後中ニュース

Daily activities

家庭科・調理 鹿児島県の郷土料理でした。

家庭科・調理 本日:6月17日(金)の給食は鹿児島県の郷土料理でした。鹿児島県の郷土料理と言えば、何でしょう。そうです。けいはんでした。これから先、暑さで食欲のないときなど、ぴったりですよね。(私はいつも食欲モリモリですが・・・笑)メニューは、「牛乳・むぎごはん・けいはん・ごもくきんぴら」でした。いつもおいしい給食をありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

 

花丸 宮崎日日新聞で紹介されました。

お祝い 本日:6月17日(金)付の宮崎日日新聞に、「人権の花贈呈式」のようすが紹介されました。是非、ご覧ください。これからも、いろいろな場面で本校のようすが紹介されるとうれしいいです。

   先日、教育委員会等から来校されて、授業を参観されました。来校された先生方から「生徒が授業にしっかりと取り組んでいますね。」等のお褒めのことばをいただきました。ありがとうございます。保護者のみなさまや地域の方々、そして先生方のご指導のおかげだと感謝しています。(校長:鎌田浩二)

 

 

鉛筆 第1回校内テスト・・・

鉛筆 本日:6月16日(木)から明日まで、「第1回校内テスト」を行っています。1年生にとっては、入学してはじめての定期テストです。中学校の定期テストはどうだったでしょうか。3年生は一つ一つが中学校最後のイベントとなります。2年生は中堅の学年です。テストに向けて、一人一人考えがあると思います。自分の力を出し切ってください。そして、テスト後の復習をしっかりとお願いします。(校長:鎌田浩二)

1年生のようす

2年生のようす

3年生のようす

 

 

 

給食・食事 ひむか地産地消の日でした。

給食・食事本日:6月16日(木)の給食は「ひむか地産地消の日」でした。高原町産のたまねぎとじゃがいも、そして野尻町産のしめじが使われていました。たまねぎはトロトロ、じゃがいもはホクホク、しめじはシャキシャキ?しておいしかったです。(私の食感ですので個人差があるかもしれません。)メニューは牛乳・てりやきハンバーグ・そえやさい(キャベツとにんじん)・やさいスープでした。(校長:鎌田浩二)

 

ハート 花を植えました。

 本日:6月15日(水)、環境保体委員会の計画で、プランターに花を植えました。先日の「人権の花の贈呈式」でいただいた花の苗を中心に植えました。用務員の先生にもアドバイスをもらいました。ありがとうございました。これから、みんなで花のお世話をしていきます。(校長:鎌田浩二)

 

花壇にきれいな花が咲いていました。

 

花壇の一部が・・・

 先日、校庭を歩いていたら、めずらしい花壇?を見つけました。写真をよーく見てください。その花壇の周辺は、テグスのような糸が張られてます。用務員の先生に尋ねたら、そのテグスのような糸はカラスよけらしいです。(カラスはキラキラするものを嫌がるらしいです。)何が植えられているのでしょう。楽しみです。(校長:鎌田浩二)

 

1年生英語の授業・・・

 本日:6月14日(火)、1年生英語の授業をのぞいてみました。ALTの先生と一緒の授業でした。そして、黒板の横には大型TVモニター、生徒の机にはタブレットPC・ヘッドセット、教科書もあります。さらにデジタル教科書も使っていました。生徒はヘッドセットをつけて、自分のペースで学習をすすめる場面もみられました。すごいですね。私が中学生の頃は、タブレットPC等なかったですね。「LL教室」という教室があって、ヘッドホーンを使った記憶がぼんやりとあります。(たぶん、中学生の頃だったと思いますが・・自信がありません。)(笑)(校長:鎌田浩二)

 

第74回西諸地区中学校総合体育大会が終わりました。

 6月4日(土)・5日(日)に陸上競技、そして6月11日(土)・12日(日)にソフトテニス競技が行われ、節目となる大会が終わりました。入学してから今までお疲れ様でした。部活動を通して学んだことを今後の生活に生かしてください。そして、県大会に出場するみなさんは、地区の代表として活躍してください。期待します。(校長:鎌田浩二)

新聞で紹介されます・・・

 6月10日(金)、「人権の花」運動における苗等贈呈式(高原町主催)が行われ、たくさんの苗等をいただきました。ありがとうございました。花を栽培することによって、命の大切さや相手への思いやりというような基本的人権の尊重の精神を身につけていこうと考えています。出席していただきましたみなさま、ありがとうございました。当日の様子は、近いうち宮崎日日新聞で紹介されます。お楽しみに・・・(校長:鎌田浩二)

出席者~宮崎地方法務局都城支局・都城人権擁護委員協議会・高原町人権擁護委員・高原町

 

宮崎県 郷土料理・・・

 本日:6月10日(金)の給食は、「宮崎県郷土料理」でした。さて、メニューは何でしょうか。正解は「チキン南蛮」でした。タルタルソースをかけて食べました。生徒のみなさんも大好きなメニューの1つではないでしょうか。おいしかったです。来週:6月17日(金)は「鹿児島県の郷土料理」です。楽しみです。(ちなみにメニューは・・・です。給食献立表をご覧ください。)

 

 昨日の給食は「ベジ活の日」でした。野菜たっぷりの給食だったみたいです。「こめこパン・キャロットポタージュ・げんきサラダ」でした。私は出張で食べられませんでした。(残念)(校長:鎌田浩二)

あいさ2運動を行いました。

 本日:6月10日(金)、「あいさ2運動」を行いました。正門付近歩道から、行き交う車にあいさつをしました。中には窓を開けて、声をかけてくださる方もいらっしゃいました。ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

