2025年1月の記事一覧
図書室もお正月です!
歳が明けて、図書室にはお正月や巳年に関する本や鏡もちが展示されています。
もう少し、お正月気分を味わえそうです!
スタートしました! ~ 第3学期始業の日 ~
1月7日(火)は第3学期始業の日でした。
2校時に、インフルエンザ感染対策のため、音楽室と各教室をつないで、リモートでの「始業式」を行いました。
6年女児が代表で作文発表をしました。11月の青少協研修大会で意見発表したときの「地震と私たち」を、今度は全校児童に向けて発表しました。
校長からは、「あきらめずに続けてがんばれる目標に取り組む」、「やさしさいっぱい、思いやりの行動を続ける」ことについて話をしました。
続いて、5年女児の演奏で校歌を歌いました。
始業式の後、保健主事と生徒指導主事の先生から話がありました。
保健主事の先生からは「インフルエンザ」感染対策と、今月の生活目標である「給食にかんしゃしよう」についてのお話がありました。
生徒指導主事の先生からは「名札着用」と「準備時間(休み時間)」、「凡事徹底」についてのお話でした。
最後に、転入生の紹介がありました。
6年生が学校に来るのは今日を入れてあと51日、1年生から5年生が52日です。
一日一日を大切に、自分にできることに精一杯チャレンジしていきましょう。
3学期がスタートしました!
今年もよろしくお願いいたします!
2025年、令和7年が穏やかに幕を開けました。
今年1年が、皆様にとって健康で幸多き年でありますよう、祈念いたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。