2022年9月の記事一覧
秋の遠足:4年生
9月30日(金)秋晴れのいいお天気です。本日、4年生はみやざき動物愛護センターでの「いのちの教育」授業参加のために、他の学年よりも一足先に「秋の遠足」ということで宮崎市の方へ出かけました。みんなにこにこ笑顔で「行ってまいります!」と元気な声であいさつをしてバスに乗り込み、午前8時に出発しました。
みやざき動物愛護センターに到着しました。先生方のお話を聞いたり、動物たちと触れ合ったりしながら、「いのち」について学びました。
次の目的地、宮崎科学技術館に到着しました。とても楽しそうです。
楽しい時間を過ごし、14時20分過ぎに科学技術館を出発したということです。4年生が元気に帰ってくるのを待ちたいと思います。
ちょっといい話
9月28日(水)の夕方、地域の女性の方が2名来校され、こんないい話を教えてくださいました。
「私たちが道ばたで草取りをしていたら、白い自転車に乗った男の子が通りかかって、作業を手伝ってくれました。名前を聞くと、東海東小の6年生のKくんということで、今時、めずらしい善い行いだと思って知らせに来ました。」
お話を聞いて、とてもうれしくなりました。「やさしさいっぱい東海東小」を実践してくれている本校6年生、頼もしいです!
運動会に向けて:昼休み時間
昼休み時間に5・6年の教室がある校舎3Fに上がってみると、6年生の担当の子どもたちが運動会の団装飾の絵制作に取り組んでいました。5年生の教室では、赤白のボンボン作りに取り組んでいました。休み時間ですが、運動会に向けて高学年の子どもたちは自分に任された役割をしっかりと果たそうとがんばってくれています。ありがとう、5・6年生。
社会科の授業を見ていただきました
9月27日(火)5校時、6年2組の社会科:歴史の授業を市内の人権教育研究員の5名の先生方に参観していただきました。本校は、本年度、市内の人権・同和教育研究会における提案授業を担当します。それに向けて、これから数回にわたって授業参観をしていただき、内容の取り扱いや進め方について助言をいただく予定です。本日の授業でも「課題がたくさん見つかりました」と担当者が話していました。今後も学校全体で研修を深められるようにしていきたいと思います。
運動会全体練習②
9月26日(月)3校時、運動会全体練習の2回目を行いました。今日はまずラジオ体操を練習しました。3連休明けのくもり空の中でしたが、子どもたちはてきぱきと体を動かしていました。その後、リーダーによるエール交換、団長の声が運動場に響き渡りました。その後、4年生と6年生が徒走を行い、関係する係が自分たちの動きややるべきことを確認しました。最後に閉会式の練習をして、時間内に計画していた内容をしっかりと終わらせることができました。
運動会全体練習①
9月22日(木)3校時、運動会全体練習1回目を行いました。先週の雨で1週間延期となり、今日初めて赤団、白団が全員、運動場に集まりました。開会式の練習を中心に、礼の仕方や動きのタイミング、ラジオ体操のポイント等を全体で確認しました。終わりの方になって雨がぱらつきましたが、それぞれの団の5・6年生リーダーがてきぱきと動き、スムーズに練習が進みました。
運動会に向けてがんばれ5・6年生!(再掲)
運動会結団式を終えて、赤団・白団の団長、副団長、6年生リーダーにそれぞれ校長室に集まってもらい、これからのがんばりへの期待を伝えました。そして、それぞれ、カードに一人一人の”決意”を書いてもらい、校長室前掲示板に貼っています。運動会まで中心的な存在として引っ張っていってくれると思います。その他の6年生も、全員が運動会での大切な役割を任されています。5年生も同じです。高学年として、運動会という大舞台に取り組む”本気”を見せてくれることを楽しみにしています。
下の写真は白団5年生リーダーです。
下の写真は赤団5年生リーダーです。
運動会に向けて:5年生
9月20日(火)6校時は5年生の体育の授業がありました。以前紹介しましたように5年生は表現で、6年生と一緒にソーラン節にチャレンジします。3連休明けの今日は、まず一連の動きの確認から始まりました。ハードな動きについていこうと、全員の真剣な表情が見られました。次の時間は6年生と一緒に合わせて練習するとのことです。運動会本番、高学年112名による迫力あるソーランが見られるのを楽しみにしたいと思います。
運動会に向けて:4年生
9月20日(火)5校時、今日は4年生の体育の様子を見に行きました。体育館で表現(ダンス)に取り組んでいた4年生、きれいな色のフラッグを両手に持ち、気持ちのよい音を響かせながら踊っていました。テンポの速いリズムにのって大きくフラッグを振りながら、時折、元気なかけ声も入って迫力を感じました。これまた、完成が楽しみです。
台風14号で・・・
9月20日(火)台風14号は遠ざかっていきましたが、まだ強い風が吹いています。猛威を振るった台風14号、学校の体育館2Fギャラリーは、大量の雨水が窓枠や隙間等から降り込み、水たまり状態になっていました。朝の時間から6年生が全員で積極的に動いてくれて、ちりとりで水を汲み出したり、雑巾で吸い取ったりしてくれたおかげできれいになりました。さすが6年生、頼りになります。
運動会に向けて:2年生
9月16日(金)今日は3校時に2年生の体育を見に行きました。2年生も表現(ダンス)の練習をしていました。指導する先生の元気いっぱいの声に応えて、子どもたちも体いっぱいを使って踊っていました。隊形の変化や時間差の動きなどもあって難しそうですが、2年生はこの時点でバッチリ覚えているようです。さすがです。にこにこしながら楽しそうに踊っている姿が印象的でした。
台風14号接近に伴う20日(火)の学校の対応について
