トップページ

学校からのお知らせ

第47回宮崎県中学校秋季体育大会

 10月28・29・30日、11月4・5・6日に、第47回宮崎県中学校秋季体育大会が開催されました。柔道女子の菅野さん(2年)が3位、剣道男子の岡田さん(2年)が3位に入賞しました。おめでとうございました。陸上競技、サッカー、卓球男女、バスケットボール男女、ソフトテニス男女(ペア)、バレーボール男子、柔道女子団体・男女個人に参加した皆さんも大健闘しました。今後の活躍に期待しています。

PTAあいさつ運動

 本日からPTA生活指導部の方々が朝の登校時間に正門前であいさつ運動をしていただいています。生徒たちのあいさつが、いつもより元気がよい気がします。生活指導部の皆さん、登校の様子を見守っていただきありがとうございます。

生徒会役員退任式・新任式

 本日、生徒会役員退任式・新任式を行いました。退任された役員の皆さん、1年間お疲れ様でした。皆さんの献身的な取り組みで、土々呂中を盛り上げてくれました。ありがとうございました。新任の皆さん、今日からデビューです。立派なリーダーになってください。失敗を恐れずチャレンジする生徒会を目指してほしいです。期待しています。

文化発表会

 本日、「令和5年度文化発表会」を開催しました。英語暗唱弁論、各学年合唱コンクール、吹奏楽部演奏、各作品展示を行いました。すべての発表、演奏、展示は聴き応え・見応え十分でした。土々呂中の文化を堪能できました。英語暗唱弁論は、「継続は力なり」ということを教えてくれるほど、すばらしいスピーチでした。合唱コンクールは、どの学級も仕上がりがすばらしかったです。今日までの練習等で築いた学級の絆は宝物です。スローガンのように「百花斉放~一人一人が輝くステージ~」となりました。

第74回延岡地区中学校総合体育大会 駅伝競技及びロードレース大会

 10月17日(火)、門川町勤労者体育センター周辺を会場に、第74回延岡地区中学校総合体育大会 駅伝競技及びロードレース大会が開催されました。結果は、男子の部優勝、女子の部優勝、ロードレース男子の部、1位、2位、3位入賞。女子の部2位、3位入賞でした。大健闘しました。応援ありがとうございました。

訂正とお詫び

 先日本ホームページに掲載しました生徒会役員選挙の結果の発表期日を10月6日と記載していましたが、10月10日の誤りです。訂正してお詫びいたします。

生徒会役員選挙立会演説会・選挙

 本日は、生徒会役員選挙立会演説会及び投票を行いました。1年生12名2年生12名、計24名の立候補者が演説を行いました。全校生徒の前で堂々とした態度で公約を発表しました。その演説を聞く全校生徒の態度は、メモをとりながら真剣に聞くなど、大変よかったです。立候補者は当選してもしなくても、本日の思いを忘れないでほしいと思います。選挙管理委員会の皆さんもよく頑張っています。ありがとうございます。10月10日に当選者発表です。

延岡地区中学校秋季体育大会結果

 9月22日(金)から10月2日(月)まで、第47回延岡地区中学校秋季体育大会が開催されました。下に主な結果を掲載します。土々呂中は、どの競技も大健闘しました。入賞を逃しても、自己ベスト記録を更新したり、チームの目標を達成したりと大活躍でした。また、応援に来た生徒たちも熱い声援をおくってくれました。皆さんの応援に感謝します。

【団体】
優勝  陸上競技(男女総合)
    陸上競技(男子総合)
    バスケットボール男子
準優勝 バレーボール男子

    卓球男子
    卓球女子
    柔道女子
    サッカー
3位  バスケットボール女子

【個人】
卓球   女子 1年生の部1位 吉田
     男子 1年生の部3位 宮本
柔道   女子 1位 菅野
     男子 2位 永野
剣道   男子 3位 岡田
ソフトテニス 男子 田之上・日吉ペア ベスト8
       女子 平原・岡田ペア  ベスト12
陸上競技 2年男子1500m 1位 三嶋
共通男子800m  1位 稲垣
     1年男子1500m 1位 梶原
     1年男子3000m 1位 清田
     2年女子 800m 1位 清田
     1年男子 200m 2位 山中
     2年男子3000m 2位 森
     共通男子走高跳 2位 河野
     2年女子200m  2位 西濱
     共通女子1500m 2位 大村
     共通女子1500m 3位 金井
     走幅跳     3位 津野

推戴式

 本日、第47回延岡地区中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。各部主将から次のような決意表明がありました。「周りから応援される部を目指している。総合優勝、全員が上位大会出場を目指す。あいさつ、礼儀をアピールする。」「1勝でも多く勝つ。」「日頃の練習の成果を発揮する。」「会場の観客を感動させる。」「全力で試合に取り組む。」また、生徒代表応援のことばが「全力で、気を抜かず、最後までチームで頑張ってください。全校生徒で応援しています。」と贈られました。最後にサッカー部主将が「支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず全力で戦います。」と力強く選手宣誓をしてくれました。選手の皆さんの大健闘を期待しています。がんばれ!

