トップページ

学校からのお知らせ

くしまクリーン作戦について(御連絡)

11月11日(月)に計画しています「くしまクリーン作戦」について下記の内容を御確認ください。

11日(月)・12日(火)の2日間は弁当持参となります。※12日が予備日

11日(月)は体操服(ジャージ)登校です。

その他、持参物は活動場所によって変わりますので、今日の5時間目の打ち合わせで各生徒に伝えてあります。詳細は下にある案内文書を御確認ください。

弁当の準備等、ご負担をおかけしますが、何卒、御理解と御協力をお願いします。

くしまクリーン作戦の実施について(ご案内)10月30日配布.pdf

くしま支え隊及びPTA生徒指導部による挨拶運動を実施しました‼

 11月1日(金)に、標記の挨拶運動を実施しました。10月に実施した前回よりも、多くの方々に御協力いただき、生徒達は、すがすがしい気持ちで登校できているようでした。生徒の中には、挨拶運動参加者に顔見知りの方々がいて、話が弾んでいる様子も伺えました。地域の中の学校を意識した時間でした。

 

R6南那珂地区駅伝競走大会がありました‼

 22日(火)に、標記の大会が日南市総合運動公園で実施され、本校からは男女各1チームが参加しました。本大会へ向け、選考レースの実施を皮切りに、放課後の練習等で力をつけ大会に臨みました。結果は、男子が3位、女子が優勝〔2連覇〕という見事な成績を収めることができました。〔区間賞:女子5区間中3区間で獲得〕今後は、11月10日(日)の県大会出場へ向け、練習を重ねていきます。今後とも応援等よろしくお願いいたします。

第2回家庭教育学級を実施しました‼

 標記につきまして、串間市生涯学習係の百野様を講師に迎え、14名の参加者のもと『心の痛みに寄り添う~子どもの心に寄り添う』をテーマに実施しました。

 活動はグループで行い、参加者の皆様は、傾聴することの大切さを感じられたようでした、また、ポジティブワードの活用についても、参加者の考えを共有しあうことができ、大変有意義な時間となりました。

福島地区地域連携組織くしま支え隊及びPTA会員の挨拶運動を実施しました‼

 10月1日(火)に、標記の方々に参加いただき、朝の挨拶運動を実施しました。生徒たちは、参加者いただいた方々からの温かい笑顔や元気な挨拶で迎えられ、力をもらって校舎へと入っていく様子が見られました。この挨拶の輪が広がり、学校と地域が一体となって子供たちの成長を見守る気運がさらに高まると良いと感じました。

 

 

 

 

 

 

★☆ほっこり串間中☆★

 右上の写真は、毎朝挨拶運動に取り組んでくれている野球部の様子です。野球部の大きな挨拶は、生徒だけでなく教職員をも元気にしてくれるものです。この取組が、どの状況でも力を出し切れる人間形成へとつながり、競技力向上の土台を作ってくれると信じています。いつもありがとうございます‼

地区秋季中学校体育大会の応援、ありがとうございました!!

 9月28日(土)・29日(日)の両日に、標記の大会及び県中学校秋季大会水泳競技が行われました。どの部活動もこの大会に向け、新チーム結成時から一生懸命練習に取り組んできました。大会当日は、自分たちの力を出し切ろうと必死になり、緊張する姿をどの会場でも目にすることができました。部活動によって結果は違いますが、本大会を通じ、また一歩成長した生徒がいたのは事実だと思います。今後も部活動を通じ、生徒の成長に尽力していきたいと感じた2日間でした。

 

 

 

 

 

※ ある部活動において、小学校の少年団の子供たちや地域の皆様が数多く応援に来ていただく光景がありました。必死に応援する子供たち等の姿を見て、地域に支えられていることや地域の期待を背負っている事を再確認しました。競技していた生徒も、その想いを受け取り必死に競技していました。敗戦が決まり保護者に挨拶する際、涙で言葉が詰まった光景は、その応援が心に届いていた証拠だと思います。今後とも、生徒への応援をよろしくお願いいたします‼

