日誌
学校の様子
対面式
生徒会主催で対面式を行いました。まず、1年生の自己紹介や、生徒会の説明、部活動紹介を行いました。生徒会は、小学校とは全く違う組織になるため、1年生は少し緊張しているようでした。それでも、先輩たちの説明をしっかり聞いて、中学校生活に早く慣れようとする姿が頼もしく感じました。先輩たちも、1年生にわかりやすい説明をしようと、模造紙を使って工夫していました。今後の生徒会に期待したいものです。
第67回入学式
4月11日(木)は待ちに待った入学式でした。今年は男子3名女子1名、計4名が入学してきました。少ない職員・生徒での準備で大変でしたが、市木中らしい、あたたかい雰囲気の会場ができあがりました。また、在校生が一生懸命に国歌と校歌を歌ってくれて、市木中にしかできない心に残る入学式になりました。
平成25年度 新任式および始業式が行われました
昨年度6名の先生方を送りだして、寂しい思いをしていましたが今年度新たに5名の先生方を迎えることになりました。気分を新にして平成25年度のスタートです。始業式では新2年生と新3年生の代表生徒が新年度の抱負を発表しました。また、校長先生からも「『Chance』を生かそう」というお話がありました。
第66回 卒業式
卒業生の前途を祝福するような、すばらしい青空のもと
平成24年度第66回の卒業式が厳粛に行われました。
在校生の送辞では代表の感極まった様子に会場中の人が涙を誘われました。
卒業式の歌では、涙を流しながら歌う生徒の様子に胸を打たれました。
卒業生の保護者も今までの子供のことを思い出していたようです
本当にすばらしい卒業式でした。
これから別々の道で自分の夢に向かってがんばってくれることと思います。
性教育
1年生に性教育を行いました。題材は、「情報への対応」です。何年か先に利用するであろう、携帯電話について学習しました。紙芝居を使って携帯電話でのトラブルの事例を示し、利便性の裏には、危険性が潜んでいることを学びました。最後に、担任から、被害にあったり困ったときにはどうすれば良いのか対処法をについて聞くことができました。
親も子も携帯電話についてしっかりと勉強しトラブルに巻き込まれないようにしたいものです。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
4
1
6
4
0
6
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。