 

中中連携が行われました。

 6月8日(水)、高原町教育委員会主催で「中中連携」が行われました。本校の生徒が高原中学校へ移動して、高原中学校の生徒と一緒に活動しました。普段は少人数ですが、今回、多くの生徒と活動できて充実したものとなりました。1年生は福祉体験学習、2年生は職業講話、3年生は読み聞かせに取り組みました。(校長:鎌田浩二)

かみかみサラダ・・・

 本日:6月8日(水)の給食に「かみかみサラダ」(いか・ごぼう・にんじん・きゅうりが入ったサラダです)が提供されました。歯と口の健康週間(6月4日から10日)にあわせ、「かみかみメニュー」として提供されました。(給食献立表より)よくかんで食べました。お酒にもあいそうでした。(あはは・・・)カレーもおいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

 

びわ、おいしかったです・・・

 6月6日(月)の放課後、職員室前が騒がしいなあと思って、外を見てみるとびわをとっていました。何と微笑ましい風景でしょう。本校にはいっぱい自然が残っています。昨年度、「梅ちぎり」をしたことを思い出しました。びわも梅もおいしかったです。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

 

救急救命研修を行いました。

 まだ、梅雨入り宣言が聞かれませんが、だんだんと夏が近づいてきました。昨日:6月7日(火)、夏を前にして、生徒・職員を対象に「救急救命研修」を行いました。人体模型を使って、AEDの使い方や心肺蘇生法等を行いました。もしもの時は、今日、学習したことを思い出してください。(校長:鎌田浩二)

第73回西諸・都城地区中学校総合体育大会 陸上競技結果

 6月4日(土)・5日(日)、小林総合運動公園で、「第73回西諸・都城地区中学校総合体育大会 陸上競技」が行われました。土曜日は天気に恵まれ、暑いくらいでした。選手のみなさんは精一杯に頑張りました。お疲れ様でした。保護者のみなさまも送迎・応援等、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

西村 遼雅さん:1年男子1500m~5’30”32(県大会出場)

入木信乃輔さん:2年男子100m~予選13”96  決勝13”92

        共通男子走幅跳~5m11(県大会出場)

大濵  渚さん:共通女子砲丸投~6m30

温水 歩花さん:2年女子800m~2’58”09

奥  達矢さん:3年男子1500m~4’58”46

西村 優輝さん:3年男子1500m~4’35”28(県大会出場)

        共通男子800m~2’10”55(県大会出場)

        

 

木の枝を落としてもらいました。

 本日:6月6日(月)、業者の方にプール横の木の枝を落としてもらいました。木の葉がプールに入り、水泳の授業やプール清掃が大変であることを高原町教育委員会へ相談しましたら、すぐに対応していただきました。誠にありがとうございます。これからは葉っぱを気にせず、水泳の授業に専念できます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

 

放課後までお疲れ様でした。

 本日:6月3日(金)の放課後、実用英語技能検定(英検)が行われました。3級に3名、4級に1名の生徒が受験しました。約2週間、登校後の英検に向けた学習会、よく頑張りました。お疲れ様でした。受験の様子を写真に撮ろうと教室まで行ったのですが、受験の妨げになりそうでしたので、写真はありません。(校長:鎌田浩二)

 

小学校で体育の授業を・・・

 小学校との連携の1つとして、本校職員が後川内小学校児童に、保健体育(週に3時間)と外国語(英語)(週に2時間)の授業を行っています。今日は、体育担当職員が鉄棒の授業をしていました。しっかりとマスクをして、距離をとって、さらに木陰になる鉄棒を使って授業を行っていました。(これからは熱中症も心配です。)(校長:鎌田浩二)

 

今日は何の日・・・

 今日は何の日でしょうか。今日は、「あじの日」でした。(給食献立表より)山口県中型まき網漁業連合会とやまぐちの農林水産物需要拡大協議会が連携し、平成9年から6月3日を「あじの日」と定めたそうです。今日の給食は、「あじの塩焼き」がでました。そのほか、牛乳・麦ご飯・インゲンのごま和え・キムチ汁でした。おいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

 

今朝はバタバタでした。

 本日:6月2日(木)、今朝は忙しかったです。まず、登校後、「あいさ2運動」でした。正門前で、行き交う車のドライバーの方々にあいさつをしました。

英検(明日:6/3:金)を受験する生徒は対策プリントに取り組みました。

その後、生徒総会(7/14:木 予定)の目的や当日までの計画について、執行部が説明しました。みなさん、お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)

 

 

6月1日は何の日でしょうか。

 本日:6月1日(水)は「牛乳の日」です。国連食糧農業機関(FAO)が2001年、牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的として、6月1日を「世界牛乳の日」とすることを提唱したそうです。日本でも、日本酪農乳業協会(現:一般社団法人Jミルク)が2007年、6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めたそうです。いつも、おいしい牛乳、そしておいしい給食をありがとうございます。本日のメニューは、牛乳・むぎごはん・野菜のうま煮・キャベツのおかか和えでした。おいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

授業のようすです。

 本日:6月1日(水)、授業のようすです。今回は、2年生の「家庭科」です。みんな、しっかりと集中して取り組んでいました。これからも頑張りましょう。(校長:鎌田浩二)

