トップページ

学校からのお知らせ

令和3年度新任式・始業式

本日、令和3年度新任式・始業式が実施されました。
新しく10名の先生方をお迎えし、スタートしました。
新任の先生のあいさつでは、新たな出会いを大切にして、ともに頑張りましょうと述べられていました。
また、始業式で校長先生から、時を守ることや場を清めるといった、「当り前を当り前にできる」ことを目指し、習慣化すればそれぞれの夢や希望につながるものになるという話がありました。
クラスも変わり期待や不安をたくさん抱くと思いますが、悔いのない充実した日々を過ごしていきましょう。

令和2年度 修了式

 本日、令和2年度修了式を実施しました。
 各学年と生徒会の代表が、一年間を振り返って反省を述べました。
 1年生の代表の生徒は、学年委員長の経験を通して人前で話すことに自信がついたことや今後は計画的に学習していきたいということについて話がありました。
 2年生の代表の生徒は、今年度、新型コロナウィルス感染拡大のため、休校が続いたが、その経験から親への感謝の気持ちや自発的に学習に取り組むことの大切さを学んだという話がありました。今年度の経験を前向きに捉え、最上級生になるための覚悟を感じました
 生徒会の代表の生徒からは、祝吉中学校の生徒の課題に触れ、来年度は今よりも挨拶を大きな声でできるようにという話がありました。
 

 地域・保護者の方々には、今年度、多くの場面でご理解・ご協力いただきありがとうございました。
 令和3年度も地域・保護者・学校でワンチームとなって、子どもたちの成長のために頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

令和2年度 学校評価について

 本年度の学校評価につきまして、以下の結果となりましたのでお知らせします。
 本年度も本校教育へのご理解とご支援、誠にありがとうございました。
 アンケート結果やいただいたご意見をもとに、今後の学校経営がよりよきものになりますよう努力してまいります。

R2 学校評価 項目.pdf
R2 学校評価  結果グラフ(HP).pdf

4月行事予定について

 本ホームページのカレンダーに4月の予定を載せています。計画を立てる際に活用してください。ただし、諸事情のため変更する場合がありますのでご了承ください。拡大のボタンをクリックすると大きくして見ることができます。

3月5日遠足の連絡

1.実施かどうかの判断・連絡について

  35日の朝、判断。生徒登校後、実施か否かの伝達を行う。

 

2.登校について 

通常登校 (7:55 下足室通過 → 教室に登校)

 

3.登校時の服装について  

ジャージ登校(遠足に行く服装で登校)

 

4.準備物について

  金曜日の授業準備 + 遠足の準備

     ↓         ↓

  (登校用カバン)  (リュックサック等・指定はありません)

 

5.その他

 ・ 実施できないときには、金曜日の授業を実施(授業はジャージで受けます)。

 ・ 遠足実施の可否にかかわらず、朝学習は実施しない。

・ 天候が不安定なことが予想されるため、雨具(傘・カッパ等)の準備を必ずすること。

 ・ 地面が濡れている状況が予想されるので、必ずシートを持参すること。

 ・ 事前指導のプリントと併せて、変更点も含めてしっかりと内容を確認して準備をしてください。

出席停止の扱いについて(変更)

都城市の感染レベルは「国レベル1」となりました。

それに伴い、3月1日(月)から出席停止の扱いが

「生徒に加え同居するご家族の方に発熱等の風邪症状が見られる場合も、生徒は出席停止扱いとなります。」となっておりましたが、以下のように変更いたします。

 

「生徒本人に発熱等の風邪の症状がみられる場合は、出席停止となります。」(※「同居の家族」を削除)

また、朝の健康チェックカードについても、同居家族の健康状態についての欄を削除していますので確認の方よろしくお願いします。

2学年遠足について

 226日(金)に2学年の遠足を予定しておりましたが、雨が心配されるため、35日(金)に延期をさせていただきます。遠足は延期ですが、給食を停止しているため、弁当、水筒が必要となります。確認よろしくお願いします。


登校時間変更について

 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として健康チェックをするため朝の登校時間を遅らせていましたが、

 月22日(月)より通常通り 7:30以降登校 下足室通過は7:55までに戻ります。

 現在行っている朝の健康チェックカードの提出は、継続して行いますので合わせて確認をお願いします。

 新型コロナウイルスの拡大が少し収まってきているとはいえ、まだまだ予断を許さない状況です。命を守るための感染拡大防止対策を学校でも続けていきますのでご家庭でもよろしくお願いします。

出席停止の扱いについて(変更)

 コロナウイルス感染拡大防止のため
「生徒に加え、同居するご家族の方に発熱等の風邪症状が見られる場合も、生徒は出席停止扱いとなります。」
となっていましたが、以下のように変更いたします。

 

「生徒に加え、同居するご家族の方に発熱等の風邪症状が見られる場合も、生徒は出席停止扱いであるが、医師の診断により生徒及び同居の家族の風邪症状が明らかに新型コロナ以外の要因(花粉症や蓄膿症等)である場合、生徒は出席することができる

制服等採寸についてのお知らせ

令和3年度 祝吉中学校入学予定児童の保護者の皆様への連絡です

 