【バス利用の御家庭へ】通学及び部活動バスの運行について

日頃より本校の教育活動に御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。

 このたびの台風により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、一日も早い復旧をお祈りしております。

さて、台風10号による影響も残る中ですが、標記につきましては、明日の部活動バスより通常の運行を行い、生徒の送迎を実施いたします。下記に御留意いただき、御対応くださいますようお願いいたします。

 1 注意事項

・    道路状況によっては、通常より到着時刻が遅れる可能性があります。あらかじめ御了承ください。

・    バス停周辺や通学路に危険な個所を発見された場合は、その場所に近づかない等の対応をとるとともに、速やかに学校へ御連絡ください。

2 その他

・    御家族の安否及び被災状況につきましては、安心安全メールにて報告いただくようお願いしておりますので、片付け等を優先していただき、対応できる家庭のみ報告ください。

【重要】30日臨時休業等のお知らせ(8月28日11:45時点)

本日は、急な臨時休業へ対応ありがとうございました。

さて、台風10号の影響が長引くことが予想されるため、標記の通り、30日(金)を臨時休業といたします。来週以降の対応については、下記の通りといたしますので、御確認及び御対応くださいますようお願いいたします。

今後、ますます風雨が強まることが予想されます。不要不急の外出を控える等、御家族の安全確保を確実にお願いいたします。

 ◆8月29日(木)
・臨時休業

◆8月30日(金)
・臨時休業

 

◆学習に関する連絡
・全学年へ・・・・・自学自習(宅習)5ページに取り組んでください。
・1、2年生へ・・・学習したところまでのワーク等の学習を進めてください。
・3年生へ・・・・・実力テストへ向けた学習を進めてください。

◆英語検定試験について
 ・1、2年生へ 申込み締切は、8月29日(木)までです。期日厳守でお願いします。配付済み文書または添付資料よりお申し込みください(下に添付しています)。また、お金の納入日は、9月2日(月)の7時30分~7時55分(登校時)のみです。この日以外の納入はできません。また、納入後のキャンセルはできません。

  第2回英語検定申し込みについて.pdf

◆9月2日(月)の授業連絡
 ・下に添付しています資料を確認してください。
  9月2日:教科連絡.pdf

【緊急】本日(28日)、臨時休業のお知らせ〔6時30分時点〕

 現在、台風10号が勢力を増し、本市に接近しつつあります。現在の状況を鑑み、本日は、終日臨時休業といたします。

 急な連絡で大変申し訳ありませんが、御家族の安全確保をお願いいたします。

 なお、今後については、現時点で下記の通りとなっていることを申し添えます。

 

                        記

 

◆8月28日(水)

 ・臨時休業

◆8月29日(木)

 ・臨時休業

◆8月30日(金)

 ・現段階では、通常登校の予定です。(変更がある場合は、本日中に安心安全メール及び学校ホームページにて御連絡いたします。)

令和6年度 第2学期始業式等を行いました‼

 8月26日(月)に、表彰式及び第2学期の始業式をリモートにて実施しました。表彰式では、夏期休業中等に活躍した各部活動の表彰や県の強化指定選手の紹介を行いました。始業式では、各学年及び生徒会代表生徒の発表、校長先生の話等を行いました。生徒の発表では、「授業を大切にしたい」や「合唱コンクールに向け、学級で一致団結して取り組みたい」等、2学期の抱負を述べてくれました。中でも、3年生及び生徒会代表の生徒は、「自分に矢印を向け、行動していきたい」や「悪い意味での慣れを無くし、凡事徹底を心に刻み行動したい」と話し、自立へ向けて進んでいることを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇ほっこり串間中‼

 本日より給食が始まりました。無言で整列している給食当番の横を通ると、一人の生徒が「先生、頑張っていますよ」という合図なのか、腰のあたりでVサインを作ってくれました。その姿を見て、なんだか力が沸いてくるのを感じました。生徒を真ん中に、本年度のPTAスローガンである「ともに~家庭で育て、学校で伸ばし、地域で育てる」を実践していきたいと考えた時間でもありました‼