授業のようすです。

 本日:5月31日(火)で、5月も終わりです。明日から6月になります。最近、雨が多くなってきました。そろそろ梅雨に入るのでしょうか。今日の授業の様子です。1年生は音楽、2年生は数学、3年生は美術です。みんな、頑張っていました。みなさんの頑張っている姿を見ていると、こちらも元気になります。元気をありがとうございます。明日:6月1日は何の日でしょうか。答えは給食献立表をご覧ください。(校長:鎌田浩二)

テスト勉強計画をたてました。

 6月16日(木)、17日(金)に「第1回校内テスト」を実施します。本日:5月30日(月)から、生徒はテスト勉強の計画をたてはじめました。1年生にとっては、入学後、はじめての定期テストになります。わからないところは先生方や先輩に聞いて、しっかりと計画をたててください。テスト範囲表をもとに、各自、自分にあった計画をつくっていました。ファイトです。(校長:鎌田浩二)

 

「ごみ0の日」でした。

 本日:5月30日(月)は「ごみ0の日」でした。登校後、通常の清掃ではあまりできない箇所を清掃しました。みんな無言で一生懸命に取り組みました。ありがとうございます。令和8年度には統廃合されます。校舎は令和7年度までしか使用しません。最後まで大事にきれいに使いましょう。(校長:鎌田浩二)

プールを清掃しました。

 本日:5月27日(金)、小学生と一緒にプールを清掃しました。先日、地区消防団の方々や保護者のみなさまにプール清掃をしていただき、ありがとうございました。そのおかげもあって、あまり汚れていなく掃除もやりやすかったです。本年度もコロナ感染防止対策をとりながら、水泳の授業を実施したいと考えています。(校長:鎌田浩二)

運動会振り返り(キャリアパスポート作成)

 本日:5月26日(木)、全校みんなで運動会を振り返りました(キャリアパスポート作成)。計画そして、実施後の振り返りが重要だと思います。運動会で学んだことを次に生かしてほしいと思います。今回は自分たちで、みんなが楽しめる団技を考えてくれました。先生から与えられるものをやるのではなく、自ら考えた団技にみんなが笑顔で参加しました。みなさんの自立した姿をみることができた運動会でした。ありがとうございました。さて、次は何に取り組みますか。楽しみにしています。(校長:鎌田浩二)

 

授業のようすです。

 本日:5月25日(水)の授業のようすです。3年生はパソコン室で社会科の授業でした。1年生はタブレットPCを使いながら、国語の授業でした。2年生は技術室で技術の電気分野を学習していました。どの学年も集中してしっかりと授業に取り組んでいました。先日、運動会が終わりました。すばらしい運動会でした。次の目標は何でしょう。自分の目標に向かって取り組みましょう。(校長:鎌田浩二)

合同運動会がおわりました。

 本日:5月22日(日)、合同運動会が無事に終了し、「ほっ」としているところです。本年度も午前中(昼食なし)の開催となりました。児童生徒は、選手や役員として精一杯取り組みました。この運動会を通して、子どもたちは何かを学んだと思います。その学んだことを今後に生かしてくれることと思います。また、保護者のみなさまには綱引きの準備やテントの片付け等、ご協力ありがとうございました。保護者のみなさまのご協力や先生方の指導があったから、運動会が成功したのだと思っております。感謝、申し上げます。(校長:鎌田浩二)

 

花火! 小中合同運動会・・・

 本日:5月22日(日)、小中合同運動会です。みなさんの熱意ですばらしい天気になりました。あまりの天気のよさで、今度は熱中症が心配されます。水分補給をしっかりと行いながら運動会を開催します。本校では、厄年の卒業生が花火をあげるようになっています。今回は平成8年度卒業生でした。早朝からありがとうございました。雲があまりにもきれいでしたので、思わず写真を撮りました。このような雲(巻雲)が見られるときは、天気のよい日が続くそうです。(ある小学校の教頭先生のお話です。)(情報提供・・・ありがとうございます。)(校長:鎌田浩二)

 

前日準備・・・

 本日:5月21日(土)午後、明日の小中合同運動会の準備を行いました。運動場の水たまりもなくなり、計画通り準備をすることができました。今日の夜から天気は「晴れ」です。明日は熱中症に気をつけながら精一杯、取り組みましょう。(校長:鎌田浩二)

早く太陽がでないかな・・・

 本日:5月21日(土)午前8時30分頃の運動場の様子です。雨はあがりました。早く太陽がでて運動場を乾かしてほしいです。午後は準備です。本日、できるものは準備して、ライン引き等は明日の朝かなと思っています。(校長:鎌田浩二)

団装飾・・・頑張っています。

 明日:5月22日(日)の運動会に向けて、団装飾も頑張っています。まだ、制作途中のものもあります。写真ではよく見えないかと思います。当日、じっくりとご覧ください。(校長:鎌田浩二)

読書活動・・・スリッパ・・・

 毎日ではありませんが、朝の時間を使って、「読書」に取り組んでいます。みんな、集中して本を読んでいます。本を読むことを通して、読む力を身に付けてください。写真を撮り終わって、廊下にでると「スリッパ」がきれいに並んでいました。以前も紹介しましたが、生徒が自分たちでそろえています。(すばらしい。ちょっと自慢です:笑)本校の伝統の1つだと思います。(校長:鎌田浩二)

 

あいさ2運動でした。合同運動会・・・

 本日:5月20日(金)は、「あいさ2運動」でした。今日は英検対策の学習会もあり、全員はそろいませんでしたが、登校する小学生や行き交う車の方々にしっかりとあいさつができました。次回もよろしくお願いします。また、今日は、運動会前、最後の合同練習でした。練習中は雨が降ることなくよかったです。(練習が終わったら、雨が降り始めました。)君たちの熱意が伝わりましたね。運動会当日:5月22日(日)の天気は心配ないですが、明日の準備の天気が心配です。みなさんの熱意で「晴れ」にしてください。(校長:鎌田浩二)

