榎原中便り
いよいよ!!
7月6日(金)、七夕まつり最終準備の日。これまでの製作物をよわら夢ひろばに運び、七夕飾りを取り付けたり、係の生徒が本番の進行についてスタッフの方と打合せをしたりしました。手作りのパンフレットもできあがりました。「夢ちゃんダンス」と合奏の最後の練習を終え、あとは本番を待つばかりです!
準備の様子については、インターネット『日南テレビ』をどうぞご覧ください。
準備の様子については、インターネット『日南テレビ』をどうぞご覧ください。
0
地域清掃活動
台風7号の影響で延期になっていましたが、7月4日(水)の午後、ようやく地域清掃を実施することができました。日頃お世話になっている地域のために自分たちで何かできることを、ということで、榎原駅とその周辺、よわら夢ひろばの駐車場等を清掃させていただきました。気温も湿度も高い中での作業となりましたが、生徒は一生懸命活動し、終わった後はすがすがしい表情をしていました。
地域の皆様、今後ともお世話になります。よろしくお願いします!
地域の皆様、今後ともお世話になります。よろしくお願いします!
0
道徳の研究授業
7月4日(水)、1年生で道徳の研究授業が実施されました。今回のテーマは『弱さの克服』。自分のもつ心の弱さやずるさと向き合うにはどうすればよいかを、物語の主人公の身になって、一人一人が真剣に考えました。
日南市の偉人・小村寿太郎侯の残した「誠」の心(諸君は正直であれ 正直であることは 何よりも大切である)が思い起こされるような授業でした。
日南市の偉人・小村寿太郎侯の残した「誠」の心(諸君は正直であれ 正直であることは 何よりも大切である)が思い起こされるような授業でした。
0
七夕まつり 準備中
6月29日(金)、「よわら夢ひろば七夕まつり」の横断幕ができあがりました!生徒たちが作成した幕(ろうを塗って撥水加工もしました)を、地域の方にお手伝いいただいて掲げることができました。また、各地区の集会所や公共施設にポスターを掲示していただくよう、生徒がお願いにまわっています。ご協力ありがとうございます。
学校では、ゲーム用射的の台を手作りしたり、箏の演奏マットの感触を確かめた
りして準備を進めています。
手作り感いっぱいの七夕まつりに、どうぞお越しください!!
学校では、ゲーム用射的の台を手作りしたり、箏の演奏マットの感触を確かめた
りして準備を進めています。
手作り感いっぱいの七夕まつりに、どうぞお越しください!!
0
待ちに待った、プール開き!!
6月26日(火)、ようやくプール開きとなりました。好天に恵まれ、生徒たちは大喜び。約1時間半、思い切り泳いではしゃいで、水の感触を楽しんでいました。
短いプールの期間ですが、体力をつけたり、泳ぎの技能を身に付けたりすることができるといいですね!
そうそう、期末テストの勉強もお忘れなく…。
短いプールの期間ですが、体力をつけたり、泳ぎの技能を身に付けたりすることができるといいですね!
そうそう、期末テストの勉強もお忘れなく…。
0
第2学年 礼法指導
6月22日(金)、第2学年では高校生とその先生をお招きし、礼法指導を行いました。基本的な発声・発音練習に始まり、あいさつの仕方や4種類の礼の仕方を、高校生から直接指導を受けながら学びました。生徒たちは、高校生のはつらつとした声の大きさに驚き、また背中をピンと伸ばした礼の仕方に苦戦しつつも、真剣に取り組むことができました。
このあいさつやお辞儀が、7月7日のよわら夢ひろば「七夕まつり」での接客に、9月5~6日の職場体験学習に生かされることを期待しています!
このあいさつやお辞儀が、7月7日のよわら夢ひろば「七夕まつり」での接客に、9月5~6日の職場体験学習に生かされることを期待しています!
0
第1回家庭教育学級合同開級式
6月21日(木)、榎原小・中学校第1回家庭教育学級合同開級式が開催されました。参加者は総勢27名でした。
はじめに、小学校家庭教育長さんのごあいさつ、次に小学校の校長先生より「子育てについて」というタイトルで講話をしていただきました。校長先生ご自身がお母様から受けてこられた、今で言う「キャリア教育」を柱に、人としての『自立』についてじっくりと話をされ、学級生の中には思わず涙ぐむ方もいらっしゃるほどでした。最後に今年度の内容について協議して、会を閉じました。
家庭教育学級は今年度も合計6回実施する予定です。今年度初めて取り組む内容もありますので、第2回以降も学級生の皆様の積極的なご参加をよろしくお願いします!
