榎原中便り
今日の給食
今日の給食は「まる麦ごはん、野菜スープ、ミートボールのケチャップ煮、ブロッコリー」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
授業の様子
2時間目の授業の様子です。1年生は音楽。卒業式の歌の練習をしていました。2年生は理科、3年生は社会です。
今日の給食
今日の給食は【味の旅~佐賀県編】で「麦ごはん、煮ごみ、かけあえ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。今日も元気に登校してきました。
今日の給食
今日の給食は「麦ごはん、すき焼き煮、春雨の酢の物」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
授業の様子
2時間目の授業の様子です。1年生は英語です。ALTのアーロン先生とスピーキングの練習をしています。2年生は数学、3年生は理科です。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。今日も元気に登校してきました。
避難訓練
6時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。職員室から出火したとの想定です。まずは運動場に避難しました。
ここで、消火器の使い方の説明を受け、3人の代表生徒に消火器を使ってもらいました。
その後、多目的ホールに移動し、家庭科室で「煙体験」を行いました。煙で充満している家庭科室のなかを通ってみました。(今回の煙は人体には無害です)
写真ではよくわかりませんが、かなり煙たかったです。姿勢を低くして逃げることが重要だそうです。
今日の給食
今日の給食は「麦ごはん、キムチ汁、春巻き、キャベツ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。今日も元気に登校してきました。
今日の給食
今日の給食は「減量コッペパン、クリームスパゲティー、海藻サラダ」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
授業の様子
3時間目の授業の様子です。1年生は家庭科で行事食について学んでいました。
2年生は理科で電流と電圧の関係を調べていました。
3年生は社会科で、日本の国債について学んでいました。
今日の給食
今日の給食は【ひむかの日】で「麦ごはん、マーボーなす、きゅうりとささみの梅肉和え」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。献立の放送もたいへん上手になりました。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。たいへん寒いなか、今日も元気に登校してきました。
今日の給食
今日の給食はリクエスト献立で「まる麦ごはん、中華スープ、ビビンバ丼、焼きプリンタルト」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。今日も元気に登校してきました。
今日の給食
今日の給食は「麦ごはん、厚揚げの中華煮、三色ナムル」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。
授業の様子
2時間目の授業の様子です。1年生は数学でお互いに教え合いながら学習していました。2年生は技術で電子回路の学習です。はんだづけを頑張っていました。3年生は理科で受験間近なので問題を解いているようです。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。今日も元気に登校してきました。昨夜の地震の影響はなかったようです。
今日の給食
今日の給食は「麦ごはん、もずくスープ、魚のオーロラ煮、ブロッコリー」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。