学校の様子
2020年10月の記事一覧
川の観察(5年)
理科で学習したことを、実際の川ではどうなっているか観察に出かけました。
学校から歩いて10分の所にちょうどよく曲がっている川があります。
今日は満ち潮の関係で水深が深かったのですが、砂がたまっている様子は分かりました。
子供たちは熱心に川の様子を観察し、記録していました。
実験だけでなく、実際に見ることもよい学習になりました。
学校から歩いて10分の所にちょうどよく曲がっている川があります。
今日は満ち潮の関係で水深が深かったのですが、砂がたまっている様子は分かりました。
子供たちは熱心に川の様子を観察し、記録していました。
実験だけでなく、実際に見ることもよい学習になりました。
児童集会(図書委員会)
本日、児童集会を行いました。
図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。
全校に向けてのおすすめの本であったり、5・6年生に向けたおすすめの本であったりと相手意識をもって紹介していました。
読書をするのにいい季節になってきました。
この集会がいいきっかけになり、「読書の秋」を満喫することを期待しています。
図書委員会の皆さん、ご苦労様でした。
図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。
全校に向けてのおすすめの本であったり、5・6年生に向けたおすすめの本であったりと相手意識をもって紹介していました。
読書をするのにいい季節になってきました。
この集会がいいきっかけになり、「読書の秋」を満喫することを期待しています。
図書委員会の皆さん、ご苦労様でした。
流れる水のはたらき
5年の理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
子供たちは、台風や大雨による河川の氾濫のニュースで映像を見ていたので「川の水の量が増えるとどうなるか」ということについて、予想することができました。
そこから実験をしました。
実験の道具に土を入れたり、水を準備したり、流したりと子供たちは協力しながら実験を進めることができました。
水の量の変化による、流れる水のはたらきの変化もしっかりと見ることができました。
明日は近くの川に行き、川が曲がっているところの内側と外側の違いについて見る予定です。
流れる水のはたらきについて学習を進める5年生でした。
子供たちは、台風や大雨による河川の氾濫のニュースで映像を見ていたので「川の水の量が増えるとどうなるか」ということについて、予想することができました。
そこから実験をしました。
実験の道具に土を入れたり、水を準備したり、流したりと子供たちは協力しながら実験を進めることができました。
水の量の変化による、流れる水のはたらきの変化もしっかりと見ることができました。
明日は近くの川に行き、川が曲がっているところの内側と外側の違いについて見る予定です。
流れる水のはたらきについて学習を進める5年生でした。
桜ヶ丘公園整備
18日(日)、HOSOSHIMAまちづくり協議会が主となり、区長会、学校関係者(PTA、職員)、ボランティア、行政、有志の方々が集まって、草刈りをしました。全部で、60~70名くらいだったでしょうか。
朝7時(早い方は、6時頃?)から、約2時間かけて、
草刈りをしました。おかげで、見違えるほど、とてもきれいになりました。春になると、辺り一面、桜が咲き乱れ、桜の花見ができそうです。皆様方、大変お疲れ様でした。
朝7時(早い方は、6時頃?)から、約2時間かけて、
草刈りをしました。おかげで、見違えるほど、とてもきれいになりました。春になると、辺り一面、桜が咲き乱れ、桜の花見ができそうです。皆様方、大変お疲れ様でした。
子どもの作品(俳句、短歌、詩、作文)
児童玄関に、標記の作品を掲示しています。この作品は、今年の4月から、新聞に掲載された児童の作品です。
現在、18人分の作品が掲示されています。
目標は、1年間で35作品掲載です。単純計算で、10日に1回のペースです。
夢は大きく、可能性があることが大事です。
「1年間で35回!目標達成めざして、エイ・エイ・オー!」
現在、18人分の作品が掲示されています。
目標は、1年間で35作品掲載です。単純計算で、10日に1回のペースです。
夢は大きく、可能性があることが大事です。
「1年間で35回!目標達成めざして、エイ・エイ・オー!」
訪問者カウンタ
7
5
9
3
6
7
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。