日誌

2021年8月の記事一覧

巨大プール

 夏休みの放課後子ども教室では、教室の学習の合間に、夏の厳しい暑さを凌げるように、市の生涯学習課の方で大きなビニールプールを準備していただきました。
 夏休み期間中の放課後子ども教室では、子どもたちはプールに入って、水を浴びたり水遊びをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
 生涯学習課の皆様、子どもたちのためにご準備いただき、ありがとうございました。
 ただ、今年の夏休みは、停滞する前線や低気圧の影響で、例年にない長期に渡る雨、激しい雨が続くこともあり、その楽しみがお預けの時期もあり、とても残念でした。
 夏休みが終わりましたので、先日、放課後子ども教室でこちらのプールの清掃や片付けを行いました。

【巨大プール】
 

スポーツフェスタに向けて

 先週、スポーツフェスタ2021に向けて、全職員で整列の際に目印となるポイント打ちの作業を行いました。
 運動会については、今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、徒走やリレー、表現を中心とし、来賓なしの午前中開催とする予定です。(大会の名称は「スポーツフェスタ2021」)
 そこで、スポーツフェスタ2021に向けて、運動場にポイントを打ち込みました。今年度は、ソーシャルディスタンスを取るということで、昨年度よりポイントの間隔を広げました。来週には、結団式を行う予定です。各団の応援についても大きな声を出さずに、鳴り物を使った応援が中心となります。2学期に入り、晴れの日が続いています。熱中症にも十分気を付けながら練習を進めていきたいと思います。
【運動場に打ち込んだポイント】
  


 

オンライン始業式

 昨日、感染症予防対策のため始業式をオンラインで実施しました。
 始業式では、校長先生より、まず夏休み中に大きな事故がなく、みんな安全に生活できたことが嬉しいという話がありました。また、新型コロナウイルス感染症が広がっており、感染症対策のために手洗いや手指の消毒、空気の入れ換え等、様々な対策を実施して感染症予防に努めることや、感染症のことで嫌な思いをすることがないように、変な噂を聞いたり、嫌なことを言われたりしたら、すぐに先生に知らせてほしいという話もありました。

 2学期はたくさんの行事があり、いろんな面で力を伸ばすことができる学期です。美々津小のみんなにとって実り多き2学期となるよう、学校として感染予防対策に努めながら、教育活動の充実を図ってまいります。

【オンライン始業式の様子】
 

2学期スタート!

 今日から2学期が始まりました。
 
ご存知のとおり、現在新型コロナウイルス感染症の第5波が全国的に猛威を振るっています。
 昨日は、市教委からの文書「日向市立小・中学校における今後の感染防止対策について」を掲載させていただいたところです。
 
本校といたしましては、2学期もマスク着用の徹底、手洗い、手指消毒、密を避けた指導等、感染防止対策に十分に努めてまいります。なお、2学期は以下のことにも取り組んでまいりたいと存じます。

〇 児童玄関で密にならないように間隔を取らせる。
〇 自宅で検温をしていない児童については、玄関で検温する。
〇 牧水短歌の朗詠については当分の間実施しない。
〇 全校集会等は実施しない。(始業式についてはオンラインで実施)
〇 当分の間、昼休みは遊具の使用を見合わせる。
〇 昼休みには途中で休憩を入れる。
〇 そうじは、当分の間縦割り班ではなく学級を中心とした清掃とする。
〇 調理実習や実験など、密を避けることが出来ない活動については、当分の間見合わせる。

 各家庭におかれましては、登校前に検温や健康状態の確認をお願いします。また、体調がよくない場合は自宅での休養をお願いします。不安なことや心配なことにつきましては、市教委(66-1037)や美々津小(58-0084)にご相談ください。

※お詫び
 学校閉庁期間中に校内のネット関係の機器が故障し、ネットがダウンしてしまい、お盆過ぎからホームページの更新ができませんでした。NTTのご協力によりようやく昨日からネットが復旧し、ホームページの更新ができるようになりました。8月16日以降、ホームページの更新を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます。2学期もホームページで日々の教育活動等について紹介してまいりたいと存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

明日から2学期

 夏休みが終わり、明日からいよいよ2学期がスタートします。
 皆さん、楽しく充実した夏休みを送ることができましたか。夏休みの課題は終わりましたか。明日からの新学期に向けて、きちんと準備しておきましょう。
 さて、夏休み期間、本県はじめ全国的に新型コロナウイルスの感染急増や拡大が続いている中、お子様はじめ保護者の皆様におかれましては、これからの学校生活に不安を抱かれているのではないかと拝察いたします。
 2学期以降も、日向市教育委員会のご指導のもと、学校独自でも万全の感染症対策を講じて、子どもたちが安心・安全な学校生活を送ることができるように、全職員で努めて参ります。気になることや心配なことがありましたら、いつでも気軽にご相談ください。
 どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【日向市教育委員会より】