地域に貢献するインターアクト部の海岸清掃実施‼

 7月30日(火)、インターアクト部の生徒10名が、高松海水浴場の清掃ボランティアを実施しました。生徒たちは、美しい海水浴場になるよう、2班に分かれ談笑しながら熱心にゴミを拾い集めました。今回の活動により、生徒たちは、環境保護の重要性について考え、地域社会への貢献の大切さを実感したように感じました。今後もインターアクト部は、様々なボランティア活動を続けていきますので、皆様の御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

※ 清掃ボランティアの最後に、海の家『浜っこ 母ちゃん』の方から、かき氷の差し入れをいただきました。地域に貢献しようと取り組んだ活動ではありましたが、串間中学校の生徒たちが、地域に深く支えられていることを感じた日でした。

3台の冷水機の寄贈がありました‼

 地元企業の松浦建設様より、冷水機の寄贈がありました。例年以上に、この夏休みは酷暑となり、生徒だけでなく、教職員も大変有り難いと感じております。設置場所は、武道場2階入り口と2、3年生下駄箱、南校舎ホールです。来校された際は、御使用ください。

 今後も、これまで以上に地域に愛される串間中学校の創造に向け、教職員一同努力していきたいと考えた時間でした。

まなび場(中学2年生と小学6年生が夢や目標を語り合う場)を実施しました‼

 7月24日(水)に、本校の教育目標のはじめにある「ふるさとを愛し」の具現化のため、串間市小中高一貫教育の合同学習部会の中で『まなび場』を実施しました。本取組には、中学2年生94名、市内の小学6年生126名が参加し、小中学生それぞれが、自ら作成した自分の『人生グラフ』をもとに、説明したり質問を受けたりしました。自分の考えを言葉で伝えることによって、少しずつではありますが、考えが深まっているように感じました。また、小学6年生を温かい眼差しで見つめる中学2年生の姿をみて、大変微笑ましく感じたところでした。

第1回家庭教育学級開催 !!

 7月11日に、第1回家庭教育学級を開催し、27名の方々の御参加のもと、『子どもの個性と夢~応援したい‼子どもの夢や希望』と題し、串間市生涯学習係の百野様を講師に迎え、実施いたしました。子どものなりたい職業や長所等を発表した後、子どもへの想いや願いについて、参加者で語り合いました。様々な保護者の方の考えを聞き、新たな気づきのあった有意義な時間でした。

 最後に、夏季休業中にタブレットを用いて出す課題の確認方法等について、説明を行いました。学校と家庭が連携し、子どもの教育の充実につなげたいと考えました。

※ 令和6年度串間中学校PTAスローガン

 

 

 

 

 

 

※ 参加者の方の子どもへの願い

 ・たくさんの人と関わる事で、自分の自信への繋げてほしい。

 ・様々なことに挑戦し、挫折や失敗を経験する中で、大きく成長してほしい。

 ・健康で、幸せになって欲しい。

まなび場(地域の方と中学2年生が将来について語り合う)を実施しました‼

 7月3日(水)に、本校の教育目標のはじめにある「ふるさとを愛し」の具現化のため、本年度より実施した本取組には、32名の地域の方々が御協力いただきました。まなび場の中で、生徒たちが自分の言葉で人生について語る姿から、将来へ向け想いを新たにするとともに、今を大切にしようとする意気込みを感じることができました。これからの継続した取組により、ふるさと串間を想う気持ちを大切に育てていきたいと感じた時間でした。

第2回参観日・学校保健委員会・PTAレクレーションを実施しました‼

 6月30日(日)に、標記の取組を行いました。参観授業では、学校生活にも慣れてきた生徒の様子を参観いただきました。また、学校保健委員会では、「女性に多いがんを予防しよう」という題で、宮﨑県立看護大学の川越教授に講話を行っていただきました。

