます。お楽しみに。
2日間乗って移動するバスです。
仮設運動場で出発式を行いました。運動場の向こう側には、保護者の皆さんや地域の方が見送りに来てくださっています。いってきます!
最初の目的地は宮崎大学です。
細島の魅力について大学院生に向けてプレゼンを行いました。この日のために準備と練習をがんばってきた6年生です。練習通りに、しっかりと細島のよさを伝えることができました。
発表後のグループセッションの様子です。この宮崎大学での様子は、夕方のニュースでも放送されます。NHKで18時10分から放送されます。
引き続き、修学旅行の様子についてはこちらでお知らせしていきます。お楽しみに。
明日から修学旅行
6年生は、今日の3校時、明日からの修学旅行に向けて、事前準備をしていました。
事前準備とは、宮崎大学(教育学部)大学院生に向けての「細島のよさ」プレゼン練習です。
きっと、細島のよさ・すばらしさをしっかりアピールすることができることでしょう。明日が楽しみです。
明後日は、6・7月に体育の学習で取り組んだ「サーフィン」を青島ビーチで行います。有意義な2日間を過ごしてほしいものです。
事前準備とは、宮崎大学(教育学部)大学院生に向けての「細島のよさ」プレゼン練習です。
きっと、細島のよさ・すばらしさをしっかりアピールすることができることでしょう。明日が楽しみです。
明後日は、6・7月に体育の学習で取り組んだ「サーフィン」を青島ビーチで行います。有意義な2日間を過ごしてほしいものです。
連絡通路
いつのまにか、こんなにできました。
新校舎と体育館をつなぐ連絡通路。
ここまでできました。
11月までには完成予定です。この連絡通路が完成すれば、雨にぬれなくて、移動できます。
運動場は、まだ工事がスタートしていません。
来年度の体育発表会(運動会)は、仮設運動場ではなく、この運動場で行われます。今からわくわくします。
新校舎と体育館をつなぐ連絡通路。
ここまでできました。
11月までには完成予定です。この連絡通路が完成すれば、雨にぬれなくて、移動できます。
運動場は、まだ工事がスタートしていません。
来年度の体育発表会(運動会)は、仮設運動場ではなく、この運動場で行われます。今からわくわくします。
体育発表会2
本日は天気に恵まれ、体育発表会を実施できました。
たくさんの方に応援をいただきました。
少しですが、体育発表会の様子を紹介します。
1・2年の表現
3・4年の表現
5・6年の表現
どの学年も練習の成果を十分に出せました。
また、本校保護者を中心に地域の方々にもご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
本校ならではの大漁旗もなびいていました。
いつもご協力をいただき、ありがとうございます。
また、たくさんのご観覧をいただき、ありがとうございました。
たくさんの方に応援をいただきました。
少しですが、体育発表会の様子を紹介します。
1・2年の表現
3・4年の表現
5・6年の表現
どの学年も練習の成果を十分に出せました。
また、本校保護者を中心に地域の方々にもご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
本校ならではの大漁旗もなびいていました。
いつもご協力をいただき、ありがとうございます。
また、たくさんのご観覧をいただき、ありがとうございました。
無事終わる
11:35に、体育発表会が終わりました。
低・中・高学年とも120~130名の参観者でした。
仮設運動場に行くとき、デジカメを落としてしまい、使用不能になりました。そのため、画像がありません。あしからず。
三密、手指消毒、大声不可、声に出した応援不可等をクリアしながら、無事終わりました。
どの学年も、精一杯の演技や走で、とても一生懸命でした。来週から、各学年、新たな目標を設定し、更なる高みを目ざして、張り切ってがんばりましょう。
10月21(木)と22日(金)は、修学旅行です。
初日は、宮崎大学院生の前で、「細島の良さ」を堂々と発表しましょう。午後からは、大学1年生が紹介してくれた観光地(青島周辺)を自転車で散策しましょう。
翌日は、午前中、サーフィンです。6・7月で学習したサーフィン学習の総まとめになります。素晴らしいライディングを目指しましょう。
楽しいことが目白押しの6年生です。
低・中・高学年とも120~130名の参観者でした。
仮設運動場に行くとき、デジカメを落としてしまい、使用不能になりました。そのため、画像がありません。あしからず。
三密、手指消毒、大声不可、声に出した応援不可等をクリアしながら、無事終わりました。
どの学年も、精一杯の演技や走で、とても一生懸命でした。来週から、各学年、新たな目標を設定し、更なる高みを目ざして、張り切ってがんばりましょう。
10月21(木)と22日(金)は、修学旅行です。
初日は、宮崎大学院生の前で、「細島の良さ」を堂々と発表しましょう。午後からは、大学1年生が紹介してくれた観光地(青島周辺)を自転車で散策しましょう。
翌日は、午前中、サーフィンです。6・7月で学習したサーフィン学習の総まとめになります。素晴らしいライディングを目指しましょう。
楽しいことが目白押しの6年生です。
いよいよ本番
現在、6時45分!