はじめに、小学校家庭教育長さんのごあいさつ、次に小学校の校長先生より「子育てについて」というタイトルで講話をしていただきました。校長先生ご自身がお母様から受けてこられた、今で言う「キャリア教育」を柱に、人としての『自立』についてじっくりと話をされ、学級生の中には思わず涙ぐむ方もいらっしゃるほどでした。最後に今年度の内容について協議して、会を閉じました。
家庭教育学級は今年度も合計6回実施する予定です。今年度初めて取り組む内容もありますので、第2回以降も学級生の皆様の積極的なご参加をよろしくお願いします!
0
陸上競技の部 表彰 & 合奏練習
6月20日(水)、先日開催された地区中総体陸上競技の部の表彰式が行われ、入賞した選手一人一人に校長先生から賞状が手渡されました。県大会まで約1ヶ月。バレーボールと両立しての練習が待っていますが、自分の力を信じて乗り切ってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
さて、学校では、7月7日(土)のよわら夢ひろば「七夕まつり」に向けて、全校生徒がほぼ毎日合奏の練習をしています。今年度は箏(こと)がメロディーを奏でます。こちらもずいぶんまとまりのある演奏になってきました。「七夕まつり」のオープニングとフィナーレを飾ります。どうぞお楽しみに!!
さて、学校では、7月7日(土)のよわら夢ひろば「七夕まつり」に向けて、全校生徒がほぼ毎日合奏の練習をしています。今年度は箏(こと)がメロディーを奏でます。こちらもずいぶんまとまりのある演奏になってきました。「七夕まつり」のオープニングとフィナーレを飾ります。どうぞお楽しみに!!
0
第1回地区実力テスト
6月19日(火)~20日(水)は、3年生にとって初めての実力テスト。3年生の教室は朝からしんと静まりかえり、最後の復習に余念がありません。実際のテストが始まると、みんな慎重に答えを記入していました。
榎原中学校では、年間4回の実力テストを実施します。それぞれの結果が、進学先を決定するための参考資料となります。今回手応えがあったと思う人は油断せず、難しかったなと思う人はこれから挽回できるように、引き続き学習に励んでいきましょう。
榎原中学校では、年間4回の実力テストを実施します。それぞれの結果が、進学先を決定するための参考資料となります。今回手応えがあったと思う人は油断せず、難しかったなと思う人はこれから挽回できるように、引き続き学習に励んでいきましょう。
0
市PTAミニバレー大会
6月16日(土)は、保護者の皆様・先生方も頑張りました!!日南市PTA協議会主催のミニバレー大会に参加し、心地よい汗を流したところです。
競技の結果は…と言いますと、子どもたちの中総体のようにはいきませんでしたが、好プレー・笑プレーありの楽しい時間を過ごすことができました。
お世話をしてくださった榎原中PTA保体生活部長様をはじめ、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
競技の結果は…と言いますと、子どもたちの中総体のようにはいきませんでしたが、好プレー・笑プレーありの楽しい時間を過ごすことができました。
お世話をしてくださった榎原中PTA保体生活部長様をはじめ、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
0
地区中総体陸上競技の部に参加
6月14日(木)、地区中総体陸上競技の部に9名の生徒が出場しました。その結果、1年女子800m…2名、2年女子800m…2名、1年男子1500m…1名が県大会出場を決めました。通学靴での出場者もいましたが、日頃の体力づくりの成果が十分に出て、誰が県大会に出場してもおかしくない結果だったようです。学校代表としてよく頑張りました!!
