榎原中日記

榎原中便り

よむYOMUタイム

月曜日の深める時間は「よむYOMUタイム」になっています。読解力を深めるために新聞記事を読んで問題を3問解きます。しっかり読み込まないと回答に迷うことも多々あります。短時間の取組ですが、読解力向上に役立てていきたいです。

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、具沢山みそ汁、飫肥の天ぷら、ピーマンの塩昆布和え」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

 

0

主権者教育の様子

6校時目に全校生徒で選挙について、日南市選挙管理委員会の田中委員長、重永事務局長、白坂事務局次長3名の方々に説明をしていただきました。

始まる前の全体の様子です。

はじめに選挙管理委員会の田中委員長にあいさつをいただきました。

次に白坂次長より、選挙について説明をしていただきました。スライドや動画を交えながらたいへん分かりやすい説明でした。

次に実際に模擬投票に移ります。

投票券をもらうために受付をしているところです。

最初の人は投票箱の中に何も入っていないことを確認します。実際の選挙でも同じです。

18歳になったら有権者となります。選挙には棄権することなく投票できるようになりたいです。

日南市選挙管理委員会の皆様、本日はお忙しいなか、ご説明いただきありがとうございました。

0

今日の給食

今日の給食は「コッペパン、マカロニのクリーム煮、アスパラサラダ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、かぼちゃのすいとん、さんまかぼすレモン煮、いんげん」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、ビーフンの五目炒め、三色ナムル」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、鶏肉のトマト煮、海藻サラダ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

 

0

修学旅行事前学習

今日の5,6校時に1,2年生は修学旅行で取り組む班別自主研修の行き先を検討しました。班員で協力しながら、一人一人の行きたい場所を検討していました。移動手段、金額、入場料なども考慮して場所を考慮しています。当日はうまくまわれるといいです。

 

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、けんちん汁、魚のみそマヨネーズ和え、キャベツ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

「芋掘り」体験

3年生が学校園で育てていた「さつまいも」を掘り起こしました。なかなか掘り起こせませんでしたが、大きいものや何かの幼虫やら出てきて大盛り上がりでした。いい経験ができました。

0

美術の授業の様子

1年生の美術では「推しの立体を造ろう」と題して、製作活動をしていました。どんな作品ができるか楽しみです。

 

 

0

小中学校合同運動会

天気にも恵まれ、本日無事に小中合同運動会を開催することができました。練習は雨の日が多く、満足にできない部分もありましたが、今日は児童生徒の一生懸命頑張り、どの競技も大いに盛り上がりました。結果は競技の部が白団、応援の部が赤団が優勝でした。どちらも僅差でした。

また保護者の皆様方には前日準備、当日の進行にも御協力いただいたおかげで、たいへん順調に運動会を終了することができました。いつも学校運営に、ご理解、御協力いただきありがとうございます。

一部ではありますが、写真を掲載します。

0