トップページ

学校からのお知らせ

土々呂中学校第71回体育大会4



<閉会式>
実行委員長の話
 暑い中、体育大会お疲れ様でした。
 今年の体育大会は、「魂 ~OVER THE TOP」のスローガンのもと、自分たちの限界を超えることができたと思います。

 体育大会に向けての2週間の全体練習を通して、各団の1,2,3年生が協力し、目標に向けて団結し、練習することができたと思います。全員で協力することによっていつも以上の力を出すことができます。団長、リーダーの皆さん、団員をまとめ、リーダーとして引っ張ってくれてありがとうございます。つらいことや苦しいことも多々あったと思います。しかし、つらいことや苦しいことを乗り越えたおかげで今回の体育大会がとても素晴らしいものになったと思います。

 また、実行委員は、見えないところで練習の準備などをして下さりありがとうございます。実行委員のおかげで練習をスムーズにすすめることができました。
 全校生徒の皆さんは、体育大会を成功させるために団長、リーダーについてきてくれてありがとうございます。皆さんの協力無しでは体育大会は成功しなかったと思います。つらい練習を頑張ってきた自分たちに拍手を送りましょう。

 最後に、暑い中私たちの練習に付き添い、協力して下さった先生方ありがとうございます。また、保護者の皆様、地域の方々は、最後まであたたかい声援を送ってくださいました。
 今回の体育大会で得たものは一生の想い出になると思います。これからも仲間と協力することを忘れずに学校生活を送っていきましょう。

晴れ 土々呂中学校第71回体育大会3

2年選抜男女 学年リレー




1年選抜男女 学年リレー




学級対抗リレー(1年)


学級対抗リレー(2年)


3年選抜男女 学年リレー


ばんば踊り






部活動行進




応援(赤団)


応援(青団)


応援(黄団)



応援(白団)


学級対抗リレー(3年)


棒倒し


対団リレー


閉会式
実行委員長の話


団装飾パネル賞授与


応援賞授与


優勝旗授与


校歌斉唱


涙の校歌斉唱


万歳三唱

キラキラ 土々呂中学校第71回体育大会2

【開会式】


【開会宣言】


【優勝旗返還】


【応援トロフィー返還】


【大会会長あいさつ】


【生徒代表あいさつ】


【選手宣誓】


【準備体操】


【エール交換】






【応援】


【徒走3年女子】


【徒走3年男子】

晴れ 土々呂中学校第71回体育大会1

 平成29年9月10日(日)
 
天気の心配をする必要がまったくありませんでした。絶好の体育大会日和です。

 体育大会開催を知らせる花火の打ち上げに向けて、職員で準備をしました。細元教諭が導火線に火を付け、早朝6時に花火が打ち上げられました。 





晴れ 体育大会前日準備

 体育大会前日。全校体育の後に準備をしました。当日は天気も上々のようです。土々呂中学校の体育大会が大いに盛り上がってくれることを期待します。




キラキラ 研究授業(2年理科)

 細元教諭が2年生理科の研究授業をしました。
 単元名は「生命を維持するはたらき」で、前時の実験結果を基にデンプンの分解について推論し、唾液がデンプンを分解する働きがあることを説明しました。





晴れ 体育大会予行

 6日(水)に体育大会予行が行われました。
 昨日までの雨でグラウンドコンディションが悪く、時間を遅らせての予行となりました。体育大会当日に向けてしっかり準備をしていきます!!








晴れ PTA奉仕作業

 2日にPTA奉仕作業を行いました。
 草刈り機を持っている方は6時30分から、一般の保護者の方は8時30分から行いました。体育大会に向けて、グラウンド状態も良好です。
 保護者の皆様、ありがとうございました。







晴れ 体育大会に向けて2

 今日も暑い一日です。

 3年生は、3校時に体育館で「ばんば踊り」の練習をしました。
 ばんば踊りといえば、7月22日の夏祭りで「最多人数で踊る盆踊り」のギネス世界記録更新を達成し、延岡の旬と言ってもいいでしょう。