130日(土)に本校体育館にて制服採寸を予定していますが、当日、参加できない場合は、各店舗にて個別に採寸することも可能です。詳しくは、各店舗へお問い合わせください。販売店から配布されている各申込書は、採寸時にそれぞれの販売所へご提出ください。

〇制服等販売店

  ・宮脇本店 0986-22-0785

  ・学生服のハトヤ 0986-80-6810

  ・シューズサロンおおみね 0986-22-0757

2月行事変更のお知らせ

PTA総会資料の日程及び内容を変更しています。確認をお願いします。

 

〇 12年学年末テスト 

    2/15,16(月火) ⇒ 2/8,9(月火)

〇 参観日

   2/5(金)  ⇒ 3/19(金) 12年参観日

〇 立志式

   2/5(金) ⇒ 2/25(木)

     参観日、立志式については、後日文書にて内容等の連絡をいたします。

臨時休業の終了について

市の方針により臨時休業期間を終了します。
  →1/20【市教委保護者宛】臨時休業の終了について(お知らせ).pdf 
各学年の対応等、詳細は明日(1月21日(木))の昼までに本校ホームページに掲載しますのでご確認ください。
概要は以下の通りです。

○ 臨時休業は1月22日(金)までで終了。(1・2年生) 
 ※本校では22日に学習活動を行うため、21日までが「休業」となる。

○ ただし、22日(金)は全員登校日とし、1・2年生も登校して、午前中に課題の整理や学校再開の準備、学習活動等を行う。(1・2年生:給食なし)【授業日として扱う】

○ 3年生はこれまでどおり授業を行う。(給食あり)

○ 部活動は休業期間中は中止。23日より自校での活動のみ再開する。

○ 22日(金)以降も当面の間、登校時間は8時05分~8時30分とし、それ以前は登校しないこと。(時間厳守)

○ 登校後は靴箱で職員に健康チェックカードを見せ、異常なしであれば校舎に入る。

○ 生徒自身や同居家族に発熱や風邪症状がある場合は登校しない。(出停)

※ 生徒が緊急事態宣言により対象地域として指定された都道府県に滞在した際の対応について、「帰郷後2週間程度出席停止」としておりましたが、「帰宅した日から数日間は健康観察に留意し、体調に不安がある場合には医療機関に相談すること。」と変更され、【登校可】となりましたので、ご留意ください。

臨時休業の延長について

 市の方針により臨時休業期間を延長します。
 詳細は都城市教育委員会からの「【市教委】臨時休業延長お知らせ」をご覧ください。

 概要及び留意事項は以下の通りです。
○ 臨時休業を1月22日(金)まで延長。(1・2年生) 
○ 3年生は18日(月)より通常通り授業を行う。(給食あり)
○ ただし、18日(月)は全員登校日とし、1・2年生も登校して2時間程度、健康状態や課題の確認等を行う。(1・2年生:給食なし)
○ 部活動は休業期間中は中止。
○ 登校日の日程や準備物、留意事項等については、ホームページ内の各学年等からの連絡で確認すること。
※ 18日(月)の登校時間は8時05分~8時30分とし、それ以前は登校しないこと。
※ 登校後は靴箱で職員に健康チェックカードを見せ、異常なしであれば校舎に入る。
  朝、必ず健康チェックをし、カードの記入と持参を忘れないこと。
※ 生徒自身や同居家族に発熱や風邪症状がある場合は登校しないこと。(出停)

 18日(月)の日程や準備物等については、各学年ごとにお知らせがありますので、ご自分の学年のお知らせを確認して下さい。また、保健室から「生徒の登校時の健康観察について」大切なお知らせもありますので、必ずご確認ください。

 市教委より
【市教委】臨時休業延長お知らせ.pdf

 3年生
3年生の皆さんへ(改訂版).pdf

 2年生
第2学年 1月18日(月)登校日の連絡事項.pdf

 1年生
1月18日の日程(HP掲載)第1学年.pdf

 保健室より
1月18日(月)生徒の登校時の健康観察について(お願い).pdf

臨時休校(1月7日~17日)について

 都城市教育委員会の通知を受け、以下のことを連絡いたします。

1月7日~17日まで臨時休校。

〇部活動についても117日(日)まで活動自粛。

〇臨時休業中の課題についてはホームページで連絡をします。

〇祝吉中では、課題配布のための来校していただくことはありませんのでご了承ください。

〇3年生への対応についてもホームページで連絡をします。

〇実力テストは、121(木)、22日(金)に延期する予定です。

〇人との接触をできる限り減らすために不要不急の外出を避けてください。

〇今後は、ホームページ、安心安全メールを使い連絡を入れます。連絡網を使いませんのでこまめに確認をするよう、よろしくお願いします。

【保護者宛】新型コロナ臨時休業お知らせ.pdf

参観日駐車場について

 本日は参観日となっています。
 現在グラウンドの状況が若干改善され、一部駐車スぺースが確保できましたので、運動場の駐車場開放を行います。
 なお、今後の気象状況によって変更することもありますのでご了承ください。

○ まだ、ぬかっているところもありますので、慎重な運転を心がけてください。
○ 十分なスペースが確保できないため、できるだけ乗り合わせや車以外での来校をお願いします。
○ 混雑防止のため、踏切側からの入場、国立病院側への(左折)退場にご協力ください。

ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。