日誌

写真日記

修学旅行事前学習会

 本校は、毎年寺迫小学校と合同で修学旅行を実施しています。昨日は、10月下旬に行う2校合同修学旅行に向け、寺迫小学校で事前学習会を行いました。
 コロナ禍ということで、今年度も昨年度と同様に目的地を県内(宮崎、日南方面)といたしました。普段はなかなか訪れることのない場所を友だちといっしょに見学することによって、宮崎のよさを再認識してもらおうと考えています。
 事前学習会では、まず修学旅行のねらいや日程についての話を聞き、その後活動班での役割分担等について話合いを行いました。最後に活動班に分かれてドッジボールを行いました。
 修学旅行を通してさらに交流を深め、楽しい思い出をつくってもらいたいと思います。

【事前学習会の様子】
 

 

相互授業参観

 

 

 本校では、教師一人一人が各々で研究テーマを設定し、授業力を高める取組を通して、確かな学力の定着を図る学習指導に取り組んでいます。
 先週から全学級で互いの授業を参観する相互授業参観を通して、授業改善や授業力向上のための研修を行っています。
 子どもたちに学習内容がきちんと定着できるように、授業の中で様々な手立てや工夫を図り、県教育委員会から示されています「授業改善の4+4のチェックポイント」の観点に沿って、確実な見届けの徹底による学びの取組を進めて参ります。
 今後も、家庭学習においても、子どもたちの学力向上に向けて保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。


 

【相互授業参観の様子】
 

 

 

 

スポーツフェスタ2021の結団式

スポーツフェスタ2021の結団式を、運動場で行いました。 

「光の矢のように突き進んでいく団をつくりたいです」 

「太陽のように光輝く団をつくりたいです」 

団長、副団長になった6年生は、全校みんなの前で立派に決意を発表しました。 

今年のスポーツフェスタ2021のスローガンは、「全力・協力・表現力 ゴールをめざせ美々津っ子」です。全校みんなで考えたスローガンは、子どもたちを鼓舞してくれるすばらしいスローガンになったと思います。 

今年の運動会も、スポーツフェスタ2021という感染症対策を行いながらの実施になりますが、きっと子どもたちの笑顔あふれるすばらしいものになると思いますので、どうぞご期待ください。 

 
 

図書室リニューアル

 本校では、図書室とパソコン室を併用する配置になっています。
 この度、GIGAスクール構想のもと、一人一台タブレット端末を使用するにあたり、今までパソコン室に置いてありました不要となったパソコンモニター等を片付け、新たにスペースを作り、図書室をリニューアルしました。
 部屋全体が明るく開放的な雰囲気になり、図書の見晴らしも良く、子どもたちや先生方にも好評です。
 座席も15席とることができます。今まで以上に机を広く使うことができますし、また、会議室としても使うことができます。
 学級懇談やPTAの会議等でも、有効に活用していきたいと思います。

【リニューアルした図書室の様子】
 

コロナ禍の放課後子ども教室

 現在、県独自の緊急事態宣言が延長され、9月30日まで公民館等の公共施設が使用できなくなっています。その関係で、これまで美々津公民館で開設していた放課後子ども教室は、現在本校家庭科室に場所を変更して開設しています。

 子どもたちは、家庭科室にランドセルを置くと、距離を取って宿題を済ませています。その後、読書やオセロ、折り紙やテーブルゲームなどをして過ごしています。晴れた日は、運動場で遊ぶこともあります。ここのところ雨続きで外へ出ることができていませんが、室内でみんな仲よく楽しく過ごしています。

【放課後子ども教室の様子】
 

 

 
 

天まで届け

 夏休み期間も、家に鉢を持ち帰って、あさがおの世話を頑張った1年生です。
 1年生が栽培していますあさがおの花が、夏の暑さにも負けず、2階の教室までぐんぐん網棚を伝って伸びています。まさに力強い生命力です。
 こちらの網棚は、技術員の先生が手作りでこしらえてくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
 これからも開花が続きますので、網棚があさがおでいっぱいに埋め尽くされることが待ち遠しいです。

【1年生の世話の様子】

 
【あさがおの成長の様子】 

スポーツフェスタの練習

 9月7日の写真日誌でお知らせしましたが、本校は10月17日(日)にスポーツフェスタ(運動会)を予定しています。今週の木曜日には、運動場でソーシャルディスタンスを確保した上で結団式を行います。
 そこで、各学年部ではスポーツフェスタに向けて少しずつ練習をはじめています。徒走(かけっこ)の練習では、座って待っている間はマスクを着用し、スタートラインに立つときにマスクを外すようにしています。そして、走り終わったらまたマスクを付けるようにしています。
    これからも、コロナウイルス感染拡大に万全を期しながら練習をすすめてまいります。
【1・2年生の徒走の練習の様子】

タクシー通学

本校には、タクシーで通学する子どもたちがいます。
 学校沿革史に掲載しておりますが、平成22年3月31日に田の原分校が休校となり、また平成28年4月1日には本校と幸脇小学校が統合されました。そのため、田の原分校及び幸脇小校区から通学してくる子どもたちは、毎日タクシーで通学しています。
 

 タクシー通学の子どもたちは、いつもタクシーから降りてきた後に、みんなできちんと並んで運転手さんへお礼の言葉を伝えることできています。元気よく、「ありがとうございました。」と子どもたちが伝えると、運転手さんは微笑みながら「はい、いってらっしゃい。」とおっしゃいます。 

 朝から、みんなで元気よくあいさつする姿からは、今日も一日がんばるぞ!というやる気が伝わってきます。

【タクシー通学の様子】 
 

2学期に頑張りたいこと

 全校を代表して2名(1・4年生)の児童が、昼の校内放送を通して2学期に頑張りたいことを発表しました。
 本来は8月26日のオンライン始業式の中で発表する予定でしたが、当日時間短縮を図るために、後日あらためて時間を設定して発表しました。
 二人とも丁寧に原稿を書き上げて、練習の成果を生かしてしっかり発表することができました。
 国語や算数などの勉強、鍵盤ハーモニカの演奏、文字を丁寧に書く、周りの方への会釈やあいさつ、忘れ物をしないなど、たくさんの抱負を聞くことができました。
 皆さんは、どんな2学期にしていきたいですか。自分の目標に向かって、実り多き充実した2学期にしていきましょう。

 

 

【発表の様子】
 

久しぶりの雨

 今日は、久しぶりに雨が降っています。
 昨日までカラカラに乾いて砂埃が立っていた運動場も、今朝の雨でしっとりと落ち着いた感じになっています。

 本校は、運動場や校舎から日向灘を望むことができます。特に、本校から見える美々津の灯台とそれを取り囲む青い海は、見る者の心を癒してくれます。また、正門を入って右手に建てられている「おきよ」の記念碑の手前に、現在マリーゴールドが咲いていて、こちらも心を癒されます。機会がございましたら、どうぞ美々津小学校へおいでください。のんびり灯台や海、花々を眺めるのもいいと思います。

【校庭から見える絶景と今朝の創立百周年記念碑】