日誌
盲導犬体験学習(小学部)
九州盲導犬協会の方に来ていただいて、盲導犬の役割や目の不自由な方の思いなどについて学習しました。
実際に盲導犬に指示を出して歩行するところを見たり、アイマスクを着けて、白杖を使っての歩行を体験したりしました。子どもたちは初めて目の前で見る盲導犬に大変興味を示し、率直な疑問を質問するなど充実した学習となりました。
協会の方からは、困っている人がいたら「何かお手伝いましょうか」と声をかけたり、歩行者の妨げになるものを通路に置かないようにしたりするなど気配りのできる人になってほしいと話されました。
フラワーアレンジメント教室
9日(金)に岡田花店の方を講師にお招きし、フラワーアレンジメント教室を実施しました。
この教室では、主に県内や九州各地で生産された花を使って創作していきました。スイートピーやガーベラ、かすみ草、カーネーションなど6種類の花を使ってきれいに飾っていきました。
どの子どもたちもそれぞれに個性があって、大変見栄えのよい華やかなものができました。
立志式
中学2年生が立志式で、これからの生活や将来に向けて志を立てて頑張っていく姿勢を見せてくれました。
一人一人が全体の場でこれからの自分や将来の夢に向かっての決意を漢字一文字で発表しました。
その後、「君たちはどう生きるか」と題して、キャリア教育支援センター長 水永正憲氏による講話を聞きました。自分にとって幸せとは何か、大事なことは何か、わくわくする未来が待っていることなどを具体的に聞くことができました。これから未来に向かって進んでいく中学生にとって大変貴重なお話をいただきました。
中学生によるあいさつ運動
今週3日間、中学生によるあいさつ運動を行いました。
小学生や中学生の登校及び出勤途中の地域の方々などに向けて、あいさつや会釈をして、みなさんに元気を届けました。子どもたちの気持ちのよいあいさつが地域をもっと元気に明るくしていってくれています。
バスの乗り方教室(小学部)
小学部は全校児童で宮崎交通のバスの乗り方教室に参加しました。
初めに、バス停にある表示板についての説明を聞き、行き先や出発時刻等を確認することを教えてもらいました。その後、整備工場に向かい、バスの点検のしかたや整備について見学しました。今後、バスを利用する際には、今日学んだことを生かして乗りましょう。
赤い羽根共同募金
黒岩小の高学年が中心となって赤い羽根共同募金に取り組みました。
集まったお金を延岡市福祉協議会へ預けました。募金で寄付されたお金は県内の福祉施設や子ども食堂などで活用されます。善意ある協力が困っている人や手助けの必要な方にとっては大変役立ちます。
みなさんの善意に感謝します。
大谷選手グローブ贈呈式
本日、大谷選手から寄贈いただいたグローブを小学部の子どもたちに贈呈しました。大谷選手からのメッセージには、「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます」とあり、このグローブを学校で共有し、野球を楽しんでもらいたいとありました。
子どもたちも体育の時間や昼休み時間を利用してキャッチボールや野球などに親しむ予定です。
抱負発表会(小学部)
今年1年の抱負を硬筆や習字に表し、それを全校で発表し合いました。
新しい学年になることを踏まえての目標を一人一人掲げ、その達成に向けて努力していくことを表明しました。
高校入試面接練習
中学3年生は高校入試を前に、地域ボランティアの方、2名に来ていただいて、面接の練習を行いました。3年生の生徒は、質問されたことに一つ一つていねいに受け答えしていました。練習と分かっていても本番同様、緊張感をもって臨むことができました。
第3学期始業日
新しい年が幕を開け、本日第3学期の始業式を行いました。
まず初めに5名の児童生徒による新年の抱負や3学期にがんばることを放送で発表しました。学習や生活習慣、部活動や家庭でのこと、受験へ向けてなど、自分の目標を達成できるように決意を新たにしていました。
次に校長先生より一人一人が目標をもって一歩ずつしっかりと歩んでいってほしいというお話をいただきました。
式の後、小学部、中学部ごとに分かれて学習面と生活面についての話を担当の先生からしていただき、新たな気持ちで3学期をスタートしました。