早朝より、すごいことになってます。
仮設運動場に、たくさんの大漁旗が掲げられようとされているではありませんか?
今日の天気予報は、曇りのち晴れになってます。
9時10分(1・2年生の発表会)には、素晴らしい会場に設営がされていることでしょう!
今からとても楽しみな体育発表会がスタートします。
早朝より、すごいことになってます。
仮設運動場に、たくさんの大漁旗が掲げられようとされているではありませんか?
今日の天気予報は、曇りのち晴れになってます。
9時10分(1・2年生の発表会)には、素晴らしい会場に設営がされていることでしょう!
今からとても楽しみな体育発表会がスタートします。
いよいよ体育発表会
17日(日)は、体育発表会になります。
仮設運動場にて、開催されます。
時間帯は、次のとおりです。
1・2年・・・ 9:10~ 9:55
3・4年・・・10:05~10:50
5・6年・・・11:00~11:45
になっています。
1週間前の天気予報では、雨だったのですが、正午の天気予報では、曇りのち晴れになっていました。
曇っていた気持ちも晴れてきました。
当日が、楽しみです。
仮設運動場にて、開催されます。
時間帯は、次のとおりです。
1・2年・・・ 9:10~ 9:55
3・4年・・・10:05~10:50
5・6年・・・11:00~11:45
になっています。
1週間前の天気予報では、雨だったのですが、正午の天気予報では、曇りのち晴れになっていました。
曇っていた気持ちも晴れてきました。
当日が、楽しみです。
読み聞かせ大好き!
今週の月曜日、「読み聞かせ」がありました。
新型コロナ緊急事態宣言で、9月いっぱい実施できませんでした。
毎回、子どもたちは、この時間を大変楽しみにしています。
↑ 1年教室(保育園の先生)
↑ 2年教室(図書館の先生)
他の2学年に、読み聞かせの方とはなまる先生が入って、それぞれの教室で読み聞かせをしていただきました。
2学期になって、2回目の読み聞かせ!
みんな、とっても真剣に聞いていました。
いつも、ありがとうございます。
新型コロナ緊急事態宣言で、9月いっぱい実施できませんでした。
毎回、子どもたちは、この時間を大変楽しみにしています。
↑ 1年教室(保育園の先生)
↑ 2年教室(図書館の先生)
他の2学年に、読み聞かせの方とはなまる先生が入って、それぞれの教室で読み聞かせをしていただきました。
2学期になって、2回目の読み聞かせ!
みんな、とっても真剣に聞いていました。
いつも、ありがとうございます。
工事始まる
工事が始まりました。
この工事は、新校舎と体育館を結ぶ連絡通路の工事です。
月曜日には、何もなかったのですが、いつの間にかここまでできていました。
今までは、すのこを敷いたところを渡って、体育館に移動していました。屋根がなかったので雨が降ったら濡れていました。しかし、これが完成すれば、雨でもへっちゃらです。また、最短コースです。
学校がどんどん過ごしやすくなっています。
予行練習
いよいよ、今週日曜日は体育発表会です。先週の木曜日、金曜日で予行練習が行われました。
運動場改修工事のため、本年度まで、仮設運動場にて行われます。
3、4年生の予行練習の様子です。ちょうど開会式の練習をしていました。
ラインなどがなくても、まっすぐ整列することができています。さすがです。
水分をしっかりとりながら、練習をしていました。
この日はとても天気がよく、きれいな青空が広がっていました。
当日もよいお天気に恵まれるといいですね。
運動場改修工事のため、本年度まで、仮設運動場にて行われます。
3、4年生の予行練習の様子です。ちょうど開会式の練習をしていました。
ラインなどがなくても、まっすぐ整列することができています。さすがです。
水分をしっかりとりながら、練習をしていました。
この日はとても天気がよく、きれいな青空が広がっていました。
当日もよいお天気に恵まれるといいですね。
石のモニュメント
先日、下の写真のモニュメントの移設工事が終わりました。旧校舎のころは、中庭にありました。中庭が運動場になるので、今回移設する運びとなりました。