さて、その日の学校は…1年生よりも先生の人数の方が多い給食時間、部活動が一段落したにもかかわらず昼休みにトレーニングする3年生と、それぞれ充実した(?)時間を過ごすことができました。
翌日からまたにぎやかな榎原中学校になりました。
0
学校評議員会・学校関係者評価委員会
6月13日(水)18:00~ 榎原小・中学校の学校評議員の方々5名にお集まりいただき、第1回学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催しました。
今回は主に、今年度の各学校の経営方針と実践努力事項について、ご意見をいただきました。
特に小・中学校共通の話題となったのは読書。読書に親しむには、親子で一緒に新聞を読んで活字に慣れることからスタートしては、というご意見や、教科書に載っている作家の本を読んだり、親子で同じ本を読んでそれぞれ感想を書いたりしては、などのアイデアもいただきました。
次回は12月に実施します。今回のご意見を参考に各学校で取組を重ね、中間報告する予定です。
学校評議員の皆様、今後とも榎原小学校・中学校の教育活動へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は主に、今年度の各学校の経営方針と実践努力事項について、ご意見をいただきました。
特に小・中学校共通の話題となったのは読書。読書に親しむには、親子で一緒に新聞を読んで活字に慣れることからスタートしては、というご意見や、教科書に載っている作家の本を読んだり、親子で同じ本を読んでそれぞれ感想を書いたりしては、などのアイデアもいただきました。
次回は12月に実施します。今回のご意見を参考に各学校で取組を重ね、中間報告する予定です。
学校評議員の皆様、今後とも榎原小学校・中学校の教育活動へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
0
歯の健康週間
6月4日は虫歯予防デー。榎原中では、4日(月)~8日(金)に歯磨きチェックの時間を、11日(月)~15日(金)に歯磨きタイムと称しての指導の時間を設けています。生徒たちは、手鏡を見ながら自分の歯の状態を確認。いつもより念入りに磨いています。 ♪ブラシを上に向けて~♫ 軽快な音楽に乗って、楽しそうです。
今年度の健康診断がほぼ終わりました。今後の健康保持のために、治療が必要な生徒は、夏休み等を利用して受診しましょう。
今年度の健康診断がほぼ終わりました。今後の健康保持のために、治療が必要な生徒は、夏休み等を利用して受診しましょう。
0
第13回南那珂地区中学校総合体育大会
6月9日(土)~10日(日)、大変蒸し暑い最中、第13回南那珂地区総合体育大会バレーボール競技が、串間市総合体育館にて開催されました。
榎原中学校は、男女ともに少ない人数ではありましたが、大・大・大善戦!!これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、OBの皆様、少年バレーの皆さん、音楽部等の生徒と、応援団も大編成。皆様の声援のおかげで、選手たちは最後まで頑張ることができました。
女子は第3位獲得、男子は入賞こそ逃しましたが、試合終了後の笑顔には、今ある力をすべて出し切った感に満ちあふれていたように思います。
部員の皆さん、よく頑張りました!応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!今後とも榎原中学校部活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
榎原中学校は、男女ともに少ない人数ではありましたが、大・大・大善戦!!これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、OBの皆様、少年バレーの皆さん、音楽部等の生徒と、応援団も大編成。皆様の声援のおかげで、選手たちは最後まで頑張ることができました。
女子は第3位獲得、男子は入賞こそ逃しましたが、試合終了後の笑顔には、今ある力をすべて出し切った感に満ちあふれていたように思います。
部員の皆さん、よく頑張りました!応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!今後とも榎原中学校部活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
0
七夕まつりの準備、着々と…
7月7日(土)開催の「よわら夢ひろば・七夕まつり」に向けて、着々と準備が進んでいます。
6月8日(金)の総合的な学習の時間に、広報・装飾班は七夕飾りを作ったり、効果的な広報の仕方について話し合ったりしました。イベント班は、『夢ちゃんダンス』の練習です。ふるまい班は、当日の会場設営を確認するために、現地視察に行きました。自分たちの力で何かを作り上げようとする姿は、とても頼もしく感じます。
地域の方々も楽しみにしてくださっている「七夕まつり」。みんなで協力して、お世話になっている地域に貢献する気持ちで、引き続き活動していきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今年度の「七夕まつり」もどうぞお楽しみに!!
6月8日(金)の総合的な学習の時間に、広報・装飾班は七夕飾りを作ったり、効果的な広報の仕方について話し合ったりしました。イベント班は、『夢ちゃんダンス』の練習です。ふるまい班は、当日の会場設営を確認するために、現地視察に行きました。自分たちの力で何かを作り上げようとする姿は、とても頼もしく感じます。
地域の方々も楽しみにしてくださっている「七夕まつり」。みんなで協力して、お世話になっている地域に貢献する気持ちで、引き続き活動していきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今年度の「七夕まつり」もどうぞお楽しみに!!
0
選手推戴式
第13回南那珂地区中学校総合体育大会が、いよいよ6月9日(土)に迫ってきました。6月7日(木)には、その推戴式が行われ、バレーボール競技に参加する選手一人一人が決意を述べました。
男子バレーボール部主将からは「6人で心をひとつに頑張ってきます!」、女子バレーボール部主将からは「1年生の時に女子バレー部が再開してからあっという間でした。たくさんの方々にお世話になってきたので、恩返しができるよう精一杯頑張りたい!」という力強い言葉も。また、応援代表生徒からも「応援席からみんなのことを、力の限り応援します!」とエールが贈られました。
少ない人数ながらも一生懸命日々の練習に励んできた選手たち。力の限り闘う姿を楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ熱い声援をよろしくお願いします!!