 

 

予行練習でした。

 本日:5月18日(水)、小中合同運動会の予行練習を行いました。天気にも恵まれ、22日の当日にとっておきたいぐらいのよい天気でした。これまで、合同練習の時はあまり天気がよくなく久しぶりに外でできました。本日、練習したことを当日もしっかりと発揮してください。練習後の片付けでは、先生方に指示されることなく、生徒自ら、片付けていました。関心です。(校長:鎌田浩二)

 

PTA奉仕活動のお礼・・・

 先日、PTA奉仕活動を行いました。その際、生徒から自分の口で保護者のみなさまにお礼を言いたいという要望があり、代表して3年生が一人ずつお礼を述べてくれました。その感謝の気持ちを忘れずに、どこかでか恩返しができるといいですね。(校長:鎌田浩二)

全体練習・予行練習の準備・・・

 本日:5月17日(火)、小学生と合同で引き」の練習をしました。昨年度よりも一人一人の間隔を広くとりました。綱にポイントをつけそのポイントを握ることによって、「密」にならないように工夫しました。さて、どちからが勝つのでしょう。午後からは、明日の「予行練習」の準備をしました。お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)

厄払いとして寄付をいただきました

 本日:5月17日(火)、平成8年度、本校卒業生のみなさまから、厄払いとして寄付をいただきました。生徒のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

オンライン会議・・・

 本日:5月16日(月)、生徒会主催の「中央・専門委員会」が行われました。今までの集まって話し合うスタイルに工夫を加え、昨年度の後半から「オンライン会議」に変更になりました。それぞれの委員会ごとに集まり良かった点や改善点を話し合いました。話し合った内容を委員会ごとにパソコンで発表資料を作成し、その後、オンライン会議の中で発表しました。なんと画期的なことでしょう。まさにこれからの時代を生きていく世代の姿だなと感じました。私もオンライン会議に参加したことはありますが、生徒会の会議でオンライン会議とは驚きました。またもや、私にはついていけない世界でした(笑)。詳しい内容につきましては、添付しました計画案をご覧ください。(校長:鎌田浩二)

中央・専門委員会計画案.pdf

 

 

PTA奉仕活動を行いました。

 昨日:5月15日(日)、PTA奉仕活動を行いました。重機やダンプ等、準備してていただきありがとうございました。普段できない所まできれいになりました。また、テントの設営まで行っていただきありがとうございました。あと、天気だけです。今のところ、水曜日の予行も運動会当日も雨の心配はないようです。プール清掃も、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

運動会団活動・・・

 本日:5月13日(金)放課後、それぞれの団員が集まって、5月22日(日)の運動会に向けた準備をしていました。本日は、ボンボン等の応援グッズなどをつくっていました。来週の水曜日が予行練習になります。一致団結して頑張りましょう。(校長:鎌田浩二)

郷土料理「筑前煮」・・・

 本日:5月13日(金)の給食は、筑前煮(福岡県郷土料理)でした。そして、わかめご飯・ちりめん和え・牛乳でした。筑前煮の甘辛さとちょっと塩のきいたわかめご飯がベストマッチでした。おいしかったです。来週も給食を楽しみにしています。(校長:鎌田浩二)

総合的な学習の時間の取組

 本日:5月12日(木)の午後は、「総合的な学習の時間」でした。それぞれの学年で、中学校卒業後の進路について考えていました。そして、2・3年生は「職場体験学習」についても準備をしていました。「あっ」という間に卒業をむかえます。早めに準備をしてください。写真をみてもわかりますが、どの学年もタブレットPCを活用しながら授業を進めていました。以前とは違いますね。私はついていけません。(笑)(校長:鎌田浩二)

運動会練習・・・

 本日:5月12日(木)、運動会の練習を行いました。雨が降っていましたので、体育館での練習でした。徒走・全員リレーの走順やスタート位置の確認をしました。その後、ダンスの練習を行いました。来週は天気が回復しそうなので、実際に運動場で練習ができそうです。※今度の日曜日の奉仕活動、ご協力をよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

 

読み聞かせを行いました。

 本日:5月12日(木)、フルーツバスケット(地区の読み聞かせボランティア)の方に来校していただき、読み聞かせを実施しました。みんな集中して取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)

掲示物、ありがとうございます。

 本日:5月11日(水)、校内を「ふらーっ」と散歩してみました。昨年度に引き続き、いろいろな掲示物や展示物がありました。準備していただきありがとうございます。来校された際には、ぜひご覧ください。(校長:鎌田浩二)

運動会団技の話し合いを行いました。

 本日:5月9日(月)、前回に引き続き運動会の団技について話し合いました。みんなが楽しめる団技はどうあればよいか、みんなが意見を出し合いました。どのような団技になるか楽しみです。(校長:鎌田浩二)

合同運動会全体練習でした。

 本日:5月6日(金)、合同運動会の全体練習を行いました。天気が悪かったので、体育館で行いました。内容は開会式の練習でした。はじめは「礼」がそろいませんでしたが、後半はしっかりとそろっていました。きれいでした。さすがです。(校長:鎌田浩二)

本日、第2弾、話し合い活動です。

 本日、第2弾の話し合い活動(キャリア教育)を行いました。全校生徒がパソコン室に集まって、中学校卒業後の進路について学習しました。1・2年生が質問したり、先輩からのアドバイスを聞くことができたりして充実した時間を過ごすことができたのではないかなと思います。(少人数である本校だからできる取組かなと思っています。)わかないことは、いろいろな人に質問してください。(校長:鎌田浩二)

