学校の様子
生活のしおり集会を行いました
生活のしおり集会を行いました
4月13日(木)の「生活のしおり集会」の中では、「集団行動について」、「学習面について」、「給食について」、「保健面について」、「生徒心得について」、それぞれ担当の先生から確認事項等の説明がありました。どの内容も、よりよい学校生活を送るために大切なことですので、生徒の皆さんには高い意識をもち、徹底に努めてほしいと思います。
なお、給食に関しては、「残食ゼロ達成日85%以上」という目標を掲げています。高い目標ではありますが、不可能ではないと思っています。この目標を達成するためには、4月のスタートが肝心です。みんなで頑張っていきましょう。
また、前日の「清掃集会」では、担当から清掃の流れについて説明があり、その後、担当区域ごとに役割分担し、実際に清掃活動を行いました。
本校では、「無言清掃」を徹底しており、この時間には全校生徒が一生懸命に黙々と取り組む姿が見られます。
本年度も、三松中学校の誇れる活動として頑張ってほしいと思います。
第79回入学式が行われました
4月11日(火)に、第79回入学式が行われました。
青空の下、元気な新入生72名を迎えました。やや緊張な面持ちの中にも、中学生になるという期待や希望を抱いている様子を感じました。
特に、新入生代表で誓いの言葉を述べた上田妃奈乃さんの『三松中学校での三年間、新入生一同、お互いの夢に向かって邁進することを誓います』という言葉に力強さを感じ、今後の成長を楽しみに感じたところです。
また、本年度は、4年ぶりに通常開催することができ、多くの来賓及び保護者の皆様から祝福をいただくことができたこと、大変うれしく思っています。きっと新入生にとっても思い出深い入学式となったことと思います。
全校生徒203名、そして教職員26名での新しい三松中学校がスタートします。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
新任式と始業式が行われました
4月7日(金)新任式と始業式が行われました。
新任式では、転入職員10名を3年生、2年生が温かく迎え入れてくれました。
新任式では、生徒代表として、井原 瑠愛さんから気持ちのこもった歓迎のあいさつをもらい、転入職員一同、気持ちを新たにしたところです。
引き続いて行われた始業式では、2年生を代表して戸髙音稀さん、3年生を代表して竹山昊さん、生徒会を代表して鳥越姪妃さんが、それぞれの立場で決意を述べてくれました。3名の発表を聞き、この1年に対する思いを強く感じ、私たち教職員も頑張ろうという気持ちが一層高まりました。
令和4年度修了式が行われました
3月24日(金)は、令和4年度の修了の日でした。
大清掃で学校をきれいに掃除した後、清々しい雰囲気の漂う体育館で式が執り行われました。
はじめに、部活動の大会や1年間皆勤賞の表彰が行われ、たくさんの生徒たちが名前を呼ばれ、元気よく返事をしてその場に立ち、代表の生徒が表彰を受けていました。
表彰式の後に修了式が行われ、各クラスの代表生徒が緊張した面持ちで修了証書を校長先生から受け取りました。
今年度最後の校長先生のお話を真剣な様子で聞く生徒たちの表情からは、1年間の教育活動を全て終えた達成感のようなものが感じられ、今日の日を無事に迎えられたことを私たち職員も心から嬉しく思いました。
保護者の皆様は、子どもたちが持ち帰った通知表や学校だより、学級通信等をご覧いただけましたでしょうか?
子どもたちが頑張ったところをぜひ褒めていただき、努力すべきことについてはしっかりとお話いただけるとありがたいです。ご家庭でも1年間の締めくくりをしていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
新年度は4月7日(金)より始まります。それまでの間、春休みということで子どもたちをご家庭にお返しいたしますが、くれぐれも事故や非行等のないように、ご家庭でしっかりご指導いただきますようお願いいたします。
子どもたちが宿題や自主学習にきちんと取り組み、気持ちよく新学年としてのスタートが切れるよう、サポートしていただけますと幸いです。
令和4年度も様々な面でご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
来年度も三松中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
第76回卒業証書授与式が行われました
3月16日(木)に、第76回卒業証書授与式が行われました。
青空の下、64名の卒業生たちが、思い出がたくさん詰まったこの三松中学校を卒業していきました。
今年度は、来賓や保護者の入場制限を緩和し、在校生も全て参加する中での4年ぶりの通常開催となりました。
卒業式会場となった体育館には、学校用務員の本部さんがビニールハウスで大切に育ててくださったサイネリアの鉢が所狭しと並べられ、花いっぱいの華やかな雰囲気に包まれました。
担任の岡上先生、濵砂先生はもちろんのこと、答辞を読んだ生徒会長の日髙くんも涙、涙の感動的な式となりました。
卒業生の皆さんのこれからの活躍を、職員一同、心から応援しております。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、誇れる生徒たちを育てることができたと思っております。
3年間、学校へのご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
PTAふれあい学級閉級式・子育て講座が行われました
2月28日(火)の夜7時より、PTAふれあい学級の閉級式と第5回子育て講座が開催されました。
はじめに、ふれあい学級長の加藤 凡子さんと肝付 正籍校長先生のご挨拶をいただき、先日小林市PTA研究大会で発表した1年間の取組を紹介する動画で、活動の振り返りを行いました。
最後となる第5回講座では、地域の見守り活動でもお世話になっている福留 健一様(みやざき家庭教育サポートプログラムトレーナー・県少年サポーター)を講師として、子育てに関する講座を開きました。