 学級対抗によるPTAレクレーションでは、120名をこえる方々に御参加いただき、ミニバレーや玉入れ、ジャンケンを行いました。競技を通して、PTAの親睦を図ることができ、大変有意義な時間となりました。

第1回 学校運営協議会

6月25日に開催された串間中学校第1回学校運営協議会では、新校長の挨拶や学校状況報告、委員の選出と自己紹介が行われました。さらに、学校経営方針、予算、施設管理、地域連携について議論が交わされました。次回会議は10月29日に予定されています。

多くの感動をもらった8,9日の南那珂地区中総体が終了しました‼

 雨天順延となった軟式野球及びソフトテニスの競技が終了し、残すは15日(土)の陸上競技のみとなりました。どの会場も参加生徒だけでなく、多くの保護者の方の応援により、熱気に満ちあふれていました。点差をつけられながらも、最後まで必死にゴールを狙う姿や、粘り強くペアと連携しながらボールをつなぐ姿に感動しました。

 これまでの生徒と部顧問の向き合い、保護者や地域の方々の支えにより、ひとつの節目をしっかりと迎えることができました。今後とも、まだまだ伸びる可能性をもった生徒への御支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 【3年生の感想】

● 僕は、中体連絶対に勝つという気持ちで望みました。試合の雰囲気は良かったけど、3点とられ負けました。この経験を高校でも生かしていきたいです。

● 私は、中学校最後の中体連で県大会への切符をつかみ取ることができました。団体戦では、チーム全体で応援や試合を楽しむことができました。個人戦の1回戦目は、緊張でミスが多く焦りを感じましたが、ペアと協力し勝ち上がることができ、三年生全員で県大会に行けることがすごく嬉しいです。県大会に向け、今までよりも努力をしていきたいです。

南那珂地区中総体の激励式を行いました‼

 明日より実施される標記大会に向け、5日(水)に激励式を行いました。激励式では、各部からの抱負を発表したのち、インターアクト部作成の応援動画上映、校長先生及び生徒会長からの激励の言葉がありました。大会へ向け、気持ちが高まる素晴らしい時間となりました。

 校長先生より贈っていただいた『最後は人間力』の言葉を胸に、必ず力を出し切ってくれると信じています。保護者及び地域の皆様からの大声援、どうぞよろしくお願いいたします。

生徒総会を行いました‼

 先日、生徒会執行部を中心として準備を進めてきた、生徒総会を行いました。総会の中では、本年度の生徒会スローガンや予算案の承認等を行うとともに、本年度の議題『地域に根差した学校の取組』について、全校生徒で討議を行いました。討議では、各地区に分かれ、地域の実態に応じた取組案を話し合うととにも、地域に根差した串間市唯一の中学校として何ができるかについて、熱心に話し合いました。

第8回体育大会の実施について

 本日5月19日(日)に体育大会を実施しました。不安定な天候ではありましたが、生徒たちの熱気や保護者の皆様の温かい眼差しの中、本校らしい素晴らしい体育大会となりました。スローガンの中にある『今日の思いを明日の空へ』の通り、日々高まる生徒の思いや昨年度転出された先生方からの祝詞、奉仕作業等に協力いただいた保護者の皆様の思い等によって創り上げられた体育大会は、生徒の心に残るものになったと感じています。

 

 

 

 

 

 

 今後も生徒が育つ学校へとより近づけるよう職員一同取り組んで参りますので、これまで通り、本校への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の放課後に、ある3年生の黒板に書いてあったコメントを紹介します‼この体育大会での成長を今後の教育活動に充実につなげたいとう思いが伝わってくるものです‼

本日(5月19日)の日程変更について

体育大会へのたくさんの応援と御協力、ありがとうございました。

午後からの日程の変更をお知らせします。

13:15~13:40 写真撮影・解団式

13:40~13:55 帰りの会準備

13:55~14:05 帰りの会

14:05~      時差下校(バス通生・1年)

14:10~      時差下校(2・3年)