 

給食は「行事食」でした。

 本日:5月2日(月)の給食は、5月5日のこどもの日にあわせた「行事食」でした。メニューは「まめごはん・かつおのかおりあげ・キュウリの酢の物・わかたけ汁・牛乳」でした。純和食でした。まめごはんを久しぶりに食べました。おいしかったです。給食センターのみなさま、いつもおいしい給食をありがとうございます。(校長:鎌田浩二) ※緑色の文字はちょっと読みにくいですね。

 

第2回目の話し合い活動を行いました。

 本日:5月2日(月)朝自習の時間を使って、運動会の中学生団技について話し合いました。生徒は「なぜ、この団技がよいのか」理由もしっかりと述べていました。どんな団技になるのでしょう。楽しみです。

 ●4月28日(木)、第1回運営員会に参加していただき、ありがとうございました。年間の行事等について検討・協議していただきました。今後、コロナの感染状況によっては、行事の延期等がでてくることも予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 ●GWも後半に入ります。休み中の緊急の連絡等につきましては、高原町役場までお願いします。その後、役場が学校(校長・教頭)へ連絡するようになっています。(校長:鎌田浩二)

合同運動会の団技について話し合います。

 先日のPTA総会でも話しましたが、本年度は、話し合い活動をたくさん設定していきます。本日:4月28日(木)は、5月22日(日)に予定している合同運動会の団技について説明をしました。(いろいろな条件や制限はあります。私たちもアドバイスをします。)今後、生徒がどのように話し合いを進め、どのような団技を考えるか、今からワクワクします。次回の話し合いが楽しみです。(校長:鎌田浩二)

 

ごみ0運動でした。その後、あいさつの練習をしました。

 本日:4月28日(木)は、「ごみ0運動」を行いました。登校後、全校生徒で普段の清掃でできない場所を掃除しました。先生方も勤務時間外にありがとうございました。本校は令和8年度に統廃合されます。令和7年度までしか使いませんが、最後まで大事にきれいに使いましょう。清掃後は、全校生徒であいさつの仕方について確認をしました。「立ち止まって、相手の目を見てあいさつ・・・」あいさつする側もあいさつされる側もお互い、気持ちがいいですね。(校長:鎌田浩二)

 

連休指導を行いました。

 もう、4月下旬です。はやいですね。そして、明後日からはGWに入ります。新学期が始まって、約1ヶ月。疲れもでてくる頃です。気がゆるんで、休み中、事故やケガをしないようにしてください。本日、連休指導を行いました。ご家庭でも休み中の過ごし方について、ご指導をよろしくお願いいたします。休み中に、学校への緊急な報告等がありましたら(コロナウィルス感染も含め)、高原町役場へ連絡をお願いします。役場から学校職員へ連絡がくるようになっています。(校長:鎌田浩二)

 

結団式・・・

 本日:4月26日(火)、合同運動会の結団式を行いました。実行委員の紹介後、実行委員長のあいさつがありました。その後、スローガン「一致団結~39人の力でつなげよう感動の道へ~」が発表されました。それぞれの団長を中心に頑張ってください。今のところ、5月22日(日)に予定しています。コロナの感染状況が心配です。GWもきます。連休明けに再度、運動会開催について検討する予定です。(校長:鎌田浩二)

風水害避難訓練でした。

 本日:4月26日(火)、後川内小学校と合同で風水害避難訓練を行いました。激しい雷雨により、通常の学習活動や生徒自力での下校ができないため、保護者の迎えにより、児童生徒を下校させることとなったという想定で行いました。前半は、パソコン室でDVDを視聴し、災害時の動きを確認した後、小学校体育館へ避難しました。今回は、保護者の迎えは行いませんでしたが、1月の「新燃岳を考える日」の訓練では、実際に保護者に迎えに来てもらう予定です。(校長:鎌田浩二)

 

交通安全教室でした。

 本日:4月22日(金)、交通安全教室を行いました。最近、雨が続いていましたが、今日は朝から晴天でした。天気が良かったので、計画通り運動場で自転車を使って行いました。来週の後半からGWが始まります。自転車に乗る機会も増えると思いますが、事故には気をつけましょう。講師として、小林警察署、小林地区交通安全指導員の方々、お世話になりました。ありがとうございました。

 あまりにも天気が良かったので途中、2枚ほど校舎を入れて空を撮ってみました。令和8年度には、この校舎から生徒の声が聞こえなくなりますね。さびしいですね。(校長:鎌田浩二)

授業のようすです。パート2です。

 本日:4月22日(金)3校時、体育館から聞いたことのある音楽が聞こえてきました。体育館に行ってみると、保健体育の授業で体力テスト(シャトルラン)をしていました。それぞれ目標をもって臨んでいました。お疲れ様でした。

 そして、体育館の入口にスリッパがきれいに並んでいました。すばらしいことです。本校の伝統の1つですね。(校長:鎌田浩二)

授業のようすです。パート1

 本日:4月22日(金)、授業の様子です。1年生は数学、2年生は国語、3年生は社会の様子です。どの授業もみんな、集中して取り組んでいました。タブレットPCを使ったり、パソコンを使ったりしていました。学習したことをしっかり復習してください。(校長:鎌田浩二)

農業体験学習・職場体験学習説明会を行いました。

 本日:4月22日(金)、朝自習の時間を使って、農業体験学習(1年生対象)・職場体験学習(2年生・3年生対象)の説明会を行いました。2つとも6月30日(木)・7月1日(金)に予定しています。コロナの感染状況によっては、延期・中止等も心配されますが、今のところ、感染対策を十分に図っての実施を考えています。PTA総会でもお話ししましたが、本年度は行事等をやりくりしながら、行事前の話し合い活動の時間確保に努めています。(校長:鎌田浩二)

本年度もあいさ2運動・・・頑張っています!!

