南方小エブリデイ
登校日として学習を再開します(18日~)
来週18日からの分散登校をお知らせしたところですが、延岡市教育委員会の決定により、18日(月)からは学校での学習が再開されることになりました(分散登校ではなく、全児童の一斉登校です。ただし、延岡市内で新たな感染者が出た場合は変更となります)。月曜日の学習計画(時間割)は、各学年ごとのメールでお知らせします。全学年、給食後1時15分頃下校となる予定です(20~22日は午後2時頃下校)。なお、検温の上、マスク着用で登校させてください。
延岡市教育委員会からのお知らせ(リンク)
久しぶりの登校日
5月1日の登校日以来、10日ぶりの登校となりました。
予定では本日から通常の授業が始まるところでしたが、残念ながら臨時休業が延長となってしまいました。25日(月)が通常授業の再開予定日となりましたので、その日の再開を願って学校では準備を進めていきます。
子どもたちは、久しぶりに会う友達と楽しそうに登校し、各学級での指導を受けました。今日は、休業中に出されていた課題の確認と、明日からの学習内容や生活についての説明や指導を行いました。
明日からは、学年や学級ごとに作成された時間割をもとに自主学習を行います。来週18日からは、学級の人数を大まかに半分に分けた分散登校(児童1人あたり2日間)を行います。児童数の多い本校は、集団登校や兄弟姉妹のことを考慮し、地区ごとにグループを分けました。
予定では本日から通常の授業が始まるところでしたが、残念ながら臨時休業が延長となってしまいました。25日(月)が通常授業の再開予定日となりましたので、その日の再開を願って学校では準備を進めていきます。
子どもたちは、久しぶりに会う友達と楽しそうに登校し、各学級での指導を受けました。今日は、休業中に出されていた課題の確認と、明日からの学習内容や生活についての説明や指導を行いました。
明日からは、学年や学級ごとに作成された時間割をもとに自主学習を行います。来週18日からは、学級の人数を大まかに半分に分けた分散登校(児童1人あたり2日間)を行います。児童数の多い本校は、集団登校や兄弟姉妹のことを考慮し、地区ごとにグループを分けました。
臨時休業再度延長のお知らせ
延岡市教育委員会より、5月10日までとしていた臨時休業の延長が発表されました。5月11日(月)を登校日とし、その後休業が続きます。18日から21日までは、学級を2つに分けた分散登校を行い学習を実施します(1人あたり2日間登校)。給食もあります。地区ごとにグループを分けますが、どのグループになるかは11日(月)の登校日にお知らせします。11日は、7:30~7:50に登校し10:00頃下校(給食なし)となります。マスク着用をお願いします。詳しくは、延岡市教育委員会のページ(ここをクリック)をご覧ください。今のところ、25日(月)の学校再開を目指しております。
臨時休業延長のお知らせ
保護者の皆様には、5月1日付の文書でお知らせしましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の臨時休業を5月10日まで延長することとなりました。
友達と遊ぶことは(友達の家で遊ぶことを含めて)控えるよう指導しております。ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
また、緊急避難的な学校での児童預かりは継続しますが、学校における集団生活による感染リスクを避けるという臨時休業の趣旨をご理解いただき、できるだけ各家庭での対応をお願いいたします。
延岡市教育委員会からのお知らせ(リンク)
友達と遊ぶことは(友達の家で遊ぶことを含めて)控えるよう指導しております。ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
また、緊急避難的な学校での児童預かりは継続しますが、学校における集団生活による感染リスクを避けるという臨時休業の趣旨をご理解いただき、できるだけ各家庭での対応をお願いいたします。
延岡市教育委員会からのお知らせ(リンク)
久しぶりの楽しい給食!
今日は登校日でした。
久しぶりに会う先生や友達とのにぎやかな声が学校中に響きました。
やはり子どもたちがいてこその学校だなあと実感しました。私たち職員もとても嬉しい一日でした。
はじめに全校朝会を放送で行い、校長先生や生徒指導担当の先生、保健担当の先生から休業中の生活などについての話を聞きました。みんな、真剣に話を聞いていました。
そのあとは、学級・学年ごとに活動をしました。
給食もあり、久しぶりに楽しいひとときを過ごすことができたようです。
学級を回って写真を撮りましたので一部を紹介します。
(全ての学級を回ることはできませんでした。申し訳ありません。)
残念ながら、臨時休業が5月10日まで延長となりました。子どもたちにとっては、我慢の日が続きますが、再び楽しく学校生活が送れる日を夢見てがんばって欲しいと思います。※ 5月11日以降の対応については、5月7日にお知らせする予定です。
下校の際も元気な声が響いていましたので写真を撮りました。
久しぶりに会う先生や友達とのにぎやかな声が学校中に響きました。
やはり子どもたちがいてこその学校だなあと実感しました。私たち職員もとても嬉しい一日でした。
はじめに全校朝会を放送で行い、校長先生や生徒指導担当の先生、保健担当の先生から休業中の生活などについての話を聞きました。みんな、真剣に話を聞いていました。
そのあとは、学級・学年ごとに活動をしました。
給食もあり、久しぶりに楽しいひとときを過ごすことができたようです。
学級を回って写真を撮りましたので一部を紹介します。
(全ての学級を回ることはできませんでした。申し訳ありません。)
残念ながら、臨時休業が5月10日まで延長となりました。子どもたちにとっては、我慢の日が続きますが、再び楽しく学校生活が送れる日を夢見てがんばって欲しいと思います。※ 5月11日以降の対応については、5月7日にお知らせする予定です。
下校の際も元気な声が響いていましたので写真を撮りました。
休み中の子どもたちへのテレビ撮影
延岡市教育委員会とケーブルメディアわいわいの企画で、休業中の子どもたちへのビデオ撮影をすることになりました。
撮影会場として本校が選ばれ、本校の体育専科の先生が「家庭でできるストレッチ」を、教育委員会の先生が「隂山メソッド」の紹介をしました。「隂山メソッド」の音読や100マス計算の紹介では、本校の先生方6名が子ども役として参加しました。
放送は5月の連休中になるようです。
(放送日程が決まったら、このページや保護者宛のメールでお知らせします。)
撮影会場として本校が選ばれ、本校の体育専科の先生が「家庭でできるストレッチ」を、教育委員会の先生が「隂山メソッド」の紹介をしました。「隂山メソッド」の音読や100マス計算の紹介では、本校の先生方6名が子ども役として参加しました。
放送は5月の連休中になるようです。
(放送日程が決まったら、このページや保護者宛のメールでお知らせします。)
ラジオで子どもたちにメッセージ!
