ブログ

2023年6月の記事一覧

プールびらき2日目

6月27日(火)いい天気です。4・5校時、4年生がプールびらきをしました。朝からの日差しでプールサイドのセメント部分の温度も上がっていて暑さを感じるのですが、シャワーはやっぱり冷たいみたいでした。1組、2組交代でプールに入り、少しずつ水慣れをしながら、もぐったりジャンプしたり、手で掻きながら走ったりといろいろな動きに挑戦していました。

プールびらき

6月26日(月)です。今日から各学年のプールでの学習がスタートします。2・3校時、プールびらき一番乗りは2年生です。先生の注意をよく聞いて、まずはシャワー、子どもたちの大きな声が響き渡っていました。その後、小プールを使ってバディの確認の後、水慣れをして、動物の動きをイメージしながら水の中で大きく体を動かしました。

5・6校時は6年生です。午後になって気温が上がり、プールが気持ちよく感じる天候になってきました。6年生は大プールで水中じゃんけん、だるま浮き、けのび、バタ足など5年生までの学習を振り返りながら、久しぶりの水の中での感覚を取り戻していました。

 

 

PTAミニバレー大会

6月23日(金)19:00から久しぶりのPTAミニバレー大会が開催されました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、職員もいっしょに入らせてもらって計10チームで熱戦が繰り広げられました。体育館の3コートを使って、1セット10分間に入った点数で勝敗を競います。どのコートでも保護者の方の元気いっぱいのハッスルプレーが見られました。子どもたちの元気な応援の声も響き渡っていました。とても楽しい時間で元気をいただきました。参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 

結果  【優勝 4の2 準優勝 3の1    3位 6の2】

読み聞かせ会がありました

6月22日(木)朝の時間、本年度1回目の「ティンカーベル」さんによる読み聞かせ会がありました。今回から保護者の方にもたくさんメンバーに加わっていただき、全校一斉に実施することができました。ボランティアの皆さんが子どもたちが楽しめるようにといろいろ考えて選んでくださった絵本や物語を、子どもたちは前のめりになって聞き入っていました。本当にありがたいことだと思います。ボランティアの皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

薬物乱用防止教室

6月21日(水)2校時、6年生はそれぞれの教室で延岡警察署の方を講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。子どもたちに薬物乱用の有害性・危険性を知らせるとともに、それらに適切に対処することが必要であることが理解できるように、わかりやすくお話ししていただきました。