 本年度も、「あいさ2運動」が始まりました。基本、「2のつく日」に学校近くの歩道に立って、行き交う車にあいさつ運動を行っています。本日:4月22日(金)は、小学校も合同で行いました。地区の「見守り隊」の方々、いつもありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

 

うれしかったです!

 普段はあまり来客もないのですが、本日:4月21日(木)は来校者が多い日でした。人の話を聞くことは疲れますよね。「しっかりと聞かないといけない。聞き逃したらいけないと意識しているのかな」と思いました。ちょうど、清掃時間に来られた方がいらっしゃいました。校長室に入られると、その方から「無言清掃が徹底していてすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。みなさんが褒められると私が褒められたような気がしてうれしくなります。これからもよろしくお願いします。写真もなく文字だけになってしまいました。文字の色を変えてみました。どうでしょう?笑(校長:鎌田浩二)

 

小中合同PTA専門部会を行いました。

 昨夜:4月19日(火)、PTA専門部会を開催しました。お仕事等のお疲れもあったと思いますが、年間計画について協議していただき、ありがとうございました。先生方も勤務時間外に、ありがとうございました。今後、コロナの感染状況によっては計画の変更も考えられます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

 

明日:4/20(水)の下校時刻、訂正です。

 先ほどのホームページで、明日:4/20(水)の下校時刻を午後1時40分頃とお伝えしましたが、以下のように訂正します。給食はあります。すみませんでした。(校長:鎌田浩二)

下校時刻は、給食を食べて午後1時過ぎになります。

全国学力・学習状況調査がありました。

 本日:4月19日(火)、3年生を対象として「全国学力・学習状況調査」がありました。本年度は、国語・数学・質問紙調査に加えて、4年ぶりに理科も実施されました。できはどうだったかな?この時期はいろいろなテスト等があります。明日とあさって(4/20:木・4/21:金)にかけて3年生はベネッセ調査(テスト)が行われます。頑張ってください。もう少しすると「GW」です。ファイトです。(校長:鎌田浩二)

※全国学力・学習状況調査終了後の3年生のようすです。(学級活動でした。)

※ 諸連絡です

  明日:4/20(水)は午後から町内小中学校全職員を対象とした研修会が行われます。生徒は給食終了後、下校となります。(午後1時40分頃には下校)よって、明日を部活動休養日(リフレッシュディー)とし、4/21(木)に部活動を行います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

参観日・PTA総会、お世話になりました。

 4月16日(土)、参観日・PTA総会(統廃合に向けた説明会)を開催しました。お忙しい中、出席していただきありがとうございました。本年度の事業計画について審議していただきましたが、コロナの感染状況によっては行事の延期や中止等が考えられます。ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。旧役員のみなさま、お疲れ様でした。そして、新役員のみなさま、よろしくお願いいたします。参観授業は、1年生:社会・2年生:理科・3年生:英語でした。令和8年度の統廃合に向けた説明会には、町教育委員会から西田教育長、他3名の方が来校されました。(校長:鎌田浩二)

 

1年間の行事を掲載しました。

 本日:4月16日(土)、PTA総会、よろしくお願いいたします。

 本校ホームページの「学校行事」を開いてもらうと、1年間の主な行事予定をみることができます。(現時点での予定です。)参考にしてください。今後、コロナ感染状況等により変更になることがあるかもしれません。期日が近づきましたら、学校より案内文書を配付いたします。

※木曜日・金曜日の2日間、家庭訪問でお世話になりました。お忙しい中、時間をつくっていただきありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

「町議会だより」の表紙に・・・

 高原町の議会だよりの表紙に、本校の卒業式の様子が紹介されました。是非みてください。表紙だけでなく中も大切ですね。私が一番、「ニヤニヤ」しているかもしれません(笑)。(校長:鎌田浩二)

 

お祝いデザート!

 本日:4月15日(金)の給食は「お祝いデザート!」がつきました。「さくらのジュレ」でした。冷たくておいしかったです。メインはさくらごはん・たらの野菜あんかけ・大根のみそ汁、そして牛乳でした。純和食でした。この年になると、やはり和食はいいですね。(笑)給食は和食も中華も何でもおいしいですよ。いつもおいしい給食をありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

始業式・入学式から現在までの振り返りをしました。

 新学期がスタートして10日ほど過ぎました。1年生は早く、中学校に慣れてください。この間に始業式・入学式等の大きな行事が行われました。行事前に計画・準備、そして実施後に振り返りをすることが重要です。先日:4月13日(水)、全校生徒で10日間の振り返りをしました。出された意見を今後に生かしてほしいと思います。写真がなくてすみません。(校長:鎌田浩二)

 

 

本日より、本格的に授業が始まりました。

 本日:4月13日(水)より各教科の授業が始まりました。ほとんどの教科がオリエンテーション(授業の進め方や勉強の仕方、宿題やノートの使い方等)等を中心に行われていました。1年生の数学の授業でも、オリエンテーションが行われていました。早く中学校に慣れてください。そのような中、2年・3年生は県英テストが行われました。みんな、集中して取り組んでいました。明日は、全学年、県数テストが行われます。頑張れー(校長:鎌田浩二)

※ 明日から4月15日(金)の2日間、家庭訪問を行います。ご迷惑をおかけします

 が、よろしくお願いいたします。また、4月16日(土)は、今のところ、計画通り

 参観日・PTA総会を行う予定です。

 

 

生徒会オリエンテーション・学校生活説明会を行いました。

 本日:4月11日(月)、1年生を中心に(2・3年生は確認するために)、オリエンテーション・集会を行いました。生徒会のことや学習面・生活面について、生徒会役員や担当職員が説明しました。短時間でいろいろな説明があったので、1年生はなかなか覚えられないかもしれません。わからないところは、先生や先輩に聞いてください。そして、はやく中学校に慣れてください。(校長:鎌田浩二)

 連絡です。

 明日:4月12日(火)はお休みです。4月16日:土(参観日・PTA総会)の振替です。

 

 

第72回入学式でした。

 本日:4月8日(金)、横山副町長・後藤教育委員・福丸教育委員の方々に来賓として出席していただき、第72回入学式を行いました。天気にも恵まれ、素晴らしい入学式を挙行することができました。ご協力をありがとうございました。式の最後には在校生による東雲太鼓の披露もあり、新入生も感動したことだと思います。これで、3学年がそろいました。新しい目標に向かって取り組んでいきましょう。新入生は早く中学校に慣れてください。(校長:鎌田浩二)

 

 ※ 昨夜のお礼です。

   昨夜行われました「令和4年度新旧PTA三役および新専門部正副部長会」に、出 

  席していただきありがとうございました。今後、コロナウィルス感染拡大の状況に  

  よっては、行事の変更等がでてくるかもしれません。特に役員のみなさまにはご迷

  惑をおけかしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

新任式・始業式パート2です。

 

 新任式・始業式パート2です。先ほどの続きです。小中合同新任式では3名(中学校3名、小学校1名)の先生方のあいさつの後、代表生徒による歓迎の言葉がありました。そして、東雲太鼓の演奏がありました。転入された先生方は東雲太鼓の演奏に感動されていました。始業式では、代表生徒が本年度の抱負を述べてくれました。夢や目標に向かって頑張りましょう。最後に、生活面や保健面について、担当の職員から話がありました。(校長:鎌田浩二)

新任式・始業式を行いました。

 本日:4月7日(木)、新任式・始業式を行いました。本年度、3名の職員が転入しました。よろしくお願いいたします。詳しいことは、本日、配付しました文書をご覧ください。

※ 先日、HPに学校関係者評価を掲載しました。その際、案内文の中に、わかりにくい 

 箇所がありましたので、以下のように訂正いたします。

 ① 掲載を掲載しました。→掲載しました。

 ② 不明ながございましたら →不明な点がございましたら

     ご指摘、ありがとうございました。 

※ 新任式・始業式の写真は、後ほど、紹介します。  (校長:鎌田浩二)

入学式の準備に取りかかりました。

 先日、テニス部の生徒が、部活終了後、入学式の準備をしてくれました。本日は、1・2年生が入学式の設営をしてくれました。卒業生も手伝ってくれました。さらに、転入された先生方も一緒に作業をしていただきました。まだ、新任式もないのにすみません。:笑)少人数ですので、早くから取りかからないと間に合いません。かかわってくださった方々、ありがとうございました。本校ならではです。(校長:鎌田浩二)

 

令和4年度がスタートしました。

 本日:4月1日(金)、新しい教職員を迎えて、令和4年度がスタートしました。これからも、ご協力をよろしくお願いいたします。(職員一同)

 転入職員につきましては、後日、紹介いたします。別れはつらいですが、新しい出会いもあります。転入された先生方、新しい風を吹き込んで、さらに素晴らしい学校にしていきましょう。(校長:鎌田浩二)

令和3年度が終わります。

 本日:3月31日(木)で、令和3年度が終わります。みなさま(本校にかかわってくださったすべての方々)のご理解とご協力があり、本年度が無事に終了します。ありがとうございました。来年度も、授業をはじめ様々な行事等にパワーアップして取り組んでいきたいと考えております。よろしくお願いいたします。令和7年度には本校はなくなり、令和8年度には統廃合されます。来年度から、ここに後川内中学校があったんだという証が残せれば・・・と考えています。(校長:鎌田浩二)

離任式を行いました。

 本日:3月30日(水)、令和3年度の離任式を後川内小学校と合同で行いました。3名の職員が転出しました。詳しいことは、本日、配付しましたプリントをご覧ください。短い職員で1年間、長い職員で9年間でした。お世話になりました。ありがとうございました。(転出者一同)

 

テニスコートの修繕が終わりました。

 以前から高原町にお願いをしていましたテニスコートの修繕が1月末に終わりました。それまでは練習ができる状態のコートではなかったので、体育館で練習していました。これからは外で思い切りプレーすることができます。高原町(高原町教育委員会)をはじめ、工事にかかわってくださった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

令和3年度修了の日でした。

 本日:3月25日(金)は令和3年度修了の日でした。修了式では、1年生、2年生それぞれの代表生徒が、1年間の振り返りを発表してくれました。二人とも原稿をみらずに発表しました。(素晴らしい。私は、原稿なしでは話せません。みなさんを見習います。笑)お疲れ様でした。その後、生徒会主催の表彰があり、先生方から連絡(学習面・生活面)がありました。令和3年度が無事に終了できたのも、後川内中学校に係わっていただいたみなさん方のおかげです。ありがとうございました。令和4年度もよろしくお願いいたします。3月の学校便りをHPに掲載しました。左側の学校便りを開いてご覧ください。(校長:鎌田浩二)