 今日は、延岡市の健康教室推進協議会から7名の講師の方においでいただき、
2校時に2年生、3校時に3年生、4校時に1年生が指導をしていただきました。








 ばんば踊り以外の学年は、外で集団行動や応援練習をしました。炎天下の中、実行委員とリーダーが声を出し、それぞれの団を盛り上げていました。




晴れ 体育大会に向けて

 体育大会の練習が始まると2学期のスタートを感じます。
 暑い中、生徒も先生方も一生懸命に取り組んでいます。

 今年の体育大会は、スローガン「魂 ~OVER THE TOP~」のもと、岩田凌太実行委員長、重黒木祐大実行副委員長で体育大会を成功に導きます。
 保護者、来賓の皆様、9月10日(日)の土々呂中学校体育大会では、日頃の練習・学習の成果をご覧のうえ、激励くださいますようお願いいたします。





始業の日

 8月28日(月)
 いよいよ2学期の始まりです。始業式と表彰がありました。
 2学期の抱負を、1年生の上杉阿子さん、2年生の泉花奈子さん、3年生の川添慎吉くん、生徒会代表の森舞桜さんが発表してくれました。



 校長先生の話の後に、校歌を斉唱しました。体育大会もすぐにやってきます。大きな校歌で盛り上げて欲しいと思います。


 
 登校日以降の大会などで表彰も多数ありました。

【陸上部】
 シ’ュニアオリンピック陸上競技宮崎県予選
 100M 第1位 稲岡廉

【女子卓球部】
 九州大会第3位

【女子ソフトテニス部】
 延岡市中学新人準優勝
 女子個人3位 後藤・柳田ペア

【男子ソフトテニス部】
 宮崎県中学校新人団体 優勝

【女子バレーボール部】
 サマーフレッシュ大会 準優勝

【漢字検定】 3級~5級 24名
 




キラキラ リーダー研修

 23日(水)土々呂コミュニティセンターで、リーダー研修会を行いました。


 生徒会役員、学級役員、体育大会団長、副団長、リーダー、合唱リーダ-など、様々な場面でリーダーとして頑張っている生徒、また、今後リーダーとしての活躍が期待される生徒など、46名が参加しました。


 研修では、「土々呂中学校をより良くしていくために」というテーマでの話し合い活動や、高校で生徒会長として頑張っている卒業生に話を聞く活動がありました。


 また、「リーダーに求められるものは?」という問いには、
  ・責任感
  ・周りを見る力
  ・自主性
  ・手本となる行動
  ・積極的に行動する
  ・まわりからの信頼
 など、他にもたくさんの考えが出されました。


 1日だけの研修で終わらず、2学期の行事や学校生活につなげていけるよう、がんばりましょう。

鉛筆 夏休み学習会

 それぞれの学年で学習会が計画されています。
 
 2年生は、はげまし隊の方においでいただき、数学の課題の分からない所を中心に教えていただきました。

 はげまし隊の皆様、暑い中、子どもたちのためにありがとうございます。




キラキラ こども議会

 こども議員として、生徒会長の佐藤星菜さんがこども議会に参加しました。


 議会では、災害時の備蓄物資について質問をしました。屋外にある避難所には、倉庫などを建て非常時の物資を備蓄しておいてはどうか、また、延岡市の備蓄物資の数量や内容は十分なのかについて述べました。
 こども議会への参加を通して、市政に関心をもつと同時に、延岡市をより良くするために私たちにできることは何かを考える良い機会となりました。


 また、こども議会の様子がワイワイテレビにて放送されます。ぜひご覧ください。

先輩の声を聞く会

卒業生3名が、進路決定の理由や高校生活についての話をしてくれました。

延岡高校 宮脇羽瑠奈さん
「図書館で働くという夢があったので、夢を実現することができる高校を選び、高校合格を目指して休み時間も勉強に励みました。」

聖心ウルスラ学園高校 本間 魁渡さん
「看護士の資格を取得するために、この高校を選びました。親や先生方が進路実現のために、一生懸命にサポートしてくれました。」

延岡商業高校 井上 せりなさん
「6つの高校のオープンスクールに参加し、それを基に進路を決定しました。自分で決めた進路なので、毎日の授業や高校生活が楽しく充実しています。」