この石柱をよく見てみると、「和」と書かれております。
これについて、紹介します。
昭和33年(今から63年前)、5月に建立されました。
「磨心」
→ 「玉磨かざれば光なし」ということで、いかなることがあろうとも、たくましく頑張ってくださいという意味があるそうです。
石柱の「和」の文字は、元本校の校長をされ、現在の本校PTA会長の祖父に当たる方の書と聞いております。建立者は、5名いらっしゃいます。
引き継いでいきます。
この石柱をよく見てみると、「和」と書かれております。
これについて、紹介します。
昭和33年(今から63年前)、5月に建立されました。
「磨心」
→ 「玉磨かざれば光なし」ということで、いかなることがあろうとも、たくましく頑張ってくださいという意味があるそうです。
石柱の「和」の文字は、元本校の校長をされ、現在の本校PTA会長の祖父に当たる方の書と聞いております。建立者は、5名いらっしゃいます。
引き継いでいきます。
仮設運動場の環境整備
本日、PTA役員、ソフトボール少年団の保護者、地域の方、学校職員(計22名)で仮設運動場及び周辺の環境整備を行いました。
体育発表会を来週に控え、子どももたちの練習も仕上げに入っています。
子どもたちの頑張りに応えるべく、有志で環境整備を行いました。
夏の間に伸びた草に苦戦しながらも、最後は見違えるほどきれいになりました。
本日参加いただきました皆様、ありがとうございました。
子どもたちも残り1週間、練習をがんばります。
体育発表会を来週に控え、子どももたちの練習も仕上げに入っています。
子どもたちの頑張りに応えるべく、有志で環境整備を行いました。
夏の間に伸びた草に苦戦しながらも、最後は見違えるほどきれいになりました。
本日参加いただきました皆様、ありがとうございました。
子どもたちも残り1週間、練習をがんばります。
大学1年生とのプレゼン練習
今日の4校時、6年生と宮崎大学1年生とが、それぞれのプレゼンを発表し合いました。
まず、6年生が、10月21日(木)に行われる修学旅行のプレゼンを発表しました。
なかなか上手でした。少し、早口になったため、聞き取りにくかった以外は、最初にしてはまずまずの出来だったと思います。
そのあと、大学生のプレゼンです。
「オー。」
と歓声が上がりました。
特に3点を感じました。
① シンプルにまとめてあり、とても見やすいこと。
② 発表する際、ゆっくに話されるため、聞き取りやすかったこと。
③ 質問コーナーやおすすめコーナーがあり、集中してみることができる工夫をしていたこと。など・・・。
大学生のプレゼンは、青島神社、堀切峠でした。今回、宮崎大学でプレゼンをした後、観光スポットの紹介でした。
とても有意義な時間を共有できました。
宮崎大学教育学部の先生、1年の学生さん、ありがとうございました。当日は、さらに素晴らしいプレゼンを準備して披露します。お楽しみに!
まず、6年生が、10月21日(木)に行われる修学旅行のプレゼンを発表しました。
なかなか上手でした。少し、早口になったため、聞き取りにくかった以外は、最初にしてはまずまずの出来だったと思います。
そのあと、大学生のプレゼンです。
「オー。」
と歓声が上がりました。
特に3点を感じました。
① シンプルにまとめてあり、とても見やすいこと。
② 発表する際、ゆっくに話されるため、聞き取りやすかったこと。
③ 質問コーナーやおすすめコーナーがあり、集中してみることができる工夫をしていたこと。など・・・。
大学生のプレゼンは、青島神社、堀切峠でした。今回、宮崎大学でプレゼンをした後、観光スポットの紹介でした。
とても有意義な時間を共有できました。
宮崎大学教育学部の先生、1年の学生さん、ありがとうございました。当日は、さらに素晴らしいプレゼンを準備して披露します。お楽しみに!
外国語活動(3年)
What foods do you like?
I like 〇〇.
I like okonomiyaki.
みんな、とても楽しそうに取り組んでいました。
I like 〇〇.
I like okonomiyaki.