14:15~      下校バス出発

急遽変更となり御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

令和6年度 第8回串間中学校体育大会について

本日の体育大会は当初の予定通り開催されます。

 8:30  開会式・競技開始

12:00  閉会式

12:25  昼食休憩

13:15  写真撮影・解団式

13:40  後片付け

14:40  帰りの会

14:50  下校(下校バス 15:00出発)

第8回体育大会の成功へ向け、生徒達が頑張っています‼

 いよいよ目前に迫ってきた体育大会へ向け、各団の練習や全校体育がこれまで以上に熱を帯びてきました。各団長の大きな声、その団長を支えるリーダーや団員の一生懸命で必死な姿が、体育大会の目的である『自主・協力』につながっており、大変うれしく感じるとともに、本番の大成功への期待が大きくなってきている状況です。体育大会へ向けた応援練習や団旗製作、そして、予行練習時に、運動場全体に響く大きな声で第1学年の団技の挨拶を行ってくれた生徒の想いを掲載いたします。

★☆大きなかけ声で学年を引っ張ってくれた1年生の想い☆★

 今年の体育大会は、一人一人が精一杯に全力で頑張れるような思い出に残るものにしたいです。団技やリレーは、負けていてもあきらめずに最後までやり遂げたいです。

 

奉仕作業への協力、ありがとうございました‼

 本日5月12日(日)に、体育大会へ向けた奉仕作業を実施しました。天候不順が予想されたため、はじめの会を実施せず、来校された方々から作業いただきましたが、本校の体育大会の成功を願うかのように、作業の時間帯は天候に恵まれました。保護者や教職員等、266名の参加のもと、計画していた内容をすべて取り組むことができ、改めて、保護者等の皆様のお力添えの有り難さを感じた時間でした。本当にありがとうございました‼

R6 第6週終了‼ 体育大会へ向け、各団のまとまりが出てきました‼

 5月19日(日)実施予定の第8回体育大会に向け、中学校では、全体練習や全校体育等、まとまって活動する機会が増えてきており、各団のまとまりが日々見えるようになってきました。各団の団長を中心に、3年生の必死さを1、2年生が心で受け止め、大会を成功させようと練習に取り組んでいます。今回は、各団をまとめる副団長に、体育大会に向けた意気込みを聞きましたので掲載いたします。

☆★赤団副団長★☆ 赤団のみんなが大きな声で楽しく応援をして、笑顔で楽しかったと言えるような体育大会にしたいです。団長やリーダーのみんなと協力して、『赤団が一番すごかった』と言ってもらえるような体育大会にしたいです。応援優勝も目指して、一致団結して頑張ります‼

★☆黄団副団長☆★ 私は、1年生の時に担任の先生に『〇〇さんは、3年生になったら副団長になれ』と言われたので、副団長になることを目標に、1・2年生の頃から頑張ってきました。憧れの副団長になったからには、最高の体育大会にします。まずは、黄団が大きな声で応援してどの団も盛り上がれるような雰囲気にしたいです。でも、優勝するのは、もちろん黄団です‼

☆★青団副団長★☆ ずっとなりたかった副団長になれてとてもうれしい気持ちです。みんなと一緒に応援したり、練習したりする時間がとても楽しくて幸せです。この地球上で青色の面積が一番広いので、体育大会当日も、串間中学校を青一色に染め、絶対に優勝し、みんなで最高と思える体育大会にします‼

★☆白団副団長☆★ 私たちにとって最後の体育大会です。1年生と2年生を引っ張って、みんなで協力しながら盛り上げていきたいです。最後に、白団がオール優勝をとります。そして、白団のみんなから、『最高だった‼』などの言葉が聞けたらいいなと思っています。

R6 第4週、第5週が終了‼体育大会へ向け、結団式等を行いました‼

 5月19日(日)に実施する第8回体育大会へ向け、4月24日に結団式を行いました。生徒会から、体育大会のスローガンの発表があった後、各団長、副団長によるミニ競技により、団色を決定しました。どの団も体育大会へ向け、団結しようとする姿が見られ、素晴らしい時間となりました‼

