今日の西都銀上学園ニュース!
2014年11月の記事一覧
職業体験学習
昨日から2日間、中学1,2年生は職業体験学習がありました。農業は牛の
お世話やゆずちぎり、JAでは荷造り、配達など初めての体験をさせていただきました。
少し固い表情ですが、山の駅、郵便局で初めての接客です。緊張しながらも、
笑顔で会話もしながらがんばっていました。
神楽の里では、切り干し大根の袋詰めやラ、ベル貼りなど商品になるまでのいろいろな
作業を体験しました。
山村憩いの家では、利用者さんとの交流や食事の準備などを体験しました。体験先では、
たくさん褒めていただき子ども達も嬉しそうでした。普段の子ども達が、いつも以上に頼も
しく見えた2日間でした。
0
郷土を知ろう(小学校 クラブ)
今日は、地域のはちみつ名人である上米良和良さんを先生にお招きしてはちみつを教えていただきました。写真の木のうろにハチに巣を作ってもらいそのハチの巣にたまったはちみつをいただくのだそうです。大切なことははちみつがたっぷりたまった巣を「分けてもらう」ときに絶対に全部取ってしまわないことだそうです。ハチにはちみつを分けてもらうのだから必ずミツバチたちが生活するための巣を残しておくことが自然の恵みをいただく上で大切なことだと教えていただきました。
お話の後は、先週収穫したサツマイモと上米良さんにいただいたはちみつで大学芋を作りました。味のほうは・・・・・・・・・写真を見ていただけばお分かりでしょう!6年のあやかさんの嬉しそうな顔!たくさんあって食べきれるかな?と思っていましたがあっという間にぺロリでした。上米良さんのお話をお聞きして、自然の恵みに感謝しながら完食しました。ありがとうございました。
0
山村留学一日体験に向けて
今朝は、山村留学一日体験入学のときに披露する合唱の練習をしました。今月初めの音楽大会以来の練習で歌詞を忘れかけている子どももいるようでした。
本学園は、とっても行事が多い学校です。一つ行事が済むとこうやってすぐに次の行事の練習が待っているのです。
本学園は、とっても行事が多い学校です。一つ行事が済むとこうやってすぐに次の行事の練習が待っているのです。
0
大豊作!
1年生のるいさんが持っているのは・・・・・・・さつまいもです。今年は、こんなに大きいお芋がとれました。
去年は、夏休み中にサルの襲撃に遭いさつまいもはほぼ全滅してしまいました。今年は、サル対策で夏休み中にネットを張っておきました。
その甲斐あって、これだけたくさんのお芋が掘れました。みんな満面の笑顔です。この芋を使って来週のクラブ活動の時間「地域を学ぼう」ではちみつとり名人の上米良和良さんを先生にお招きしてはちみつとサツマイモの大学芋づくりにチャレンジします。
お芋の小学生は今日、持って帰りましたが、残りを週明けに中学生や先生方にも分けてあげたいと思います。
去年は、夏休み中にサルの襲撃に遭いさつまいもはほぼ全滅してしまいました。今年は、サル対策で夏休み中にネットを張っておきました。
その甲斐あって、これだけたくさんのお芋が掘れました。みんな満面の笑顔です。この芋を使って来週のクラブ活動の時間「地域を学ぼう」ではちみつとり名人の上米良和良さんを先生にお招きしてはちみつとサツマイモの大学芋づくりにチャレンジします。
お芋の小学生は今日、持って帰りましたが、残りを週明けに中学生や先生方にも分けてあげたいと思います。
0
みんなで遊ぶ日
今日は、小学生主催のみんなで遊ぶ日でした。小学生、中学生、先生方がたくさん運動場に出てバドミントンをしていました。気温はあまり高くありませんでしたが、風はなくみんな「暑くなった!」といいながら楽しんでいました。
0
税に関する作文の表彰
中3のちかさんが税に関する作文で銀賞を受賞し西都・児湯地区租税教育推進協議会の方が学校に賞状と賞品をもって来てくださいました。
おめでとう!
おめでとう!
0
給食の風景
みんなが集まる給食時間。人がたくさんいますね!先生方もみんなランチルームに集まって食べますから、少しにぎやかな雰囲気です。今日は、ALTのケーシー先生の顔も見えます。みんなで35人ほどでしょうか。今日は、西都の食材を味わう「西都の日」でおいしいなすびをいただきました。
0
みんなで合奏
6時間目なので日がかなり傾いていました。5・6年生の音楽の授業は「ゴジラ」のテーマ曲の合奏のパート練習をしていました。普通の学校ならば、パート練習といっても最低2~3人はいますが、本学園では各1名ずつ。全員がパートリーダーです。それぞれもくもくと練習していました。
今朝は小雨が降り8℃でした。その後もお日様の恵がほとんどなく寒い一日でした。小学生は全員手袋とネックウォーマーを付けて下校していきました。明日は、お天気だといいですね。
今朝は小雨が降り8℃でした。その後もお日様の恵がほとんどなく寒い一日でした。小学生は全員手袋とネックウォーマーを付けて下校していきました。明日は、お天気だといいですね。
0
鑑賞教室
今日は、みんなが楽しみにしていた鑑賞教室でした。愛知県の人形劇団「むすび座」の方々による「ピノキオ」です。「ここが、うちの体育館?!」というぐらいにすっかり劇場と化した体育館にまず驚かされました。そして、お芝居がはじまると、これまでもっていた「人形劇」のイメージとは全く違う演じている「人」の演技にみんな引き込まれました。エンディングでは涙ぐむ子も・・・。
実は、小学生は前回の8月27日に来られた時に人形を作っただけではなくダンスを教えていただいていました。写真は、観客として見ていた小学生が突然、手に人形をはめて登場した場面です。みんなのりのりで「イェーイ!」とポーズを決めた瞬間です。
心に残る鑑賞教室だったことだと思います。「むすび座」のみなさん本当にありがとうございました。
実は、小学生は前回の8月27日に来られた時に人形を作っただけではなくダンスを教えていただいていました。写真は、観客として見ていた小学生が突然、手に人形をはめて登場した場面です。みんなのりのりで「イェーイ!」とポーズを決めた瞬間です。
心に残る鑑賞教室だったことだと思います。「むすび座」のみなさん本当にありがとうございました。
0
生徒集会
今日も寒い一日となりました。朝の気温は8度。日中もあまり気温は上がりませんでした。
さて、本学園の大きな特徴の一つが「誰もが主役!」です。小さな所帯ですので、全員でたくさんの役割を分担します。写真は今朝の生徒集会の様子です。保体委員長のともえさんが発表をしています。みんな初めのころは不慣れでなかなか大きな声で話すことはできませんが、否が応でも出番が回ってきますのでどんどん堂々としてきます。ここで培った力は、きっと今後に生きてくると思います。
さて、本学園の大きな特徴の一つが「誰もが主役!」です。小さな所帯ですので、全員でたくさんの役割を分担します。写真は今朝の生徒集会の様子です。保体委員長のともえさんが発表をしています。みんな初めのころは不慣れでなかなか大きな声で話すことはできませんが、否が応でも出番が回ってきますのでどんどん堂々としてきます。ここで培った力は、きっと今後に生きてくると思います。
0
訪問者カウンタ
5
7
2
6
1
7
7
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |