日誌

2021年10月の記事一覧

解散式

2日間の日程を無事に予定通りに終えて、子どもたちが帰ってきました。

本年度の修学旅行も、感染症対策と向き合う状況の中で、目的地を宮崎県内として実施しました。県内の修学旅行ではありましたが、私たちの宮崎のよさをあらためて再発見する良い機会にもなりました。

これから卒業に向けて、修学旅行を通して学び得たことを意識して、様々な場面で実践していきたいです。
 保護者はじめ、旅行業者や関係者の皆様等におかれましては、様々に温かいご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。


 

【解散式の様子】
 

 

宮崎ブーゲンビリア空港

 修学旅行の最後の見学地は、宮崎の空の玄関である宮崎ブーゲンビリア空港です。
 空港内の施設全般に渡って、担当者の方からご説明いただきました。私達の大切な命を守れるように、そして快適な空の旅ができるように、空港関係者の皆様の様々なご尽力に心より感謝します。
 宮崎ブーゲンビリア空港を利用する機会には、今回の学びを大切にしていきたいです。

【宮崎ブーゲンビリア空港での様子】
 

 

 

昼 食

 昼食は宮崎観光ホテルで食べています。
 昼食のメニューは、子どもたちに人気のバイキングです。
 どれも美味しそうなものばかりで、みんな笑顔で食事を楽しんでいます。

【昼食の様子】


 

フェニックス自然動物園2

 飼育体験が終わった後は、園内の遊園地で遊びました。
 遊園地には、ハニーハッチやスカイタワーなど人気の乗り物がたくさんあります。
 子どもたちは決められたお小遣いの範囲内で、乗り物を楽しんでいました。

【フェニックス自然動物園での様子】


 

フェニックス自然動物園1

 2日目のスタートはフェニックス自然動物園です。
 活動班ごとに、園内を散策しています。子どもたちのよく知らない動物もたくさんいて、動物の表情や動きに思わず見入っているようです。全ての動物を見て回りたいです。
 また、今回の活動では、実際に動物の餌の準備や飼育舎の清掃を行うなど、動物に寄り添いながら世話する飼育体験も貴重な学びになることだと思います。

【フェニックス自然動物園での様子】