トップページ

学校からのお知らせ

第1学年ウォークラリー事前学習

地域の防災士の方々を講師に迎え、防災ウォークラリーの事前学習を行いました。小学校区ごとの地図を使って、地域の危険個所をチェックしていきました。来週12日にウォークラリーを行い、現地調査を実施します。









くしま未来会議

 3年生が、総合的な学習の時間に学んだことを、市議会会場にて、市長、副市長、各課長に5つのテーマから提言を行いました。
①まちづくり「商店街に新しい風を」
②「医療と介護の連携推進について」
③「串間市に大学をつくろう」
④「バイオマス発電を使った光の冬景色」
⑤「94MAX知名度アップ作戦~食の推進」
市のことを思い、考え学習してきたことを堂々と提言してくれました。





生徒会役員退任・認証式

2日、新旧生徒会役員の退任および認証式を行いました。旧生徒会長はビデオによる最後のあいさつをし、新生徒会長は「伝統を引き継ぎ、新しい生徒会を目指す」と力強く抱負を述べてくれました。
新旧の交代を受け、各学級組織も改編されます。


















第1学年 景観学習成果発表会

29日、市建築士の方々を迎え、くしま学「景観学習」の学習成果発表会を実施しました。現地調査で発見した、市内の工夫された景観や、景観を損ねているものについて発表し、理想とする景観について提言をしました。