日誌

写真日記

おきよ祭りが行われました。

 本日、美々津の伝統行事の一つの「おきよ祭り」が行われました。朝、4時30分から立磐神社で神事が行われた後、子ども達が笹竹を持ち、各家庭を「おきよ~おきよ~」と起こして回りました。 
 旧暦8月1日に行われる「おきよ祭り」ですが、今年は先日の台風の関係で海に笹は流せませんでしたが、つきいれ団子作り体験をさせていただいたり、つきたての団子をいただいたりと貴重な経験ができました。
 

キラキラ 初めての 水彩絵の具


図画工作で 1年生は初めて水彩絵の具を使いました。

準備の仕方・ぬり方・片付けの仕方等 一つずつ練習しました。

そして 「あじさいとかたつむり」に色をぬって完成させました♪

初めての絵の具に 子どもたちは大満足したようです。授業後に

「また絵の具のお勉強したい!」

と 口々に話していました。

☆図工の学習☆

2年生は、図画工作の時間に、紙をつないだり、
つるしたりしながら楽しむ学習をしました。

友達とつながる楽しさに、みんなで
わくわくしながら進めました。

教室がパーティ会場に大変身です!

町探検

2年生は、生活科の学習で町探検を行い、
インタビューをする学習をしました。

町探検を通して、気付いたことや
楽しかったことについて、
クイズや新聞や絵にまとめて、
授業参観で発表することができました。

ご協力頂きました地域のみなさん
ありがとうございました。

ミニトマトの観察

2年生は、生活科の学習で野菜を育てる学習を行いました。
毎日の水やりのおかげで、ぐんぐん大きくなり
立派なトマトが収穫できました。

自分で一生懸命育てたトマトは、
いつもより美味しかった様です。

2,3年生が稚魚放流へ行きました。

 2、3年生は11日(火)に美々津港へ稚魚放流へ行きました。たくさんの鮎、うなぎ、カニを手でつかんでは放流していました。初めて魚に触れる子どもが多かったようです。放流するときに「元気でね~。」と言いながら放流する姿も見られました。天気もよく、貴重な経験ができました。

七夕かざり

1年生みんなで 七夕かざりを作りました。

友達と協力しながら 折り紙で楽しそうに飾りを作っていた子どもたち。

短冊の願い事も 一生懸命考えながら書いていました。

子どもたちの願い事。叶うといいですね☆

プール開き!


  今日は3,4年生、1,2年生がプール開きを行いました。天気はよかったものの、風が吹くと肌寒くなり、水の中の方が暖かく感じました。今年初めてのプールで子ども達のテンションは高く、笑顔がはじけていました。
 
 これから7月下旬までの水泳指導を安全に気をつけて行っていきたいと思います。

歯磨き指導がありました。


 6日(火)に歯科検診がありました。歯磨きの仕方やむし歯になりやすい箇所を教えてもらいました。子どもたちはカラーテスター(染め出し)を使って磨き残しを確認し、鏡を使ってしっかり磨いていました。

晴れ 2年生 町たんけん ①

5月30日(火)町探検に行きました。
お家の方のおたよりから、
「町探検楽しみにしています。」
とたくさんおたよりを頂きました。

探検場所は、支所・支所公園・美々津軒・立磐神社・民・おやすみどころ・ニシムラ・かわの・たたみやさんです。
 今回は、場所を白地図に書き込みながら場所を確認する1回目の町たんけんでした。2回目は、気になるところに行って町の人にインタビューをする予定です。来週は、町探検2回目の準備をします。

 美々津は歴史を感じるいい町なみですね。