6月9日(土)男子は、第1試合 9:30~ 対吾田戦
女子は、第2試合 10:30頃~ 対東郷戦
(女子の試合は少し早めにお越しいただくとよいかもしれません。)
会場は、いずれも串間市総合体育館です。
男子バレーボール部主将からは「6人で心をひとつに頑張ってきます!」、女子バレーボール部主将からは「1年生の時に女子バレー部が再開してからあっという間でした。たくさんの方々にお世話になってきたので、恩返しができるよう精一杯頑張りたい!」という力強い言葉も。また、応援代表生徒からも「応援席からみんなのことを、力の限り応援します!」とエールが贈られました。
少ない人数ながらも一生懸命日々の練習に励んできた選手たち。力の限り闘う姿を楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ熱い声援をよろしくお願いします!!
6月9日(土)男子は、第1試合 9:30~ 対吾田戦
女子は、第2試合 10:30頃~ 対東郷戦
(女子の試合は少し早めにお越しいただくとよいかもしれません。)
会場は、いずれも串間市総合体育館です。
0
生徒総会
6月1日(金)、生徒総会が実施されました。今年度の討議のテーマは、「皆がけじめをもって行動するためにはどうすればよいか」でした。難しいテーマでしたが、議長が各学年からの意見をたくさん吸い上げ、また生徒会執行部も建設的なまとめ方をして、今後の取組を決定することができました。話題となった係の仕事をやり遂げることや先輩・後輩の関係をけじめのあるものにすることを念頭に、より過ごしやすい榎原中学校をみんなで築いてほしいと思います。
執行部の皆さん、議長を務めてくれた3年生、準備から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした。そして、今後も生徒会活動をしっかり支えてくださいね。
執行部の皆さん、議長を務めてくれた3年生、準備から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした。そして、今後も生徒会活動をしっかり支えてくださいね。
0
全校集会
5月30日(水)、全校集会が行われ、生徒指導主事より主に2つの話がありました。1つは、登下校時の安全について。知らない人から声をかけられても、近づかない・防犯ブザーを活用する・近くの人に助けを求める、など自分の身をしっかり守ろうという話でした。もう1つは、地区中学校総合体育大会に向けての自分の身だしなみの振り返り。適切な身だしなみで、正々堂々と競技や応援をしよう、という話です。
地区中総体まで残り約10日間。安全な町で、安心して競技や応援に全力を出し切れるといいですね。
地区中総体バレーボール競技は、6月9日(土)~10日(日)に、串間市総合体育館で実施されます。応援よろしくお願いします!
追記:集会後、多目的教室の戸締まりを自主的に行う榎原中生。いつもありがとうございます。
地区中総体まで残り約10日間。安全な町で、安心して競技や応援に全力を出し切れるといいですね。
地区中総体バレーボール競技は、6月9日(土)~10日(日)に、串間市総合体育館で実施されます。応援よろしくお願いします!
追記:集会後、多目的教室の戸締まりを自主的に行う榎原中生。いつもありがとうございます。
0
七夕まつりに向けて
7月7日(土)は、榎原地区恒例の『七夕まつり』が開催されます。今年度も榎原中学校の生徒が、地域の方々の力をお借りして、その企画・運営をさせていただきます。
早速5月28日(月)には、「よわら夢ひろば」の皆様に来ていただき、3年生が自分たちの企画を提案しました。昨年度までの取組にひと工夫を加え、総合的な学習の時間で各学年が学んでいることを生かして進めていこう、と張り切っています。
保護者の皆様、地域の皆様、今年の『七夕まつり』をどうぞお楽しみに!榎原中生一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
早速5月28日(月)には、「よわら夢ひろば」の皆様に来ていただき、3年生が自分たちの企画を提案しました。昨年度までの取組にひと工夫を加え、総合的な学習の時間で各学年が学んでいることを生かして進めていこう、と張り切っています。
保護者の皆様、地域の皆様、今年の『七夕まつり』をどうぞお楽しみに!榎原中生一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
0
1年生 国語の研究授業
5月28日(月)、1年生の教室では、国語の研究授業が行われました。小説の主人公の気持ちを読み取る学習です。
多くの先生方が見に来られている中、生徒の皆さんは、緊張しつつもはきはきと朗読したり、先生の質問に一生懸命考えて答えたりしていました。
次の授業では、グループで話し合いながら、主人公の気持ちの変化をつかむ予定になっています。
小説のおもしろさや味わい方をこの機会に十分学んでほしいと思います。
多くの先生方が見に来られている中、生徒の皆さんは、緊張しつつもはきはきと朗読したり、先生の質問に一生懸命考えて答えたりしていました。
次の授業では、グループで話し合いながら、主人公の気持ちの変化をつかむ予定になっています。
小説のおもしろさや味わい方をこの機会に十分学んでほしいと思います。
0