先輩方の話を聞き、特に3年生は高校進学への意欲が高まりました。

キラキラ 全校集会

 登校日(8月1日)での全校集会の様子です。

 NHK音楽コンクールに向けて、合唱部の激励会がありました。合唱部の皆さん、頑張って下さい。





 宮崎県中学校総合体育大会の表彰がありました。

《団体の部》
 男子卓球部 準優勝
 女子卓球部 準優勝
 男子ソフトテニス部 優勝
 宮崎県吹奏楽コンクール 銀賞

《個人の部》
 2位 男子ソフトテニス部 古田・五十嵐ペア
 2位 陸上 共通男子 200M 稲岡廉
    陸上 1年男子 100M 内越智己
    陸上 共通男子 100M 稲岡廉


 九州大会に出場する部活動のキャプテンが抱負を述べました。


 夏休みの残りの生活について、生徒指導主事と保健主事から話がありました。充実した夏休みにするためにも、規則正しく安全に生活をして下さい。

キラキラ 職員作業

 24日、25日の2日間、職員作業をしました。
 職員更衣室、印刷室、冷蔵庫、エアコン、職員トイレ、職員室の蛍光灯、中校舎の窓ガラスなど、日頃できない所を清掃しました。?年間の垢を落とし、古い校舎も見違えるようでした。













キラキラ 宮崎県総合体育大会 ソフトテニス競技

 7月23日、24日にKIRISIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園庭球場にてソフトテニス競技の県大会(団体戦)が行われました。
 女子は、1回戦は勝利しましたが、2回戦は惜しくも敗退しました。
 男子は、決勝リーグを3勝0敗で、見事優勝しました。

キラキラ 終業の日

 表彰式がありました。

《通信陸上》
 1年男子100M 5位 内越智己
 共通男子200M 2位 稲岡廉  6位 佐藤隼
 3年男子100M] 3位 稲岡廉(標準記録突破)全国大会へ

《夕刊デイリー杯 卓球》
 優勝 男子卓球部 女子卓球部
 3位 女子卓球部

《夕刊デイリー杯 サッカー》
 優勝
 最優秀選手賞 松尾陸空
   





 終業式がありました。
 1学期を振り返って、中西さん(1年生代表)、中野さん(2年生代表)、飯干さん(3年生代表)、佐藤さん(生徒会代表)が発表してくれました。



 明後日から宮崎県中学校総合体育大会が始まります。
 終業式後に選手推戴式が行われ、各部の抱負が述べられました。


 激励のことばを生徒会役員の松尾くんが述べました。


 選手代表宣誓 男子ソフトテニス部主将 渡嘉敷 隼
 堂々と抱負を宣誓しました。

音楽 吹奏楽部激励会

 宮崎県吹奏楽コンクールが7月22日(土)~24日(月)に宮崎市民文化ホールで行われます。土々呂中学校は22日の午後に演奏します。
 今日は激励会を行いました。発表曲2曲を堂々と演奏してくれました。吹奏楽部の皆さん、頑張って下さい。



キラキラ 体育大会役員指導

 先日の結団式を皮切りに、いよいよ体育大会に向けての活動が本格的に始まりました。
 今日は体育大会の役員指導です。全体指導の後にそれぞれの役員に別れて、担当の先生方から仕事の手順や使用する道具などについて教わりました。





結団式

 体育大会の結団式が行われました。
今年のスローガンは「魂 -Over the Top-」です。


 1年生はペットボトルくじで団を決定しました。


 2年生は風船割りくじで団を決めました。


 3年生は「たたいてかぶってジャンケンポン!」で勝った順からくじを引いて団を決定しました。


 決定した団編成が下表です。

キラキラ 研究授業(2年道徳)

