2017年12月の記事一覧
2学期も残り1週間
早いもので2学期も学校に出てくるのは残り1週間となりました。みんな元気に登校!2学期の締めくくりもしっかり頑張ります。
12月14日木曜日の夜から15日にかけて銀鏡神楽が奉納され、本校からも4名の子どもたちが舞手として頑張りました。銀上学園の先生方も子どもたちも神楽を楽しく見学したり、舞手の子どもたちを応援したりと楽しいひとときを過ごしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5953/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5954/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5955/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5956/medium)
今朝の気温は-3度。冷え込みました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5957/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5958/medium)
小学校1年生は算数問題の復習に取り組んでいました。どのプリントも100点だらけ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5959/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5960/medium)
3・4年生はこれから図工でステンシルに挑戦です。カッターナイフが上手に使えるかな。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5961/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5962/medium)
5・6年生は明日、明後日の総合学力調査に向けて算数問題の復習に取り組んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5963/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5964/medium)
中1は英語で動詞の過去形のさまざまな形について学習していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5965/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5966/medium)
中学2年生は、理科で電気回路の復習をしていました。豆電球の記号や電池の記号など小学校以来の図式化にちょっと苦戦していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5967/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5968/medium)
中学校3年生は社会科で直接税や間接税の仕組み等について学んでいました。所得税は直接税、消費税は間接税といった具合です。
中学生は今日は持久走大会がありました。
結果は女子1位S.Hさん 2位A.Kさん
男子1位T.Kくん 2位H.Hくん でした。
女子は1500m、男子は3000mで、自分のペースで最後までしっかり走りきっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5969/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5970/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5971/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5972/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5973/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5974/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5975/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/5976/medium)
銀鏡神社大祭で奉納されたのは次のうちどれでしょう。
① 鹿の角 ② 猪の頭 ③ はちみつ
答えはまた明日。
12月14日木曜日の夜から15日にかけて銀鏡神楽が奉納され、本校からも4名の子どもたちが舞手として頑張りました。銀上学園の先生方も子どもたちも神楽を楽しく見学したり、舞手の子どもたちを応援したりと楽しいひとときを過ごしました。
今朝の気温は-3度。冷え込みました。
小学校1年生は算数問題の復習に取り組んでいました。どのプリントも100点だらけ。
3・4年生はこれから図工でステンシルに挑戦です。カッターナイフが上手に使えるかな。
5・6年生は明日、明後日の総合学力調査に向けて算数問題の復習に取り組んでいました。
中1は英語で動詞の過去形のさまざまな形について学習していました。
中学2年生は、理科で電気回路の復習をしていました。豆電球の記号や電池の記号など小学校以来の図式化にちょっと苦戦していました。
中学校3年生は社会科で直接税や間接税の仕組み等について学んでいました。所得税は直接税、消費税は間接税といった具合です。
中学生は今日は持久走大会がありました。
結果は女子1位S.Hさん 2位A.Kさん
男子1位T.Kくん 2位H.Hくん でした。
女子は1500m、男子は3000mで、自分のペースで最後までしっかり走りきっていました。
銀鏡神社大祭で奉納されたのは次のうちどれでしょう。
① 鹿の角 ② 猪の頭 ③ はちみつ
答えはまた明日。
0