三人目は中村教諭です。

 本日:3月24日(木)、三人目は中村教諭です。1年生で英語の研究授業を行いました。英語の授業もパソコンを活用した授業でした。フラッシュカードの代わりにパソコンを使って、テンポよく単語テストを行っていました。先日の2年生の英語では双六でしたが、今回はカルタ形式(中村教諭の手作りカルタです)でした。英文とその意味を確認する(1年間のまとめ)という内容でカルタに取り組んでいました。参観していた先生も加わり、盛り上がっていました。楽しく学習できることはいいことです。後半は、4月に行われる県英テスト対策に取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)

二人目は阿部教諭です。

 本日:3月24日(木)、二人目は阿部教諭です。1年生で国語の研究授業を行いました。授業、最終日なので、フリップを効果的に活用しながら発表し、1年間の学びの振り返りを行っていました。タブレットPCやデジタル教科書を使っての授業でした。私はまったくついていけない状態でした。生徒も先生方もすごいです。(校長:鎌田浩二)

本日は3名の先生が研究授業を行いました。一人目は海野教諭です。

 本日:3月24日(木)、海野教諭が2年生で社会の研究授業を行いました。はやくも、宮崎県立高校入試問題を解いていました。まずは、入試問題を解くテクニック(手順)を学習していました。「なるほど・・・」と納得できました。私も中学校の時、習っていれば、もう少し点数がとれたかもしれません。(笑)(校長:鎌田浩二)

すごろくを使って英語の授業を行いました。

 昨日:3月22日(火)、2年生の教室が盛り上がっていたので、ちょっとのぞいてみました。英語の授業でした。普段はタブレット端末を使って授業をしていますが、今回は、「双六」を使って勉強をしていました。ゲーム感覚で楽しく学習できることはいいですよね。私が中学生の頃は、教え込まれる授業が多くて苦痛でした。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

田上教諭、研究授業を行いました。

 

本日:3月22日(火)、田上教諭が1年生の理科で研究授業を行いました。火成岩の分類についての学習でした。自分たちで分類する観点(分類の基準)を出し合ってから、実際に実物を使って分類しました。ルーペを使って観察をする姿は、科学者みたいでした。(何でも鑑定団にもみえました。笑)

以下の写真にありますが、白衣を着ている人体模型は、戸締まりの時、ビックリします。(あはは・・・)(校長:鎌田浩二)

 

第72回卒業式を終えて

 本日:3月17日(木)、1・2年生合同で、昨日の卒業式の振り返りを行いました。行事が終わったら、振り返りをすることが大切です。ありがとうございました。今日の振り返りを次の行事につないでください。(校長:鎌田浩二)

第72回卒業式を行いました。

 昨日:3月16日(水)、第72回卒業式を行いました。天気にも恵まれ、感動的な卒業式でした。来賓(横山副町長・西田教育長・後藤教育委員・福丸教育委員)のみなさんからもたくさんのお褒め言葉をいただきました。私が何かしたわけではありませんが、褒められるとうれしいですよね。感動的な卒業式をありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

卒業式予行・送別行事を行いました。

 昨日:3月14日(月)、卒業式の予行を行いました。立派な予行でした。学年の時間を使って練習した成果がでていたと思います。明日は義務教育最後の日になります。練習した成果を、保護者の方々、在校生、来賓の方々、そして先生方に披露してください。感動的な卒業式を期待します。小園裕美子様(町教委 社会教育指導員)、卒業式の歌の練習指導、ありがとうございました。その後、送別行事を行いました。準備してくれたみなさん、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

給食・・・「卒業お祝い献立」でした。

 本日:3月14日(月)の給食は、「卒業お祝い献立」でした。メニューは、赤飯・鶏の唐揚げ・キャベツのサラダ・すまし汁・牛乳・おいわいクレープでした。唐揚げは生徒に人気のあるメニューではないでしょうか。(私も大好きです。大変おいしかったです。)今日の午後は、卒業式の予行です。給食のパワーで精一杯、取り組んでくれると思います。あと、2日で卒業式です。はやいですね。(校長:鎌田浩二)

「情報モラル講話」「薬物乱用防止教室」を行いました。

 先週の金曜日:3月11日、3年生を対象として「情報モラル講話」を実施しました。講師として、小林警察署生活安全課少年係から来校していただきました。給食を食べて午後の眠くなる時間でしたが、みんな真剣に集中して聞いていました。終了後は引き続き、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。写真が上手に貼れずにご迷惑をおかけします。(校長:鎌田浩二)

またまた、いただきました。

 本日:3月11日(金)、「高原町地域婦人連絡協議会」のみなさまから、卒業式に向けて、「手作りの胸花」をいただきました。胸花が入っている箱も手作りで立派な箱でした。ありがとうございます。卒業式だけに限らず、いろいろな式典等で使いたいと考えています。(校長:鎌田浩二)

あいさ2 感謝を伝える会を行いました。

 本日:3月11日(金)、「あいさ2 感謝を伝える会」を小中学校合同で行いました。児童・生徒が地域あいさつボランティアの方々へお礼のはがきを書き、日頃の感謝の気持ちを伝えました。1年間、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

校庭がきれいになりました。

 昨日:3月10日(木)、本町役場職員のT山様が、校庭の除草をしてくれました。(感謝です。)卒業式を前にすっきりしました。ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)