 

 

 

 

 

 

 ☆★☆★☆生徒の優しさや頑張りに感謝☆★☆★☆

第1学年: 朝、生徒玄関で生徒を迎え入れていると、1年生の生徒玄関で、数名の生徒が挨拶運動を行っていました。話を聞くと、各学級の委員長、副委員長さんで、学年の課題を受け、取り組んでいるとのことでした。朝からみんなに元気を届けてくれてありがとう‼

第2学年: 毎朝、大きな声で挨拶してくれる生徒がいます。その生徒に理由を尋ねると、「僕が大きな声で挨拶を心がけている理由は、挨拶をした方もされた方もどちらも気持ちが良い状態で学校生活を送れると思うからです。また、コミュニケーションがとれ、仲が深まると思うからです。」と答えてくれました。学校全体をさらに良くしようと、できることから実践してくれていることに有り難さを感じました。

第3学年: この週に、学年主任の先生の誕生日がありました。その日の帰りの会で、生徒会長の発案により、「ハッピバースディ」の歌を3年生全員でプレゼントしてくれました。みんなが同じ方向を向き、笑顔の中取り組んでくれたことに、学年主任は感激していました。いつも、温かい雰囲気を作り出してくれる3年生、ありがとう‼

 

令和6年度第3週が終了‼それぞれの学年で素晴らしい場面がありました‼

 第3週は、全国学力・学習状況調査や第1回参観日を実施しました。学校生活に慣れ始めた生徒達の様子をお伝えします。

☆第1学年 あるクラスの数学の授業を参観した際、列でプリントを配付する時に、受け取った生徒が「ありがとう」と言う姿や、欠席している生徒の机の中に、きちんと揃えてプリントを入れる姿がありました。自然とその行動がとれる生徒たちから、中学校でも頑張りたいと強く思う気持ちを感じました。

☆第2学年 職員室の清掃担当である7名の生徒は、無言で時間いっぱい取り組んでくれます。また、チャイムと同時にその場で黙想をし、その日の取組を振り返ってくれます。やるべき事をきちんと取り組む姿に感心しました。

☆第3学年 家庭訪問実施のため、全校で自習を行う際に、誰一人話すことなく取り組む学級がありました。進路実現へ向け、着実に歩んでいる姿を目の当たりにし、頼もしく感じました。

 これからの成長を期待させる第3週の学校生活の様子でした。

第1回参観日及びPTA総会等を実施しました‼

 4月21日(日)に、参観日及びPTA総会等を実施いたしました。悪天候のため、足下の悪い中ではありましたが、授業参観には、多くの保護者の皆様に御参加いただき、普段の学校での様子を見ていただきました。また、PTA総会では、昨年度の報告と本年度の計画を承認いただきました。本年度も三位一体となり、串間中学校ならではの教育活動を進めていければと考えております。今後とも本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

 

令和6年度第2週が終了しました‼

 9日(火)の入学式を終え全校生徒410名が揃い、令和6年度の串間中学校がスタートしました。この1週間は、一日一日の学校生活を充実させ、教育目標である「ふるさとを愛し、自ら学び、心豊かにたくましく生きる生徒の育成」を実現させるために、全校オリエンテーションや対面式、清掃指導や部活動紹介等、多くの行事を実施いたしました。今後の教育活動の更なる充実に取り組んでまいりますので、保護者や地域の皆様もお力添えをお願いいたします。

 新年度が始まり、8日と10日に一番に登校した生徒にインタビューしましたので、掲載いたします。

★8日に登校した2年生「2年生になってとても緊張しています。特に、学級編制が一番緊張したと同時に、わくわく感もありました。2年生は、中学校の中でも多くの行事があるので、そこで、数多く活躍できるようにしたいです。」

★10日に登校した1年生「僕は、部活動や勉強が楽しそうなので、一日一日頑張りたいです。」

対面式(10日)、部活動紹介(12日)等を行いました‼

 全学年がそろった10日に、対面式を行いました。対面式では、緊張する1年生の心を和ませようと、生徒会執行部がユーモアあふれる紹介を行うとともに、各委員会の委員長と副委員長が、それぞれの取組を紹介しました。また、12日に行った部活動紹介では、どの部活動も工夫を凝らし、1年生へアピールしていました。