放課後子ども教室

 16日(月)から、放課後子ども教室が再開されました。
 現在、県内に非常事態宣言が出されていますが、放課後子ども教室については、感染予防の徹底を図りながら開設しています。
 昨日は、市の広報課より放課後子ども教室の開設状況について取材を受けました。近々、市の広報紙で夏季休業中の「美々津放課後子ども教室」の様子が紹介されることと思います。
 子どもたちは、教育活動サポーターの先生方の見守る中、8時半から10時まで夏休みの課題やドリル学習に取り組んでいます。それ以降は、読書をしたりカードゲームをしたりして楽しく過ごしています。あと1週間で2学期が始まりますが、放課後子ども教室に通う子どもたちは新学期の準備が整っているようです。

【放課後子ども教室の様子】
 


 

県の緊急事態宣言を受けて

 現在、県より「緊急事態宣言」が出されています。
 それに伴い、以下の市の遊泳場は施設閉鎖となり、開設期間を終了いたします。
・御鉾ヶ浦海水浴場
・伊勢ヶ浜海水浴場
・小倉ヶ浜海水浴場
・金ヶ浜海水浴場
・牧水公園河川プール
・塩見奥野河川プール

 なお、美々津放課後子ども教室は、当初の計画どおりの運営を行います。
(上記の内容については、昨日保護者の皆様へ「安心・安全メール」で送信しております。)

掲揚台ロープ新調

 一昨日、国旗掲揚台のロープを新調いたしました。
 本校は、校舎の南側に国旗掲揚台が設置されています。しかし、ロープがかなり老朽化しており、3本のうち1本は切れかかっていました。運動会までにはロープの交換を行う必要があり、その方法について学校でもいろいろと検討しておりました。
 この度、市内の電気工事関係の業者さんのご厚意により、高所作業車(リフト車)でロープの張り替えをしていただけることとなりました。まず、古いロープを切って、それに代わる新しいロープを3本用意しました。その後、高所作業車で新しいロープを掲揚台のポールの先端に取り付けました。あっという間の取り替え作業で、3本のロープを新調することができました。
 これで、安心して運動会を迎えることができます。ご協力どうもありがとうございました。

【張り替え作業の様子
 

 


 来週は、学校閉庁期間に入りますので、次回のホームページ更新は8月16日(月)となります。1学期もたくさんの方々に本ページの閲覧を賜り、カウンター数を順調に伸ばすことができました。心よりお礼申し上げます。これからも、本校のホームページの閲覧をよろしくお願いします。

暑さに負けず

 

 

 連日、全国的に猛暑が続いています。皆さん、夏の暑さに負けずに元気に過ごしていますか。
 体調を崩すことのないように、適切に体を休め、こまめに水分を摂るなど、熱中症等にはどうぞ十分に留意してください。
 体育館裏には、たくさんひまわりの花が咲き誇っています。技術員の先生が空いているスペースを生かして種を蒔いてくださり、この暑い日射しにも負けずに、どんどん元気にいっぱいに花を咲かせています。
 子どもたちが登校しない夏季休業期間も、技術員の先生が中心になって、精力的に水やりなどの環境整備に努めています。いつも花と緑に囲まれたきれいな学校づくりに尽力していただき、本当に感謝です。

 

【夏の暑さに負けずに】
 

 

 

 

放課後子ども教室

 夏休みに入り2週間が経ちました。
 放課後子ども教室については、通常は美々津公民館で行っていますが、夏休み期間中は8時30分から16時30分まで、本校の家庭科室で開設しています。午前中は、夏休みの宿題や作品づくりなどに取り組んでいます。午後は、室内でオセロやトランプ、カルタなどをしたり、運動場で水鉄砲遊びや一輪車などをしたりして楽しく過ごしています。(熱中症アラートが出ている場合は、エアコンの効いた室内で過ごしています。)
 教育活動サポーターの先生方には、終日または午前と午後交代しながら子どもたちのお世話をしていただいています。どうもありがとうございます。
【放課後子ども教室の様子】


 なお、美々津放課後子ども教室(日向市教育委員会生涯学習課 55-5005)では、現在教育活動サポーターの先生方を随時募集しています。
・出勤日は、週に2~3日(平日のみ)
・午後2時または3時~午後5時30分(夏休みは別途)
・活動内容は、子どもたち(10人前後)の見守り(2名体制)
・活動謝金(生涯学習課にお問い合わせください。)
・サポーター登録の要件は特になし