日誌
2015年7月の記事一覧
学級花壇・農業体験
串間学の取組の一つとして、農業体験を行っています。
校舎の北側にある畑に、トウモロコシ、エダマメ、サツマイモが植えてあります。トウモロコシとエダマメはもう実をつけつつあります。
6月は、串間でも例年の2倍から3倍の雨量があり、市木地区で多く栽培されているオクラやその他の農作物の収穫にも大きな影響が出ています。一日も早く梅雨が明け、農作物に必要な日照時間が確保されることを願っています。
生徒集会と表彰を行いました。
生徒集会では、各委員会からの報告とスクールクリーンアップ作戦の確認を行いました。
スクールクリーンアップ作戦で、各自が行った活動場所と内容を学校の敷地図に貼り付ける作業をする様子です。
学級花壇コンクールの優勝は2年生でした。
英語検定合格者の表彰
バドミントンの都城地区オープン大会表彰
スクールクリーンアップ作戦で、各自が行った活動場所と内容を学校の敷地図に貼り付ける作業をする様子です。
学級花壇コンクールの優勝は2年生でした。
英語検定合格者の表彰
バドミントンの都城地区オープン大会表彰
学校保健委員会
本校の学校医で小児科医の野田 隆先生に指導助言者としておいでいただき、学校保健委員会を開催しました。
本年度実施した定期健康診断と生活リズムアンケート結果の報告を養護教諭が行ったあと、野田先生からは、早寝・早起き・朝ご飯の大切さ等について貴重なお話をいただきました。
思春期の子どもたちの成長を見守るために学校と家庭がやるべきこと等について知識や理解を深める有意義な会になりました。
本年度実施した定期健康診断と生活リズムアンケート結果の報告を養護教諭が行ったあと、野田先生からは、早寝・早起き・朝ご飯の大切さ等について貴重なお話をいただきました。
思春期の子どもたちの成長を見守るために学校と家庭がやるべきこと等について知識や理解を深める有意義な会になりました。
5校時は授業参観でした。
5校時は、授業参観でした。
1年生の授業は、担任と養護教諭のT・Tで学級活動を行いました。テーマは、「人間の性とは」でした。 2年生の授業は英語で、内容は、「人やものの存在について、言ったり、たずねたりしよう」でした。
研究授業を行いました。
今日は、参観日です。午後は、授業参観、学校保健委員会、学級懇談、PTA新聞編集委員会と盛りだくさんの1日ですが、午前中も、3校時に2年生英語の研究授業を行いました。授業の内容は、「人やものの存在について言ったり、たずねたりすることができるようになろう!」でした。
生徒たちは、全部の先生方が参観されている中で、グループ学習や発表等に意欲的に取り組みました。
生徒たちは、全部の先生方が参観されている中で、グループ学習や発表等に意欲的に取り組みました。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
9
6
1
8
6
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。