トップページ

2022年10月の記事一覧

県秋季大会推戴式・表彰

 

 

 

 

 

 

 先日行われた西都児湯地区の中学校ロードレース(女子)で入賞した2年重永さん(1位)と1年高森さん(3位)の表彰と、県秋季大会の推戴式がありました。

 推戴式では、出場する部活動、クラブ、競技ごとに代表者が大会に向けての決意を発表しました。選手代表として剣道クラブの河津さんが宣誓を行いました。全員の活躍を期待します。(10月25日)

 

宮崎大学から、学生さんが来られました。

 

今日は、宮崎大学から3名の学生さんと、大学の先生方2名が訪問されました。

 教師を目指す大学生のみなさんが、みなさんの授業のようすや先生方の働くようすを参観するために来られました。

 昼休みには、生徒のみなさんともいろいろお話をしている様子が見られました。

 今日来られた、大学生のみなさんが、いつか木城中学校に先生として赴任される日が来るかもしれませんね。

1年 総合的な学習の時間(福祉教育)

    

 

 1年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。町の社会福祉協議会の成合さんの授業で学んだことをもとに、福祉についていろいろな角度から考えていっています。今回は「違いを認める」ことについてワールドカフェ方式で意見を交換し合いました。(10月21日)

お話し会

   

 4校時目に、町にあるえほんの郷の方々による「お話し会」がありました。めくられる絵本のページを見ながらお話を聞いたり、自分の言葉だけで伝えられるお話を聞いたりしながら、物語の世界に引き込まれていました。「はなのあなのはなし」や「りんごです」というようなユニークなタイトルのお話もありました。(10月19日)

修学旅行説明会(第2学年)

 10月14日(金)の6校時に、「修学旅行説明会」が行われました。説明会では、保護者と生徒が並んで座り、旅行会社からの詳しい説明を聞いていました。

 心配された新型コロナ感染症の感染状況もだいぶ収まってきたこともあって、今年度の修学旅行は、予定通り東京に行けそうです。

 出発まで2カ月ほどですが、しっかりと準備をして充実した修学旅行にできるよう、みんなで協力して頑張ります。

 

創業相談・支援センターの看板制作のお礼に来られました。

  

 9月30日に木城町商工会「創業相談・支援センター」が開設されました。

それに伴い、センターの看板の制作を本校の生徒2名(石井さんと松原さん)がお手伝いしました。

高さ2mにもなる大きな看板に、一発勝負で文字を書かなければいけません。もちろん失敗は出来ません。休みの日などに何度も何度も練習をして、本番当日、見事看板を書き上げ完成させました。

 本日、そのお礼に商工会より商工会長の横田様が来られて、お礼と記念品をいただきました。

本人たちも、大変貴重な体験ができたと喜んでいました。

 

新校舎の一部が見えてきました。

建設中の校舎の様子 夏の間、ずっと幕に覆われて、建設の様子がほとんどわからなかった新校舎。

 今日、1階部分だけですが、幕が取り払われて見られるようになりました。

 校舎も着実に完成に向けて作業が進んでいます。同時進行で外構の工事も始まるようです。

 校舎の建設に合わせて、児童・生徒も、私たち職員も、一丸となって「みどりの杜木城学園」のスタートに向けて準備を進めています。

中学生集会

 

 

 朝の全校集会(中学校のみ)で表彰が行われました。地区秋季大会の団体で柔道クラブ(優勝)、女子ソフトテニス(3位)、サッカー(3位)、軟式野球(3位)が表彰されました。また個人の部では柔道、剣道、女子ソフトテニス、卓球、陸上部も表彰されています。

 このほか、漢字検定合格者や学級設営コンクールの表彰もおこなわれました。学級設営コンクールは金賞3A、銀賞2Bでした。,(10月11日)

合唱コンクール

 

 

 先週のリハーサルから毎日練習を重ね、合唱コンクール当日を迎えました。各学級これまでの練習の成果が合唱に反映され、一段と良い演奏になっていました。審査の結果、金賞3年B級、銀賞3年A級、銅賞2年A級となりました。(10月7日)

合唱コンクールリハーサル

 

 

 

 

 

 合唱コンクールのリハーサルがありました。本年度は小学5・6年生も参加することになります。新型コロナ感染症の拡大を防ぐため、小学生は小学校講堂で、中学生は中学校体育館で実施し、それぞれの会場をZOOMでつなぎました。2時間にわたって、合唱隊形への整列や退場の確認や歌唱指導が行われました。ここからの練習で、歌声は大きく変わります。楽しみですね。本番は10月7日金曜日です。(9月30日)

 

生徒会任命式・感謝状授与式

 

 

 昨年の秋から活動してきた生徒会役員と専門委員長・副委員長が任期を終え退任します。1年間の活動を讃え、感謝状が授与されました。そして、新しい生徒会役員と専門委員長・副委員長には任命状が渡されました。旧役員からこれまでの活動の振り返りが、新役員からはこれからの抱負が発表されました。(9月28日)