令和6年度 第8回入学式を執り行いました‼

 9日(火)に、147名の新入生を迎え、第8回入学式を執り行いました。制服を立派に着こなし、緊張感をもって入学式に参加した新入生の返事や行動からは、本校での意気込みを強く感じました。新入生代表生徒の誓いの言葉では、何事にも恐れず挑戦し、自分の可能性を広げていきたいと話してくれました。在校生代表の歓迎の言葉では、「何事にもチャレンジしてほしい」、「自分がされていやなことは他人にしない」と話してくれました。生徒たちの言葉や御来賓からいただきました御祝辞、校長先生からの式辞のどれをとっても、串間市唯一の中学校への期待と希望を感じた式となりました。

※ 入学式を終え、ようやくそろった410名の生徒とともに、本校の教育活動を推進して参りますので、今後とも学校教育への御理解と御協力をお願いいたします。

令和6年度 新任式及び第1学期始業式について

 4月5日に、新任式及び第1学期始業式を執り行いました。新任式では、21名の先生方を迎え、先生方一人一人から生徒へ言葉をかけていただきました。その空間には、新しい風が流れており、今年一年間への期待を感じさせるものでした。

 新任式後に第1学期の始業式を行い、米原校長先生から生徒へ向け、「自分のことは自分でする」、「信頼される人になる」、「責任をもつ」の3つについて話していただいた後、代表生徒3名から、今学期にかける想いを語ってもらいました。新2年生は、「一年生で頑張ってきたことを確実にできる学年になることを目標にして、転出された先生方に成長した姿を見せたい」と発表してくれました。新3年生は、「学年全体で目標を立て、一日一日をこれまで以上に大切にし、三年生全員で入試や卒業式に向け、良いスタートをきりたい」と発表してくれました。最後に、生徒会代表の生徒は、「挨拶の大切さを再確認してほしい。人との出会いがあるから挨拶があるのではなく、挨拶があるから人との出会いがある。」と熱く発表してくれました。

 令和6年度のスタートとなる新任式と第1学期始業式は、先生方と生徒達の熱い想いの中での実施となりました。今後、この熱い想いに、保護者及び地域の方々の想いを加え、新たな伝統を築く一年としていきたいと強く感じた一日でした。

 今年度も串間中学校の教育活動に、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします‼

令和5年度『離任式』について

 本日、今年度の学校運営を力強く支えてくださった16名の先生方が離任されました。同僚としてお力添えをいただいた先生方との別れは、大きな節目となるものでした。離任される先生方の言葉を胸に、残された職員が一丸となって、串間の子どもたちの成長を支えていきたいと改めて感じた時間でした。また、多くの卒業生や在校生も参加してくれ、串間中学校らしいあたたかい雰囲気の中で、離任式ができたことを大変うれしく思いました。

令和5年度 第7回卒業式を執り行いました‼

 本日、卒業生118名を盛大に送るために、第7回卒業式を執り行いました。多くの御来賓の皆様やこれまで支えてくださった皆様からの心温まる御祝辞等をいただき、また卒業生の凜とした姿により、大変素晴らしい式典となりました。串間中学校の新たな歴史の1ページを創るために、お力添えをいただきました保護者の皆様、地域の方々、そして卒業生の皆さん、本当にありがとうございました‼

令和5年度第7回卒業式に向けて

 明日の卒業式に向け、本日(15日)、予行練習と前日準備を行いました。令和5年度の串間中学校の主役であった3年生118名の門出を祝うべく、在校生が一丸となって準備に取りかかるその姿からは、3年生への感謝の気持ちが伝わってきました。また、明日の準備等のために早めに帰宅する3年生の一人は、下校時に『明日、絶対に泣くと思います』とすでに涙目で話す姿がありました。118名一人一人の様々な想いに満ちあふれた卒業式になると感じた一日でした。