大型で強い台風14号が3連休中にかけて九州に接近する予報となっていますが、来週20日(火)は通過して遠ざかるようですので、現時点では学校は通常どおりの授業(給食あり)です。ただし、今後の状況によっては対応が変わることもあり得ますので、その際は保護者の皆様には学校メールでお知らせします。よろしくお願いします。
将棋を教えていただきます
9月15日(木)6校時、2学期1回目のクラブ活動がありました。今回から将棋・オセロクラブには、地域の方が指導者として入ってくださいます。以前もクラブ活動の時に将棋の指導をしてくださっていて、地域の民生委員児童委員もされています。8月に開催した『しゃべり場』の時に「いつでも将棋を教えに来ますよ」と声をかけてくださり、今回、実現することができてありがたいです。これで、クラブの子どもたちの将棋に対する関心がまた一段と高くなることと思います。
運動会に向けて:6年生
9月15日(木)昨夜からの雨で運動場に水たまりができ、本日予定していた「運動会全体練習①」は来週の木曜日に延期となりました。今日も1日、雨が降ったり日が差したりの安定しない天気です。週末にかけての台風14号の動きが気になるところです。今日は4校時の6年生の体育を見に行きました。今年の運動会では5年生いっしょに「ソーラン節」に挑戦です。今週からのスタートでしたが、流れ、振り付けについては今日までで覚えることができました。さすが6年生です。これから、どれだけそれぞれの動きや姿勢の完成度が高められていくかがとても楽しみです。
運動会に向けて:3年生
9月14日(水)昨日以上に蒸し暑さを感じます。2校時、3年生が体育館で体育の授業に取り組んでいました、3年生も運動会に向けての表現(ダンス)の練習です。先生の振り付けの指導に、「えーっ!」「むずかしい~」と歓声を上げながらも、とても楽しそうに踊っていました。汗びっしょりになりながら、がんばってました。
昼休み時間には、赤・白団の5・6年リーダーが体育館に集まって、明日の全校体育に向けて練習内容の確認を行いました。自分たちできびきびと動こうとするリーダー達の姿が印象的でした。
運動会に向けて:1年生
9月13日(火)台風の影響でしょうか、くもり空の中で時折、雨がぱらつきます。2校時、体育館では1年生が運動会に向けて体育をしていました。前半はラジオ体操、最近は夏休みの地区でのラジオ体操もあまり見られなくなったので1年生はラジオ体操自体をあまり知らないみたいです。その後、ダンス(表現)の練習、ステージの先生のまねをしながら、あっという間に動きを覚えて、先生からおほめの言葉をもらっていました。音楽に合わせて楽しそうに踊る1年生、どんどん上手になっていきそうです!
学校訪問がありました
9月12日(月)学校訪問ということで、延岡市教育委員会から5名、北部教育事務所から2名の先生方が来校されました。1校時に学校経営説明・協議を行った後、2~4校時にすべての学級の授業を参観していただきました。「子どもたちが一生懸命に授業に取り組んでいますね」というお言葉をいただきました。午後からは、1・2年、3・4年、5・6年の学年部に分かれ、指導主事の先生方にもお一人ずつ入っていただき、午前中の授業参観をもとに研究協議会を行いました。明日からの授業に生かせるヒントをたくさん見付けることができた時間となりました。
運動会の練習が始まっています
9月9日(金)台風が過ぎて今週は、暑さは残るもののいい天気が続いています。今日は1校時に5年生が運動場に出て、徒競走の練習をしていました。全力では走るのは久しぶりということもあって、最初は軽くアップ程度に走って、マーカーが置いてあるポイントをゴールに徐々に距離を伸ばしながら、走り方の勘を取り戻していくというような活動に取り組んでいました。他の学年も徒競走や表現・ダンスの練習が始まっているようです。10月16日に向けて、来週も子どもたちのがんばる姿が見られるのが楽しみです。
※お知らせです。学校の運動場東側から北(無鹿方面)に延びる道路で9月30日までをめどに工事が行われるそうです。道路の歩道側に赤白のコーンが並べられていました。コーンに触れたり、近づいたりしないように学校でも指導をしますので、ご家庭でもお声かけをお願いします。
運動会結団式がありました
9月8日(木)朝の時間に、10月開催予定の秋季大運動会の結団式を行いました。今回も校長室と各教室をオンラインでつないでのリモート結団式です。まず、校長から「仲間と心を一つにするわくわく感」「昨日の自分に勝つこと」について、担当から「団結力」「フェアプレイ 思いやり」「ベストを尽くす 一生懸命」の大切さについて話をしました。そのあと、運営委員会委員長の6年生が、今年の運動会スローガンの言葉・フレーズの意味について、わかりやすく伝えてくれました。
「力と笑顔で きずなをつなげ! みんなにエールを」
そして、いよいよ団の色決定、団長がそれぞれ選んだペットボトルを振ると透明な水が赤、白に・・・。2人の団長のあいさつは、それぞれの決意が込められたすばらしいものでした。団の色が決まって、運動会の練習も本格的にスタートです。運動会に向けて、東海東小の子どもたちへの応援をよろしくお願いします。
あいさつ運動
9月7日(水)台風一過、朝は気持ちのよい晴天が広がっています。今週は東海地区青少年育成協議会の「あいさつ運動」が行われていて、本日は青少協の役員の方、PTA役員の方が朝早くから児童玄関前に並んで、子どもたちに「おはようございます」の声かけをしてくださいました。気持ちのよいあいさうで、気持ちのよい1日をスタートさせることができます。これからも、元気なあいさつの声が響き渡る東海東小を目指します。役員の皆様、ありがとうございました。