トップページ

学校からのお知らせ

【2月14日】学校の様子‼

 本日は週末にもかかわらず、生徒は、元気いっぱいの笑顔があふれる学校生活を送っていました。

 さて、本日は、3年2組に、「∞~15の春を笑顔で迎える~」を全体写真で表現してもらいました‼学級でポーズを決め、楽しそうに写真撮影をする姿があり、微笑ましく感じた時間でした‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 T・Nさん『今日の3-1は、いつも通りにぎやかでした。みんなで残りの中学校生活を楽しんで、いい思い出をたくさん作りたいです。』

【みんなへ】一般入試を受ける人たちは、最後まで諦めることなく、自分を信じて頑張って下さい‼応援しています‼

【家族へ】今まで育ててくれてありがとう‼受験勉強してても支えてくれていい結果で終われました‼

3組 S・Yさん『分からないところを友達が教えてくれたお陰で、解けなかったところが解けるようになりました。これからも頑張りたいです‼』

【みんなへ】入試やテスト頑張ったね‼残り少ないけど、たくさん話して思い出作ろう‼

【家族へ】たくさん支えてくれてありがとう‼高校でも頑張ります‼これからもよろしくね。

4組 T・Rさん『みんな話し合いの時に、集中していて良かった‼』

【みんなへ】入試が終わって様々な立場の人がいるけど、一般入試もあるから、それまでみんなで頑張ろう‼

【家族へ】いつも色々な家事をしてもらって本当に有り難いと思っています。お母さんありがとう‼

【2月13日】今年度最後の定期テストが終了しました‼

 本日が第4回定期テストの2日目であり、本年度最後の定期テストでした。朝、登校する3年生と話をすると、「定期テストを頑張りたいけど、今日の県立推薦入試の発表が気になって・・・。」と話していました。本日のテストへの取組等を、これからの学習につなげてほしいと考えています。

 さて、本日は、3年1組に、「∞~15の春を笑顔で迎える~」を全体写真で表現してもらいました‼一人一人が素敵な表情で写真に写っており、全員の進路実現へ向け、しっかりと支えていきたいと改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 T・Dさん『今日はテストがありました。勉強はしたので、納得のいく良い点数をとれるといいです。』

【みんなへ】入試に向けて、最後まで頑張って下さい‼

【家族へ】私がこうして学校に通えるのは、両親が働き、支えてくれているお陰なので、感謝しています。

3組 S・Yさん『今日は、中学校最後の定期テストが終わりました‼テストが終わってやっと一息‼』

【みんなへ】テストお疲れ様‼卒業まであと31日‼まだまだたくさん思い出を作りましょう‼

【家族へ】15年間本当にありがとう‼これからも迷惑をかけるけど、よろしくお願いします‼

【2月12日】第4回定期テストを実施しました‼

 本日より、本年度最後の定期テストを実施しています。どの学年も来年度へ向け、努力している生徒が多くいるように感じました。生徒には、明日まで精一杯努力し自分の現在地を確認するとともに、来年度へ向け準備を進めてほしいと考えています‼


★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 T・Aさん『今日は、みんなたくさん発表してとても充実した一日だった。』

【みんなへ】入試当日は、とても緊張感がありましたが、冷静に取り組めました。みんなあと少し‼最後まで頑張ろう‼

【家族へ】これからも迷惑をかけますが、よろしくお願いします。

2組 K・Yさん『今日は保体でサッカーをしました。サッカーでは、一生懸命体を動かし、全力で楽しむことができました。』

【みんなへ】入試がある人は、最後まで諦めずに頑張って下さい。

【家族へ】今まで育ててくれてありがとうございます。これからも迷惑をかけるかもしれないけどよろしくね‼

4組 T・Iさん『今日の給食は、ハンバーグでした。ソース?が独特でマッシュルームとか入っていました。おいしかったです。』

【みんなへ】勉強頑張って下さい。5教科あると思うけど、最後までいい雰囲気で頑張りましょう‼

【家族へ】お父さん、お母さんいつもありがとう‼勉強せんでいいと~⁈って言ってくれて感謝しています‼

【2月10日】学校の様子‼

 休み明けの本日でしたが、明日も休日ということで、生徒はなんだかソワソワしながら学校生活を送っていました。  

 さて、先週の金曜日に実施した参観日では、2年生が立志式を行いました。立志式では、第1部で生徒一人一人が心に期する漢字を発表しました。第2部では、島根県より大畑氏をお招きし、「つながりが育む力」と題し講演会を行いました。講演会の中では、生徒と保護者等が考えを伝え合う場の設定があり、生徒は自分自身の考えを伝えると同時に、話の聞き方を学んでいました‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 T・Aさん『今日は、みんなたくさん発表してとても充実した一日だった。』

【みんなへ】入試当日は、とても緊張感がありましたが、冷静に取り組めました。みんなあと少し‼最後まで頑張ろう‼

【家族へ】これからも迷惑をかけますが、よろしくお願いします。

2組 K・Yさん『今日は保体でサッカーをしました。サッカーでは、一生懸命体を動かし、全力で楽しむことができました。』

【みんなへ】入試がある人は、最後まで諦めずに頑張って下さい。

【家族へ】今まで育ててくれてありがとうございます。これからも迷惑をかけるかもしれないけどよろしくね‼

4組 T・Iさん『今日の給食は、ハンバーグでした。ソース?が独特でマッシュルームとか入っていました。おいしかったです。』

【みんなへ】勉強頑張って下さい。5教科あると思うけど、最後までいい雰囲気で頑張りましょう‼

【家族へ】お父さん、お母さんいつもありがとう‼勉強せんでいいと~⁈って言ってくれて感謝しています‼

【2月7日】学校の様子‼

 本日は、今年度最後の参観日でした。多くの保護者の方に参観いただき、生徒も普段とは違う環境の中、一生懸命学習に取り組んでいました。参観日の詳細は、月曜日にお伝えいたします‼


★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

3組 K・Rさん『今日の授業は大半の友達の受験が一段落して、みんな楽しい雰囲気だった。』

【みんなへ】みんな人生をかけて挑んでいた‼最後まで頑張れ‼

【家族へ】世界で一番の両親のお陰で、世界で一番の息子になれました‼