 細元教諭が2年生で道徳の研究授業を行いました。
 
 主題は信頼・友情で、資料は「ロレンゾの友達」です。
 本資料は、アンドレ、ニコライ、サバイユの3人の友人が、何らかの罪を犯したかもしれないと思えるロレンゾを待ちながら、友達としてどのように対応するかを考え合う内容です。アンドレ、サバイユ、ニコライのそれぞれの心の葛藤をとおして、友達のことを真剣に考え,真の友情を育て深めていくことについて考えました。







研究授業(1年社会科)

 伊藤教諭が1年生で社会科の研究授業を行いました。
 単元は「日本列島の誕生と大陸との交流」です。
 資料を活用する場面を多く設定し、歴史的事象について多面的・多角的に考えさせ、見解を文章やことばで表現させました。
 過去の宮崎県入学選抜検査の問題から抜粋した問題を授業の中で取り扱い、社会科の楽しさが味わえるような授業でした。





キラキラ 学年集会

 1学期最後の生徒集会がありました。
 生徒会役員が前に整列し、朝のあいさつを元気よく行います。


 生徒会長のあいさつの後に、全校生徒で「日常のあいさつ」について考えました。


 先日3年生は、宮崎学園高等学校の先生に講師をお願いして礼法指導をしていただきました。それをヒントに生徒会役員があいさつのロールプレイを行いました。
 全校生徒であいさつを考えるよい機会になりました。


 各専門委員会からの報告です。

会議・研修 道徳研究授業(2年生)

 2年生で前田教諭が道徳の研究授業をしました。
 「世界平和と人類愛」をテーマに、ジョンレノンが作詞・作曲した「イマジン」を題材として授業を展開しました。
 「イマジン」は、世界平和を願って作られた曲です。「平和」に対して各自思いを膨らませていました。


会議・研修 数学科研究授業(2年生)

 指導教諭の菊池先生が研究授業を行いました。
 単元は連立方程式で、「道のり・速さ・時間の問題から連立方程式をつくるにはどうすればよいか」について学びました。
 
 この研究授業は、北部授業力向上研究会の取組でもあったので、校種を問わず多くの先生方が参観に来られました。





 実はこの問題は、連立方程式を利用する醍醐味といってもいい問題なのですが、中学生にとっては難しい内容です。
 先生の説明を聞き、自分の考えをまとめ、グループで考えを練り、しっかりと問題から式を導いていました。


雨 台風3号の接近に伴う対応について(お知らせ)

保護者の皆様へ

 日頃より、本校教育の推進に深いご理解とご支援をいただき、心より感謝いたしております。
 さて、台風3号の本県への接近が心配されております。
 つきましては、今後風雨の状況をみながら下記のような対応を考えておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


                                      記


1 7月4日(火)は通常登校の予定です。
  ただし、変更があるときは午前6時をめどに判断し、学級連絡網、安心メールで 
 連絡いたします。

2 台風接近に伴う留意事項について、各家庭でも十分にご指導ください。
 ・河川や用水路等の増水箇所に近づかない。
  ・風雨が強いときには、外を出歩かない。
  ・電線が切れることもあるので、絶対にさわらない。
  ・登校時には交通安全に十分注意する。


星 生徒会年間目標

 3日(月曜日)、玄関前に工事が入りました。クレーンも入り、ちょっと大がかりな工事の予感。



 看板らしきものが持ち上げられています。


 本日午前中、玄関前に生徒会年間目標が設置されました。
 写真は生徒会役員の集合写真です。この年間目標を達成するために、いろいろな取組を実践していきたいと思います。
 保護者の皆様、立派な看板をありがとうございました。

キラキラ PTA学級対抗ミニバレー大会

 7月1日(土)にPTA学級対抗ミニバレーボール大会が行われました。好プレーあり珍プレーありで、親睦を図るよい機会になりました。

















 結果は次の通りです。怪我や事故もなく楽しく競技をすることができました。ご協力ありがとうございました。

 優 勝 1年1組
 準優勝 1年4組

 2位パート優勝 2年1組
 3位パート優勝 3年1組

キラキラ 第3学年礼法指導



 3年生は、宮崎学園高等学校から講師の先生をお呼びして、礼法指導を行いました。



 礼法とは、「心」を「体」で表現する作法だそうです。笑顔の効果、笑顔のつくりかた、あいさつの意義について教えていただきました。



 中でも、面接の場面を想定して、正しい姿勢と礼について話があったときには、真剣な表情で練習をする様子が見られました。


 また、進行はすべて生徒で行いました。
 司会進行、講師の先生の誘導、3・2・1の号令、お礼の言葉の代表生徒のみなさん、おつかれさまでした。

キラキラ 学校保健委員会

 今日は土曜授業日です。
 1,2年生を対象に学校保健委員会が行われました。ゲームやテレビ、携帯に夢中になり睡眠時間が十分にとれずに体調を崩す生徒がいること、夜型の生活が様々な問題を引き起こす原因になっていることなどを例に挙げながら、睡眠の重要性と生活のリズム改善についてお話をされました。



鉛筆 1学期期末テスト

 1学期の期末テストが行われました。
 1年生にとっては初めての定期テストです。テスト範囲が事前に配られて、今日と明日の期末テストに向けてテスト勉強をするという初めての経験でした。結果が楽しみですね。

キラキラ 全校集会

 6月の全校集会は、地区総合体育大会の表彰を中心に行いました。
 対象となる生徒が多かったので、前日の昼休みに事前指導を行い、当日の朝に最終確認をしました。

<団体の部>
優 勝 / 男子ソフトテニス部,男子卓球部,女子卓球部,柔道部
準優勝 / 女子ソフトテニス部,男子バレーボール部,女子バレーボール部,男子陸上
第3位 / 柔道部

<個人の部>
男子卓球     優 勝 持原迅翔
         第2位 岩切心乃佑
         第3位 山田駿佑、肥田木真
女子卓球     第2位 上東彩乃
         第3位 佐藤優月、甲斐瑞季
男子ソフトテニス 第3位 岡田、渡嘉敷ペア
             古田、五十嵐ペア      
女子ソフトテニス 優 勝 羽田、甲斐ペア
柔道(男子)   優 勝 甲斐(60㎏) 飯干(66㎏) 菊池(90㎏)
         準優勝 野平(50㎏) 藤田(60㎏) 重黒木(66㎏)
         第3位 山田
柔道(女子)   準優勝 上杉(48㎏)
陸上       優 勝 共通男子200M 稲岡廉 (大会新)
             共通男子100M 稲岡廉
             共通女子800M 和田悠花
         第2位 共通男子100M 佐藤隼
             共通女子800M 木切倉玲奈
             共通男子4×100Mリレー 戸田・佐藤・稲岡・辻村
             共通男子800M 原飛翔
             共通女子砲丸投げ 吉田琴梨
         第3位 共通男子三段跳び 岩切寿樹
             共通男子走高跳  岩切寿樹
             1年男子100M 内越智己
             共通女子走高跳  松田留菜
水泳       優 勝 100Mバタフライ西村颯人
         準優勝 50M自由形   丸山偉武暉
             100M平泳ぎ  横山功
             200M平泳ぎ  横山功
 









 中体連以外でも次の表彰がありました。

宮崎県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール
 佳作 四元 ゆり

学力クラスマッチ(国語)
 全校1位 3年2組
 全校2位 3年4組
 全校3位 2年4組
 

鉛筆 パワーアップタイム

 定期テストに向けて意欲を高めていくねらいでパワーアップタイムを実施しました。テスト範囲の基本的なドリルプリントに取り組む生徒、別室で個別指導を受ける生徒、はげまし隊の方にヒントをもらいながら頑張る生徒、みんな集中して頑張っていました。





 笠江教育長がパワーアップタイムの様子をご覧になりました。苦手な教科に対して一生懸命取り組んでいました。


九州保健福祉大学体験学習

福祉大学1
3年生は九州保健福祉大学に体験学習に行きました。全体で福祉についての説明を受けたあとに視能訓練士、針灸士、言語聴覚士等について資格取得の方法や仕事の内容を詳しく教えていただきました。生徒は今日までの学習でふるさと延岡の学ぶ環境を理解し、自分の将来について考えることができました。