みんな、とても楽しそうに取り組んでいました。
リモートの準備
昨日の放課後、10月8日(金)の4校時に、宮崎大学の1年生とリモートによるやりとりをするための打合せを行いました。
はじめは、音声が出なかったり、映像が上手く提示できなかったりしていましたが、時間の経過と共に、・・・。
できるようになりました。
今回の授業は、大学1年生が作成した「青島周辺の観光スポット」を紹介する中で、プレゼンを作成するポイントや話し方について教授してもらう予定です。それに対して、6年生は質問をする流れになっています。
このプレゼンは、修学旅行当日、10月21日(木)の午後から、子どもたちが青島散策をする手がかりにします。今から、明日が楽しみです。
はじめは、音声が出なかったり、映像が上手く提示できなかったりしていましたが、時間の経過と共に、・・・。
できるようになりました。
今回の授業は、大学1年生が作成した「青島周辺の観光スポット」を紹介する中で、プレゼンを作成するポイントや話し方について教授してもらう予定です。それに対して、6年生は質問をする流れになっています。
このプレゼンは、修学旅行当日、10月21日(木)の午後から、子どもたちが青島散策をする手がかりにします。今から、明日が楽しみです。
体育発表会へ向けて
体育発表会まであと2週間ほどになりました。今年度までは仮設運動場での開催となります。
練習でも、毎日のように少し離れた仮設運動場へ出かけて行って、みんな練習をがんばっています。
まだまだ暑い日が続きますので、昨日は放課後に職員でテントの設置作業を行いました。
これなら日陰もできて安心です。
また徒競走用のコースもつくりました。仮設運動場に真っ直ぐのコースが引かれています。
コースを見て、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。思い切り走り抜けてくださいね!
不思議な印と弁当の日
教室の後方では入り口に、写真のような掲示物があります。
これは、常時、換気のため、15cm空けておくようにということで、養護教諭の先生が作成しました。
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、手指消毒や換気、ソーシャルディスタンス、無言の徹底等は守っていきます。
廊下の掲示をみていると、・・・。
夏休みに取り組んだ「弁当の日」の様子をまとめた作品が掲示されています。
みんな、料理が得意ですね!とてもおいしそうです。だれか、魚を3枚におろした人はいませんか?その人は、先生に教えてください。
これは、常時、換気のため、15cm空けておくようにということで、養護教諭の先生が作成しました。
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、手指消毒や換気、ソーシャルディスタンス、無言の徹底等は守っていきます。
廊下の掲示をみていると、・・・。
夏休みに取り組んだ「弁当の日」の様子をまとめた作品が掲示されています。
みんな、料理が得意ですね!とてもおいしそうです。だれか、魚を3枚におろした人はいませんか?その人は、先生に教えてください。
緊急事態宣言解除後も変わらないもの、一方、変わっていくもの
今朝の登校の様子です。
ソーシャルディスタンスを守り、全員マスク着用で、おしゃべりもせず登校しています。
一方、新運動場は整備が終わりました?1点気になるのが、運動場の中央が、水路のように掘ってあり、左から右へなだらかに下っています。
どうしてなのか不思議です。
これから作業が進むと、分かってくるかもしれません。
ソーシャルディスタンスを守り、全員マスク着用で、おしゃべりもせず登校しています。
一方、新運動場は整備が終わりました?1点気になるのが、運動場の中央が、水路のように掘ってあり、左から右へなだらかに下っています。
どうしてなのか不思議です。
これから作業が進むと、分かってくるかもしれません。
放送での全校集会
先日、放送による全校集会を行いました。
校長先生の話の冒頭では、「十五夜にはには、すすきを飾ったり、お月見をするのでしょう?」の問いかけがありました。
教室で聞いている子どもたちは、テレビに映る十五夜の画像を見ながら、熱心に考えます。
日頃から、いろいろなことに「なぜ?」「どうして?」の問いをもち、いろいろなことをよく考えながら過ごしていきましょう、というお話がありました。
養護教諭からは、10月の目標「目を大切にしよう」についての話でした。
2学期からタブレットを使った学習が始まった子どもたちです。資料を見ながら、デジタル端末を使う時に気を付けることについて知ることができました。
いよいよ、今年度も折り返しです。放送での集会にも関わらず、しっかり話を聞くことができ、半年間での子どもたちの大きな成長を感じます。
校長先生の話の冒頭では、「十五夜にはには、すすきを飾ったり、お月見をするのでしょう?」の問いかけがありました。
教室で聞いている子どもたちは、テレビに映る十五夜の画像を見ながら、熱心に考えます。
日頃から、いろいろなことに「なぜ?」「どうして?」の問いをもち、いろいろなことをよく考えながら過ごしていきましょう、というお話がありました。
養護教諭からは、10月の目標「目を大切にしよう」についての話でした。
2学期からタブレットを使った学習が始まった子どもたちです。資料を見ながら、デジタル端末を使う時に気を付けることについて知ることができました。
いよいよ、今年度も折り返しです。放送での集会にも関わらず、しっかり話を聞くことができ、半年間での子どもたちの大きな成長を感じます。
訪問者カウンタ
7
3
4
1
3
3
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。