 

「子供たちに伝えたいこと」

 本日の5校時、2年生に「子供たちに伝えたいこと」と題して、外部講師の方に「働くこと」について講話をしていただきました。1組は延岡市教育委員会学校教育課の興津絵美様、2組は延岡警察署地域課の重永未来様、3組はLocal Bambooのべおかメンマの江原太郎様、4組は九州福祉大学スポーツ健康福祉学科の佐々木さはら様にお話をしていただきました。JICAでの経験、警察官の業務、放置竹林を価値あるものにするお仕事、WBC日本代表チームのトレーナーとしてのお仕事のお話をとおして、生徒たちは、働くことの誇り、意義、価値、生きがい、専門的なことなど多くのことを学ぶことができました。講師の皆様に心から感謝申し上げます。

明日から校内テスト

 明日、明後日と校内テストがあります。自分の目標に向かってしっかりと取り組んでほしいと思います。テスト前だからか、どの学級もいつもより集中している気がします。1年生は「はげまし隊」の隊員の皆様にも応援していただいてがんばっています。 

新ALTのマシュー先生

 9月1日から、新ALTとしてマシュー先生に勤務していただいています。とてもフレンドリーな先生です。イギリス出身で、サッカーを見るのもするのも大好きです。マシュー先生に積極的に英語で話しかけようとしている生徒の姿が多く見られます。土々呂中を拠点に近隣の小学校にも訪問されますが、週の半分以上は土々呂中にいらっしゃいます。マシュー先生から多くのことを学んでほしいです。 

2学期始業の日

 本日は、2学期の始業の日でした。久し振りに校内に元気な声が響き渡りました。熱中症対策で各教室でリモート方式で始業式を行いました。生徒代表の「2学期の抱負」は次のような内容でした。「1日2時間以上家庭学習をして、テストで平均80点以上を目指す。部活動では、秋の中体連大会でよい結果を出したい。学年委員長として、「あいさつ」の取組を充実させたい。」、「3年生にとって中学校生活で最も大切な学期だと思う。夏休みのチャレンジとして家庭学習の時間をこれまで以上に増やした。これからは質も高めたい。目標を必ず達成する。」「2学期全校生徒に意識してもらいたいことは、①移動はきちんと整列する。②授業態度改善。メリハリをつける。③給食の準備中は私語はしない、素早く準備。そして、文化発表会では、みんなで力を合わせて頑張ろう!」

 2学期も絆を深める活動がたくさんあります。また、個人の目標を達成するために力を伸ばす学期でもあります。そのためにも今をしっかりと頑張りましょう!そして、笑顔あふれる土々呂中にしてきましょう!

1学期終業の日

 本日は、1学期終業の日でした。ようやく明日から夏休みです。充実した夏休みにしてほしいです。終業式では、生徒代表の4人が次のように1学期を振り返りました。「委員長として自分で考えて行動する力が身に付いた。今後も更に積極的に取り組む。」「これからもプログラム委員として学年で高め会う雰囲気をつくる。」「委員長として、周囲に支えられた。団長として、リーダー、団員と協力して結果が出せたことは一生忘れない。2学期に向けて夏休みを充実させる。」「生徒会として2学期は、さらに充実した学校生活にしたい。命を大切にしよう。」皆さん、1学期よく頑張りました。待ちに待った夏休み。充実した夏休みにしてほしいです。「校長からの宿題」も忘れずに!

学校閉庁期間のお知らせ

下記の期間中、学校閉庁となります。学校施設開放も中止となりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

学校閉庁期間 8月10日(木)~8月16日(水)

シーカヤック体験(1年生)

 本日、1年生の2クラスが土々呂の海でシーカヤック体験を行いました。明日、あと2クラスが体験します。この体験学習は市教育委員会の補助事業を受け、NPO法人の「ノベ☆スタ」のご協力をいただき実施しました。ふるさとの海でシーカヤック体験を行うことで、ふるさと延岡に愛着をもち、延岡の素晴らしさを知ってもらいたいと願っています。インストラクターの方から、土々呂の海の素晴らしさや水難事故防止の話なども教えていただきました。本日体験した生徒たちは、すぐにシーカヤックの操縦に慣れ、自由に土々呂の海を満喫していました。土々呂の海はとてもきれいです。

「トイレ掃除に学ぶ体験活動」

 本日、2年生は進路学習の一環として「トイレ掃除に学ぶ体験活動」を行いました。講師に旭建設の皆様をお迎えして、11班に分かれて校内のトイレを掃除しました。今回はトイレをきれいにするのが目的ではなく、トイレ掃除を通して「気付き」を得て、自らを磨くことが目的と教わりました。実際生徒たちは達成感を味わい、様々な「気付き」を得たようです。すばらしい学びがありました。トイレの神様がほほえんでくれますように!旭建設の皆様、ご指導ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

 本日は、「薬物乱用防止教室」を行いました。講師に、門司税関細島税関支署からお二人の監視官をお招きして、税関のお立場で薬物の危険性について多くの視点でお話ししていただきました。「友だちに誘われても断る勇気が大事。薬物に誘うような友だちは本当の友だちじゃない!」今回の教室を通して、あらためて思いました。「薬物は、ダメ、ぜったい!」