日誌
学校の様子
体育の授業は、体力テストでした。
今日は連休の谷間の授業日でした。天気も良く、日中は暑いぐらいの一日でした。4月は10名の生徒が一日の欠席もない素晴らしいスタートを切ることができ、今日も全員元気で登校しました。
6校時の全校体育は、ハンドボール投げと50m走の体力テストでした。みんな少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。
6校時の全校体育は、ハンドボール投げと50m走の体力テストでした。みんな少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。
市木中学校閉校事業実行委員会が発足しました。
本校が本年度末に閉校を迎えるにあたって、閉校を偲ぶ事業に取り組む市木中学校閉校事業第1回実行委員会が、4月26日(火)、本校の被服室で開催されました。
全体会では、はじめに実行委員長の阿萬光弘さんのあいさつがあり、副実行委員長の宮内浩さんの進行で、事業計画や予算等について協議がなされました。その後、広報部、記念式典部、記念誌部、記念碑部の各部に別れて今後の計画についての話合いが行われました。
「市木中学校閉校式」は、平成29年2月25日(土)に開催されます。本校の卒業生の皆様、本校に勤務された旧職員の皆様にはぜひご参加いただき、市木中学校の思い出を語り合っていただければと思います。
「市木中学校閉校式」開催に関する問い合わせは、下記までご連絡ください。
市木中学校閉校事業実行委員会
事務局(市木中学校内)
連絡先 TEL 0987(77)0004
FAX 0987(77)0065
全体会では、はじめに実行委員長の阿萬光弘さんのあいさつがあり、副実行委員長の宮内浩さんの進行で、事業計画や予算等について協議がなされました。その後、広報部、記念式典部、記念誌部、記念碑部の各部に別れて今後の計画についての話合いが行われました。
「市木中学校閉校式」は、平成29年2月25日(土)に開催されます。本校の卒業生の皆様、本校に勤務された旧職員の皆様にはぜひご参加いただき、市木中学校の思い出を語り合っていただければと思います。
「市木中学校閉校式」開催に関する問い合わせは、下記までご連絡ください。
市木中学校閉校事業実行委員会
事務局(市木中学校内)
連絡先 TEL 0987(77)0004
FAX 0987(77)0065
避難訓練を実施しました!
今日の6校時は、地震・津波を想定した避難訓練を
実施しました。 雨が強かったため、一次避難所を体
育館、二次避難所を二階の音楽室に設定して避難しました。
音楽室は海抜が約14~15m位ですので、比較的安全ですが、南海トラフ地震発生時のシュミレーションでは、串間には17m以上の津波が押し寄せるという予想もあり、グランド奥の山に避難することが、津波対策では必要です。
熊本地震に見られるように、災害はいつどこで発生するか予想がつきません。地震・津波発生時にいかに自分の命を守るのか、生徒達と考え、実践力を身に付けさせていきたいと思います。
実施しました。 雨が強かったため、一次避難所を体
育館、二次避難所を二階の音楽室に設定して避難しました。
音楽室は海抜が約14~15m位ですので、比較的安全ですが、南海トラフ地震発生時のシュミレーションでは、串間には17m以上の津波が押し寄せるという予想もあり、グランド奥の山に避難することが、津波対策では必要です。
熊本地震に見られるように、災害はいつどこで発生するか予想がつきません。地震・津波発生時にいかに自分の命を守るのか、生徒達と考え、実践力を身に付けさせていきたいと思います。
PTA奉仕作業、ありがとうございました!
昨日は第一回小中合同PTA奉仕作業でした。雨の降る中でしたが、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、中学校、小学校とも大変きれいになりました。
中学校では、5月22日(日)に市木スポーツ祭が開催されます。おかげさまで、地域の方々に気持ちよく学校施設を使っていただけると思います。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
中学校では、5月22日(日)に市木スポーツ祭が開催されます。おかげさまで、地域の方々に気持ちよく学校施設を使っていただけると思います。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
2校時の授業です。
昨日の夕方は大変な豪雨でした。避難生活をされている熊本地震の被災地のと皆さんは、雨になると本当に大変だろうと思います。一日も早く地震が収まり、日常の生活が取り戻せるようになることを願います。
今日の二時間目の授業です。
一年生は初めての音楽の授業で、「息づかいの学習」でした。中学校での生活にだいぶ慣れてきたようです。
2年生は英語で、秋に行われる地区英語暗唱・弁論大会に出場するための原稿づくりに、ALTの先生と三人で取り組んでいました。英語ばかりの会話で、私には内容はよく分かりませんでした。
大会での活躍が楽しみです。
3年生は理科で、「生物のふえ方」の授業でした。
電子黒板に真剣な表情で見入っています。
今日の二時間目の授業です。
一年生は初めての音楽の授業で、「息づかいの学習」でした。中学校での生活にだいぶ慣れてきたようです。
2年生は英語で、秋に行われる地区英語暗唱・弁論大会に出場するための原稿づくりに、ALTの先生と三人で取り組んでいました。英語ばかりの会話で、私には内容はよく分かりませんでした。
大会での活躍が楽しみです。
3年生は理科で、「生物のふえ方」の授業でした。
電子黒板に真剣な表情で見入っています。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
9
7
1
1
2
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。