日誌

学校の様子

五ヶ瀬中新入生説明会(2/5)

 2月5日(水)、五ヶ瀬中学校入学説明会が行われました。

 まずは、中学3年生が進めてくれた「小中ひなた場」の様子からです。

【小学校と中学校の違い部活動のこと、1日の流れなど分かりやすく説明してくれました。続いては・・】

【4つのグループに分かれてのトークタイム】

【自己紹介の後、中学生が発表してくれたのは・・】

【小学校から中学校、9年間の人生グラフ

 いいことばかりじゃない、悩みも多いが、みんな充実した9年間だったようです。

 この後の質問タイムでは・・

「宿題はどのくらい出ますか?】

「部活動は大変ですか?」

「先生は怖いですか?苦笑い

 等、切実な?質問から思わず笑ってしまう質問まで、中学生が丁寧に答えてくれました。

 かっこいい先輩たちからのアドバイスもたくさんもらえて、中学校への不安解消となる有意義な時間となりました。

 この後は、保護者にも参加していただき、説明会。

 「入学式について」「学習面について」「生活面について」「保健関係について」「支援室より」

 一つ一つわかりやすく説明していただき、保護者の方の不安も解消されたかと思います。

 大雪で開催が危ぶまれましたが、中学校の先生たちが雪かきをはじめ、大変ご苦労され開催していただいたことに感謝申し上げます。

0