福留様には、「子どもの心・親の思い~声なき声に耳を傾けて~」と題し、手作りの資料や提示資料を豊富に用いて、内容盛りだくさんの素晴らしい講話をしていただきました。資料を読んだり話を聞いたりなど、短く区切った活動を多く取り入れ、聞く側を飽きさせない様々な工夫がしてあって大変勉強になりました。何より、子どもたちだけでなく子育てをしている保護者にも愛情をたっぷり注いで活動していらっしゃる福留様の思いにあふれる講話で、密度の濃いあっという間の時間でした。
福留様、貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。
今後とも、地域でのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
また、PTAふれあい学級役員の皆様、毎回楽しい講座を企画してくださり、本当にありがとうございました。
来年度も、多くの皆様のご参加をよろしくお願いいたします。
PTA環境美化活動(1年)・リサイクル品回収・三松中応援隊作業が行われました
2月26日(日)の早朝7時より、PTA環境整備委員会による1年生の親子美化活動、事業計画委員会によるリサイクル品回収が行われました。
当日は朝の気温が低く、寒さに震えながらの作業となりましたが、集まった生徒も保護者の方々も一生懸命に取り組んでくださり、1時間後には体育館の窓や花壇が大変きれいになりました。
リサイクル品回収は、前回12月にも行いましたが、今回もペットボトルや空き缶、新聞紙や段ボール、鉄くずなど多くの品物を持ってきていただき、ホシヤマさんに持っていっていただきました。回収で得た益金は、PTA活動費として使わせていただく予定です。皆様のご協力ありがとうございました。
8時30分からは、三松中応援隊の方々による体育館裏竹林の伐採作業が行われました。重機や草刈り機、なたなどの機材を豊富に用意してくださり、大変手際のよい作業とチームワークで、2時間ほどで竹林がすっかり刈り取られ、体育館裏はこれまでにないほど見晴らしが良くなりました。卒業生保護者の方にもご協力いただき、心から感謝いたします。
休日の作業、皆様本当にお疲れさまでした。
今年度の三松中学校PTAの活動は、これで最後となります。PTA役員の皆様を中心に、保護者の皆様には1年間様々な活動で大変お世話になりました。ありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
学校参観日と立志の集いが行われました
2月17日(金)の午後、1,3年生の参観日と2年生の立志の集いが行われました。
1年生は12月に実施した「13歳のハローワーク」でお話いただいた講師の方々から学んだことについて、1人ずつパワーポイントにまとめてプレゼンテーションを行いました。自分の力でまとめたプレゼン資料も立派でしたが、説明するスキルも上達しており、見ごたえのあるものでした。
3年生は情報モラル教室として、学年主任の木上先生が講師となり、生徒と保護者を対象とした講話を行いました。文部科学省の啓発教材動画を用いたり、県の実態調査などを示したりしながら丁寧に説明を行い、皆さん熱心に聞いていました。
2年生は、2時間続きで前半に立志の集い、後半に職場体験学習の発表を行いました。立志の集いでは、自分が選んだ今後の生き方の指針となる言葉を習字にしたため、一人ひとり堂々と発表することができました。職場体験学習の発表は、体験先のグループに分かれ、仕事内容の説明や学んだことなどをパワーポイントを利用して分かりやすく説明していました。保護者向けにはQRコードを用意し、スマートフォンで読み込んで手元でプレゼン資料を確認してもらう工夫をしていました。
当日は学校運営協議会も行われていましたが、趣向を凝らした授業や発表に対し、授業を参観した委員の方々から、多くのお褒めの言葉をいただきました。
今年度の学校参観はこれで最後となります。
学校運営協議会の皆様、保護者の皆様、1年間ご支援をいただき誠にありがとうございました。
3年生の受験対策面接指導が行われました
1月19日(木)の5,6校時に、3年生の受験対策として、外部講師を招いての面接指導が行われました。
市町会議員の3名の方々面接官をお願いし、グループに分かれて集団面接の指導をしていただきました。
3年生たちは緊張の面持ちで面接練習に臨み、講師の方々から鋭い質問や温かいアドバイスを受け、その日の練習後は見違えるほど上達したあいさつや言葉遣いができるようになっていました。
ご紹介くださった小林市キャリア教育支援センターの佐土原様、講師の先生方、貴重なご指導の機会をいただき、本当にありがとうございました。
3年生の皆さん、この経験を生かして面接では十分に力を発揮し、志望校合格を勝ち取りましょう!
PTA育成指導部によるあいさつ運動が行われました
三松中PTA育成指導部では、夏と冬の年2回、親子によるあいさつ運動を実施しています。
1月16日(月)の朝7時30分より、冬のあいさつ運動の後半がスタートしました。後半は3年生の受験を考慮し、1,2年生の保護者の方々と生徒たちが、厳しい冷え込みの中元気にあいさつ運動を行いました。
肝付校長先生は今年も半袖シャツを貫き通され、生徒だけでなく道行く方々にも元気を与えてくださっています。
校長先生に負けず、生徒のみなさんも、職員の私たちも、体調を崩さず元気に冬の終わりを乗り切りたいものですね。
育成指導部の皆様、PTA役員の皆様、朝早くからの活動、本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 3 | 29 2 | 30 3 | 31 2 | 1 4 | 2 1 |
3   | 4   | 5 4 | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9   |
10 2 | 11   | 12   | 13 3 | 14 2 | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25 3 | 26 2 | 27 3 | 28 5 | 29 2 | 30   |
〒886-0003
宮崎県小林市堤2331番地3
TEL:(0984)23-3614
E-mail:4407jc@miyazaki-c.ed.jp