臨時休業となり子どもたちへの影響をたいへん心配しているところですが、地元の「FMのべおか」の企画で、職員によるメッセージを送ることができました。
各学年から1名の先生方が参加し、子どもたちへのあたたかいメッセージを送りました。
聴いてくれた子どもたちが元気を出してくれるといいなあと思います。(このあと、午後4時から再放送があるそうです。)
「FMのべおか」は、ラジオ(FM88.6Mhz エリアは延岡市内のみ)の他、インターネット http://listenradio.jp/、スマホ・タブレットのアプリ「リスラジ」で聴くことができます。
各学年から1名の先生方が参加し、子どもたちへのあたたかいメッセージを送りました。
聴いてくれた子どもたちが元気を出してくれるといいなあと思います。(このあと、午後4時から再放送があるそうです。)
「FMのべおか」は、ラジオ(FM88.6Mhz エリアは延岡市内のみ)の他、インターネット http://listenradio.jp/、スマホ・タブレットのアプリ「リスラジ」で聴くことができます。
初めての給食(1年生)
4月17日(金)、1年生にとって初めての小学校の給食がありました。
メニューは、子どもたちの大好きなカレーとフルーツポンチです。
担任の先生によると、1年生の子どもたちはそわそわしていたそうです。
給食の時間になると、給食当番の5・6年生が来てくれ、丁寧に配膳をしてくれました。
担任の先生に教えていただきながら、食べ始めました。
ご飯はケースに入っているので、それをお皿に移すのが難しかったようです。
「おいしい!」という声があちこちから聞こえ、笑顔がたくさん見られました。
これからも、好き嫌いなくモリモリと食べてほしいと思います。
メニューは、子どもたちの大好きなカレーとフルーツポンチです。
担任の先生によると、1年生の子どもたちはそわそわしていたそうです。
給食の時間になると、給食当番の5・6年生が来てくれ、丁寧に配膳をしてくれました。
担任の先生に教えていただきながら、食べ始めました。
ご飯はケースに入っているので、それをお皿に移すのが難しかったようです。
「おいしい!」という声があちこちから聞こえ、笑顔がたくさん見られました。
これからも、好き嫌いなくモリモリと食べてほしいと思います。
令和2年度入学式 ~新たな南方小のスタート~
4月13日(月)、入学式を行いました。
コロナウイルス感染拡大防止のため、1年生児童・保護者(2名まで)・職員のみの参加とし、式の内容も大幅に縮小して実施しました。
子どもたちは、元気に返事をし、生き生きとした表情を見せてくれました。
これから、6年間にわたる南方小学校での生活が始まります。
県北で一番多い119名の子どもたちを応援していただけるとありがたいです。
1年生を加え、全校児童675名での南方小学校の新たなスタートです!
コロナウイルス感染拡大防止のため、1年生児童・保護者(2名まで)・職員のみの参加とし、式の内容も大幅に縮小して実施しました。
子どもたちは、元気に返事をし、生き生きとした表情を見せてくれました。
これから、6年間にわたる南方小学校での生活が始まります。
県北で一番多い119名の子どもたちを応援していただけるとありがたいです。
1年生を加え、全校児童675名での南方小学校の新たなスタートです!
修了式と離任式
修了式と離任式が、放送にて行われました。
いつもと違った形ですが、
子ども達は、けじめをつけ、立派な態度で式に臨んでいました。
修了式での代表児童の発表は、
漢字が得意になったことや
給食を完食できるようになったことなど
がんばったことがよくわかる発表でした。
来年さらなる飛躍を期待しています。
離任式での離任者のあいさつでは、
思わず言葉に詰まる先生もいました。
放送ではありましたが、いつもながらの
光景がそこにはありました。
下校後、離任される先生方に
挨拶に来る感心な子どももたくさんいました。
そうしたやさしく礼儀正しい姿を見るに付け、
子ども達の成長を感じます。
心温かな、春3月の一日になりました。
保護者の皆様方への挨拶状.pdf
いつもと違った形ですが、
子ども達は、けじめをつけ、立派な態度で式に臨んでいました。
修了式での代表児童の発表は、
漢字が得意になったことや
給食を完食できるようになったことなど
がんばったことがよくわかる発表でした。
来年さらなる飛躍を期待しています。
離任式での離任者のあいさつでは、
思わず言葉に詰まる先生もいました。
放送ではありましたが、いつもながらの
光景がそこにはありました。
下校後、離任される先生方に
挨拶に来る感心な子どももたくさんいました。
そうしたやさしく礼儀正しい姿を見るに付け、
子ども達の成長を感じます。
心温かな、春3月の一日になりました。
保護者の皆様方への挨拶状.pdf