今日の西都銀上学園ニュース!

2022年3月の記事一覧

学校だより3月号をアップしました。

 令和3年度が終わります。本年度も、皆様のご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございました。3月に入り、卒業式、修了式、離任式と続きました。本校を巣立っていく児童生徒のみなさん、転勤されていく先生方の新天地での活躍をお祈りいたします。令和4年度も新しく転入してくる児童生徒のみなさん、先生方とともにスタートします。変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

0

今日の西都銀上学園

 今日は修了式と離任式がありました。朝曇っていた空は下校時間には爽やかに晴れ、子どもたちの新しい門出をお祝いしているかのようでした。

 

 修了式の様子です。児童生徒たちは一人一人、今年度の反省と来年度に向けての目標を発表しました。目標に向かって大きく大きく飛躍して欲しいですね。

 

 離任式の様子です。今年度は6人の先生方が銀上の地を去ることになりました。4月から先生方の顔を見ることができないのは寂しいですが、ますますのご活躍を願っています。

 

0

今日の西都銀上学園

 本日は登校時間にとても強い雨が降り、びしょ濡れになってしまった児童生徒もいました。しかし、あらかじめ着替えを持参し、服を乾かしていた「先見の明」のある児童生徒もいました。

 

 小学5年生の保健体育の様子です。学校や地域において、けがは、どのようにすれば防止できるのかを考えました。自分たちの使っている教室ではどのようなけがをする可能性があるのかを実際に調べ、簡単に防ぐ方法や根本からしっかり防ぐ方法を考えました。

 

 小学6年生の社会科の様子です。日本の国際貢献について学習しました。日本のボランティア活動が世界でどのように役立っているのか、さまざまな活動を知ることができました。

 

 

 中学1年生の数学の様子です。問題文を正しく読むための読解力を身に付けるために、小学6年生の問題を解きました。

 中学2年生の国語の様子です。これまで習った感じの復習と小テスト、インターネット上の、百人一首ができるサイトを体験しました。

0

第10回銀上学園卒業式

 今日は第10回銀上学園卒業式でした。

 銀上小学校は74回、銀鏡中学校は75回目の卒業式になります。

 上の写真は、卒業式のしおりの表紙に使われた写真です。実際には、まだ桜は咲いていませんが、春の訪れを感じさせる陽気の一日でした。

 

 

 涙と笑顔いっぱいの素晴らしい卒業式になりました。小学校6年生、中学校3年生の皆さんいままでありがとうございました。

 それぞれの決意を胸に、この銀上学園での経験を生かして頑張って下さい。応援しています!

 

0

今日の銀上学園

先週の前半までストーブなしで過ごすことができなかったのですが、徐々に春を感じ始めていたところでした。今日の銀鏡はとても暖かく、昼間は室内温度が25℃まで上がりました。春を通り越して夏を感じるような1日でした。少し開花が出遅れていた山桜も一気に花開いてきています。

 

今日の銀上学園では、明後日16日(水)に計画されている卒業式の予行練習をしました。全校生徒での練習は初めてでした。まず卒業式の意義、式全体の流れの確認から始まり、起立や着席、礼のタイミングなど細かな練習を行いました。本校卒業式では、代表生徒による「答辞」ではなく、卒業生の小学6年生1名、中学3年生の6名が1人ずつ「卒業のあいさつ」をします。本番に向けて一生懸命練習しました。卒業式当日、それぞれの気持ちを言葉に込め、しっかりと伝えられるといいですね。

 

卒業式の練習の後に全校集会を行い、3学期の表彰を行いました。図書委員会が企画した「しおりコンクール」の表彰や多読賞の表彰もありました。

0

今日の銀上学園

 今日は比較的暖かい1日でした。

 

 小学1・2年生は音楽の授業で、リズム打ちをしました。「チャチャマンボ」という曲に合わせて、手拍子を打ち、そのあと楽器で演奏しました。

 小学校5年生は、国語の授業で「大造じいさんとガン」を読みました。作者の椋鳩十について知り、主題に迫るきっかけとしました。

 小学校6年生は国語の授業で小学生で習った漢字の復習と文法の学習をしました。難しい訓読みの漢字も学習しました。

 中学生は1年生と2年生に分かれて、「学びの確認」をしています。実践的な問題を解き、自分の力を確かめました。

0

今日の銀上学園

 今朝の銀鏡地区は、梅の花が朝露に濡れ、春の気配を感じました。寒さも少しずつ和らいできています。





小学生の体育の授業の様子です。卓球のラケットに似た道具を使い、テニスボールのような球を打つ「テニピン」という競技に取り組んでいます。今日は「テニピン」競技の最後の授業でした。1年生から6年生まで、学年に関係なく総当たりで試合を楽しみました。




小学5年生の国語の授業の様子です。4名それぞれが「おすすめの本」を紹介するための掲示物作りをしています。今回は小学校1・2年生に向けての紹介となります。紹介する相手に合わせて、書く内容や言葉を選んでまとめています。



小学6年生の英語の授業の様子です。今日は3学期のインタビューテストの日でした。3学期に学習した内容を元に、ALTの先生から5つ英語で質問されました。またフォニックスの学習もしているので、発音された単語を書きとる問題も5つ出題されました。写真の様子は、テストの後にイギリス生まれの英語のカードゲームにチャレンジしているところです。



中学1年生の理科の授業の様子です。今日は「火を噴く大地(火山に関する学習)」という単元のテストを受けました。この単元では、火山からの噴出物や火山の位置について学習してきました。



中学2年生の数学の授業の様子です。2年生の学習のまとめのテストに取り組みました。テストを受けてみて、それぞれの苦手なところが明確になったので、次回の授業からそれぞれの苦手分野の復習に取り組みます。




中学3年生の音楽の授業の様子です。今日は音楽鑑賞の時間でした。「モルダウ」という曲を聴き、それぞれが聴きとったこと、感じたことから、曲の背景について考えました。じっくりと曲を味わって鑑賞することができました。
0