出張・旅行 修学旅行事前指導

 いよいよ明日から修学旅行です。
 6校時に最後の確認をしました。教頭先生の話、学年主任の話、学習係、生活係、保健係など、各担当から最後の確認がありました。
 明日からの2泊3日、しっかり勉強して、大きく成長して帰ってきます。

汗・焦る 全校集会(水の事故について)

 全校集会で「水の事故について」の指導を行いました。
 本校の安全教育担当である待鳥講師と生徒指導主事の吉田教諭が、土々呂中学校の近隣にある海や川での注意事項について、具体的な事例をあげながら指導をしました。
 これから暑くなる季節。夏休みを前に、しっかりと生徒自身に考えてもらいたいと思います。







会議・研修 研究授業(3年国語)

 国語科の笹野教諭が3年生で研究授業を行いました。
 単元名「絶滅の意味」
 筆者の主張をとらえ、各段落の役割を考える授業で、国語科の観点の一つである「読む能力」を高めていく授業でした。







 文章を読み取る力は学びの基本です。じっくりと個人思考で自分の考えをまとめた後に、グループでそれぞれの考えを発表し、自分の考えと比較していました。

会議・研修 教育実習生研究授業

 教育実習生の3週間が今日で終了です。
 昨日は道徳、今日は英語の研究授業を行いました。緊張している様子でしたが、無事終わりました。採用試験も近いです。頑張ってくださいね。

<道徳>


<道徳>


<道徳>


<英語>


<英語>

ノート・レポート 読み聞かせ(3年生)

朝自習の時間を利用して、絵本読み聞かせが行われました。


読み聞かせが始まると、どの学級もじっと絵本に見入っていました。





毎朝セミナーに取り組んでいる3年生にとっては、貴重な時間となりました。

キラキラ 共同作業

 14日(水)に共同作業がありました。

 延岡市内小中学校から9名の学校技術員さんにおいでいただき、プール周りの木の剪定、中校舎と北校舎の間にある樹木の伐採など、日頃できない校内環境整備をしていただきました。





平和学習

 人権学習で、延岡大空襲の学習を通して戦争と平和について考えました。
 退職教職員協議会から11名の方においでいただき、「6.29延岡大空襲 熱き想いを語る」という題で朗読劇をしていただきました。
 すでに退職されている先生方の迫真の演技から、戦争の怖さ、悲惨さ、生命を奪うことの卑劣さ、平和の大切さを学ぶことができました。







会議・研修 教育実習

 南九州短期大学 国際教養学科 英語コミュニケーションコースから参りました平田 礼人と申します。5月29日~6月16日の3週間、教育実習で英語を担当させていただきます。
 残り少しの期間ですが、この土々呂中学校で精一杯勉強させていただきます。

キラキラ 図書館情報

 昼休みに一般社団法人「農山漁村文化協会」様が来られて、学校図書の紹介がありました。本好きな生徒が集まり、欲しい本や興味のある本を熱心に見ていました。司書教諭の先生が生徒の意見を聴き、新刊本を選ぶ予定です。



お知らせ お知らせ

 平成29年度第68回延岡地区中学校総合体育大会が、6月10日(土)~12日(月)に行われました。大会の様子を部活動のページにアップしていますのでご覧ください。

延岡地区中学校総合体育大会選手推戴式

 いよいよ明日から平成29年度延岡地区中学校総合体育大会が始まります。
 今日は6校時に選手推戴式がありました。土々呂中学校の代表としての誇りをもち、最後まで全力で戦ってきてくれることを期待しています。
 
 部活動担当の今村教諭から、中体連に臨むにあたっての心構えについて話がありました。


 各部の主将による決意表明がありました。どの部活動も、今まで関わってくださった保護者の方や先生方への感謝のことばがあり、気持ちが十分に伝わってくるあいさつでした。


 生徒会代表の激励のことばがありました。中体連に参加しない生徒全員で応援しています。


 校長先生から激励のことばがありました。