今日の西都銀上学園ニュース!
2019年6月の記事一覧
今日の出来事
今日は本年度2回目の学校参観日でした。4時間目にそれぞれのクラスの授業をみていただき、その後、ふれあい給食でおいしい楽しい時間を家族と一緒に過ごしました。また、午後は学校保健員会も開かれました。
3年生は中学校の教頭先生とフェイク石づくりを行いました。まだ途中ですが教頭先生が作った本物そっくりの石を手にして大喜びでした。
56年生は道徳の授業で生きるということについて深く考えていました。久しぶりに会うお父さんやお母さんに見守られながら、はりきって授業を受け積極的に自分の考えを発表していました。
中学校1年生は国語の学習をしました。漢字の成り立ちを習う授業で、国語の奥深さに参観された保護者の方々も興味津々の様子でした。
中学校2年生は理科の学習で実験を行いました。こちらもタンパク質の分解実験という専門性の高い学習に参観された保護者の方々も真剣な表情でご覧になられていました。
中学校3年生は音楽でギターの演奏発表をしていました。カントリーロードのコードや右と左の指と腕を使う楽器に慣れるまでは大変そうですが、山ん盆祭りに向けて頑張っていました。保護者の方々も一緒に参加され楽しそうでした。
それぞれ、楽しい授業の様子が写真からも伝わってきますね。
こちらはふれあい給食の様子です。いろんな話に花が咲いて、賑やかで楽しい給食になっていました。
午後は学校保健委員会が開かれました。
NPO法人ハートスペースMの方々を招いて「デートDV」に関する講話でした。小学生にはちょっとだけ難しい内容でしたが、6年生や中学生には、これからの友達とのよりよいつきあい方を考えるよい機会になったと思います。
今日は、たくさんの方にご参観いただき、とても賑やかな銀上学園になりました。
3年生は中学校の教頭先生とフェイク石づくりを行いました。まだ途中ですが教頭先生が作った本物そっくりの石を手にして大喜びでした。
56年生は道徳の授業で生きるということについて深く考えていました。久しぶりに会うお父さんやお母さんに見守られながら、はりきって授業を受け積極的に自分の考えを発表していました。
中学校1年生は国語の学習をしました。漢字の成り立ちを習う授業で、国語の奥深さに参観された保護者の方々も興味津々の様子でした。
中学校2年生は理科の学習で実験を行いました。こちらもタンパク質の分解実験という専門性の高い学習に参観された保護者の方々も真剣な表情でご覧になられていました。
中学校3年生は音楽でギターの演奏発表をしていました。カントリーロードのコードや右と左の指と腕を使う楽器に慣れるまでは大変そうですが、山ん盆祭りに向けて頑張っていました。保護者の方々も一緒に参加され楽しそうでした。
それぞれ、楽しい授業の様子が写真からも伝わってきますね。
こちらはふれあい給食の様子です。いろんな話に花が咲いて、賑やかで楽しい給食になっていました。
午後は学校保健委員会が開かれました。
NPO法人ハートスペースMの方々を招いて「デートDV」に関する講話でした。小学生にはちょっとだけ難しい内容でしたが、6年生や中学生には、これからの友達とのよりよいつきあい方を考えるよい機会になったと思います。
今日は、たくさんの方にご参観いただき、とても賑やかな銀上学園になりました。
0
訪問者カウンタ
5
7
2
5
6
0
0
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |