日誌

2022年3月の記事一覧

離任式

 この度の定期異動で、校長先生はじめ6名の先生方が本校を去ることになり、先生方との最後のお別れの会 離任式を行いました。

 離任式では、6名の先生方から最後のお別れのあいさつをいただきました。本校での思い出をはじめ、美々津小や子どもたちへの思いや期待、素敵な時間を過ごせたことへの感謝の気持ちなどを熱く語られました。

 本校在職の長い先生で3年間、短い先生では1年間の勤務でした。先生方はみんな、美々津小のことが、そして明るく素直で元気いっぱいの美々津っ子のことが大好きです。

 美々津小での大切な思い出を胸に、4月から新しい勤務地で先生方のご活躍をお祈りしています。今まで本校の発展のためにたいへんご尽力いただき、本当にありがとうございました。

 

【離任式の様子】

歴代PTA会長の名札

 校長室には、歴代PTA会長の名札が掛けてあります。美々津小学校のPTA組織が発足したのが、昭和22年度のことになります。その後、平成、令和と時代は移り変わり、約75年間で31名の方々にPTA会長としてご活躍いただきました。中には、会長職を2度務められた方もいらっしゃいます。初代から第31代PTA会長さんまでの31枚の名札を見ただけでも、本校の歴史の重さを感じます。それと同時に、これまで歴代会長さんをはじめたくさんの保護者の皆様に支えられてきたことに、心より感謝申し上げたいと思います。本当にどうもありがとうございます。

【校長室に掲示してある歴代PTA会長の札】

はるやすみ

 先日、修了の日を終えたばかりですが、皆さん、春休みをいかがお過ごしでしょうか。

 春休み前の全校集会で確認しましたように、春休みの約束をしっかり守り、安全に気を付けて、楽しく充実した春休みを過ごしてもらいたいと思います。

 は:はやめに 気づいて いかのおすし

 る:るんるん じゅんび 新学年

 や:やるぞ べんきょう おてつだい

 す:するな いたずら わるふざけ

 み:みぎ ひだり 

      たしかめてから わたろうね

 4月7日(木)から新年度がスタートします。約10日間程の短い休みですが、新たな気持ちで、新年度に向けて心も体もしっかり準備を整えておきましょう、元気いっぱいの皆さんに会えることを楽しみに待っています。

 

【春休み前の全校集会の様子】

修了式

 先週の金曜日、修了式を行いました。

 まず、1年生から5年生までの代表児童に、校長先生より修了証が手渡されました。どの学年も態度が立派で、自分の学年が受け取る番になると、代表児童に合わせてしっかりと礼をすることができました。

 その後、1年生と5年生の代表児童による作文発表を行いました。1年生の代表児童は、秋の遠足が楽しかったこと、スポーツフェスタで頑張ったこと、また2年生になったら人を助けてみんなを元気づけたいという発表を行いました。5年生の代表児童は、国語でいろいろな学習に力を入れてきた結果、文章をすらすら読めるようになったり作文が書けるようになったりしたこと、そのほかにもいろいろなことができるようになったことについて発表が出来ました。

 校長先生からは、この1年間全校朝会で話してきたこと、また1年間での一人一人の成長ぶりなどについて話されました。そして、草花の成長になぞらえて、日々の積み重ねが一人一人を成長させていること、それは周りにいる友だちのおかげであり、いつも味方をしてくれるおうちの方のおかげであり、優しく見守ってくれて支えてくれる地域の方のおかげであり、そしてこの1年お世話になった先生方のおかげでもあることについて話されました。その上で、感謝の気持ちを忘れずに4月からも1つ上の学年で一生懸命頑張ってほしいとのお話がありました。

 次年度もみんなで力を合わせて、卒業生が残してくれた美々津小の伝統やよいところを受け継ぎながら、頑張ってくれることを期待しています。

【修了式の様子】

第142回卒業式

 第142回卒業式を行いました。卒業生は、やや緊張した面持ちでしたが、立派な態度で卒業式に臨み、その晴れ着姿はとても凛々しく感じました。 

 校長先生は、全校朝会で伝えた「夢をもち、夢を叶えるために今できることをがんばろう。」ということを話されました。夢をもって頑張る人には羽があり、いつしか羽ばたいていくのだそうです。「夢をもち、夢を叶えるために努力を惜しまない人になってください」とおっしゃっている校長先生の話を、卒業生の子たちは熱心に聞いていました。 

 小学6年生は12歳です。その12年の人生の中で、6年間を小学校で過ごします。人生の半分を小学校で過ごし、体も大きく成長します。来賓挨拶をされたPTA会長は、小学校入学式のことを話されていました。椅子に座っても足が届かない子がいたり、後ろのおうちの方を振り返る子がいたりしたのだそうです。

 この1年、6年生は最高学年として、勉強だけでなく委員会やクラブ活動、スポーツフェスタ2021や修学旅行等、多くの場面でたくさん活躍してくれました。そんな6年生が卒業してしまうことは、とても寂しい思いがします。 

 校長先生は、学校長式辞の結びに郷土の偉人若山牧水の短歌を朗詠しました。体育館に高らかに響き渡るうた声は、卒業生の今後のますますの成長を願っているようでした。

「けふもまたこころの鉦(かね)をうち鳴しうち鳴しつつあくがれて行く♪」

 

【卒業式の様子】