( 明日の卒業式を心待ちにしている3年生の学級や体育館の様子です‼ )

 

キャリア教育講演会を実施しました‼

 卒業を間近に控えた3年生に向けて、幼少時代を知る保育士の方々から、生徒の成長ぶりや今後に期待することを話していただきました。会の中では、卒園時のビデオを上映していただいたり、卒園時に書いた将来の夢を紹介していただいたりし、生徒たちは、昔を振り返りながら、現在そしてこれからのことを考えているように感じました。一番印象的だったのは、保育士さんの顔を見たときの『わぁ~』という歓声でした。これまで支えてくださった方々の想いを胸に、母校となる串間中学校を力強く巣立ってくれると思います。今後とも、御声援をお願いいたします。

令和5年度 第42回串間市青少年の声を聞く会が実施されました‼

 1月13日(土)に標記の会が、串間市文化会館で実施されました。本校からは、各地区代表の6名の生徒と2名の司会者が参加しました。どの生徒の発表も、今の自分自身や社会の問題等に対する考えや想いが述べられており、2月1日に本校で実施する『立式式』につながる大変素晴らしいものでした。

令和5年度第3学期の始業式が行われました‼

 9日(火)に、第3学期の始業式を行いました。久しぶりに対面した生徒達からは、心身共に成長した様子が感じ取られ、本年度の締め括りへ向け、頑張ろうとする姿勢を感じ取ることができました。始業式の代表生徒発表では、定期テストや立志式、入学試験等への意気込みを語ってくれました。特に印象に残ったのは、『素晴らしい卒業式にしたい』との言葉でした。それぞれの学年に合わせた生徒達の成長を地域の皆様に御披露できるよう、『チーム串間』として、日々の教育活動に取り組んで参りたいと思いますので、本年も本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

【1月5日】くしま学カルタ大会が実施されました!

 本市の新春恒例『くしま学カルタ大会』が実施されました。本校からは、1年生の各クラスから2名ずつの合計8名が参加しました。各対戦では、読み手の声が聞こえると、会場全体が静まりかえり、緊迫した時間が流れていました。決勝では、本校生徒が勝ち、連覇を達成しました。どの生徒も本市への理解を深め、大変有意義な時間を過ごしているようでした。

自治会連合会事務局の挨拶運動がありました!!

 12月22日(金)の2学期終業式に合わせ、自治会連合会事務局の皆様が、校門にて挨拶運動を実施していただきました。とても寒い中でしたが、はっきりとした声で本校の生徒に声をかけていただき、生徒も、2学期最後の日の頑張る力をもらっているように感じました。

 

修学旅行最終日について

 修学旅行最終日は、生徒達が楽しみにしていたUSJに行ってきました。すれ違う生徒の顔に笑顔が満ちあふれており、引率した教員も大変うれしい気持ちになりました。

 2年3組の実行委員に本日の感想を聞きましたので、掲載いたします。

◎ 『USJ』を一言で表すと、『最高の場所』でした。アトラクションの待ち時間も、友達と話をして長いと感じることはなく、大切な時間になったと思います。また、アトラクションも迫力があり、とても楽しく素晴らしいものでした。私は初めてUSJに行ったのですが、また行きたいと思いました。

◎ USJでは、自分自身の家族や祖父母にお土産を買うなど、みんなのお金の使い方がよいなと感じました。バスや飛行機の中では、修学旅行の話をし、友達と盛り上がったり、疲れから寝たりしている人がいましたが、それぞれの時間を有意義に過ごしていました。とても楽しい3日目でした。

USJの様子‼︎

 本日午後の様子をお伝えします。海外からの観光客の方にも積極的に声をかけて充実した時間を過ごしていました。

USJの様子!

 午前中のUSJは、平日にも関わらず多くの人が来場され、本校の生徒たちはその数に圧倒されながらも、めいいっぱい楽しんでいるようです!その様子の一部を掲載いたします。