トップページ

学校からのお知らせ

理科・実験 研究授業(3年理科)

 前田教諭による3年生理科「運動とエネルギー」の研究授業が行われました。
 運動エネルギーが様々な種類のエネルギーに変わることを、実験を通して確認しました。




 
 「回路がつながるとハンドルが重くなるのはどうしてでしょうか?」
 「各班で話し合ったことを黒板に貼ってください」

会議・研修 研究授業(1年生社会)

 長友教諭による1年生社会の研究授業がありました。「日本と世界の時差をとらえよう」という単元で、標準的な時差の計算について学びました。
 地球儀とバスケットボールを地球と太陽に見立て、具体的に地球と太陽の動きを確認した後に、時差が発生する理由や時差の仕組みについて勉強しました。
 時差の学習は計算が入るので、苦手としている生徒もいたと思いますが、「社会」は楽しい、面白いと感じるような授業でした。



「日本とイギリスとの時差は?」


「日本が2月4日午前4時のとき、アメリカのニューヨーク(西経75度)は何月何日の何時になるでしょうか?」

ノート・レポート 中学生最後の読み聞かせです

 読み聞かせも残すところあと3回となりました。今日は3年生が中学生最後の読み聞かせでした。6名の方に来ていただき、それぞれの学級で読み聞かせをしていただきました。中学校3年生でも熱心に目と耳を傾けていました。





鉛筆 学年末テスト

 1,2年生は今日までの3日間、3年生は昨日までの2日間、学年末テストがありました。
 1月~3月は日が早く過ぎることを、「1月は行く月、2月は逃げる月、3月は去る月」と表現することがありますが、学年末テストの時期になると、いよいよ今年度も終わりかなという気持ちになります。3月16日の卒業式まであと1ヶ月です。最後の1ヶ月間を、卒業、進級に向けて頑張ります。

音楽 陸上自衛隊第8音楽隊コンサートに向けて

 17日(金)に野口記念館で陸上自衛隊第8音楽隊のコンサートが開かれます。毎年立ち見が出るほどの人気のあるコンサートだそうです。そのようなポピュラーなコンサートに、今年は土々呂中学校合唱部がゲストとして出演することになりました。

 貴重な経験をさせていただけることに感謝するとともに、今、猛練習中です。外部コーチの西垣先生の指導の下、披露する歌を頑張って練習しています。




 これは何をしているのかって・・・別に遊んでいる訳ではありませんよ。このダンスもどこかで披露しますのでお楽しみに。


キラキラ モニター活用研修会

 PTAバザーの益金で購入したモニターの使用法についての研修を行いました。武田教諭に講師をお願いし、タブレットやスマートフォン、パソコンと接続して、動画やDVDを活用する方法について研修しました。

 
 大型モニターの裏には接続方法が貼り付けてあって、だれでも使用できるようになっています。


 スマートフォンで動画を流し、授業で活用します。活用法について、熱心なトークが繰り広げられています。

 
 パソコンでDVDの映像を流します。DVDだけでならプレーヤーの方が簡単なようです。ただ、プレゼンをしたり画像を見せたりするのであれば、幅広く活用できるパソコンやタブレットが便利なようです。




キラキラ 生徒集会

 3学期に入って初めての生徒集会がありました。インフルエンザの影響もあり、なかなか実施できていませんでした。 

 生徒集会の始まりは、三役と専門委員長が前にでてあいさつをします。立腰をして気持ちを落ち着け、その後に生活委員長の号令であいさつをします。


 各専門委員会からの報告です。
 2学期の反省とこれからの活動目標に対しての具体的な取組について発表がありました。

 
 生徒会長から生徒会サミットについての報告がありました。
 生徒会サミットは、延岡市内全17中学校の生徒会役員らが交流する場です。昨年12月25日に県むかばき青少年自然の家で実施されました。自宅学習コンクールや通学路のごみ拾いなど、独自の生徒会活動の発表がありました。

晴れ 民生委員・児童委員の会

 民生委員・児童委員の会がPTA会館でありました。約30名の民生委員・児童委員の方が集まり、情報交換をしました。学校からの情報提供以外にも、地域でのあいさつが気持ちがいいなどの、うれしい言葉もいただきました。

会議・研修 研究授業(2年生保健体育)

 星山教諭が2年生で保健の研究授業を行いました。
 自然災害に備えて、日頃から何を準備して、とっさのときにどう行動すればいいかについて考えました。先日避難訓練をしたばかりでしたので、振り返る機会にもなりました。




雪 研究授業(1年生保健体育)

 今村教諭の初任者研修最後の研究授業が行われました。1年生の保健体育で、今村教諭の専門であるバスケットボールの授業でした。
 本時は4時間目の授業で、今までに、レイアップシュートや1対1の練習をしてきました。今日はハーフコート3対2で、シュートを打つために、空いている空間へパスを出す練習でした。


 ウォーミングアップでは、各グループに分かれて、ドリブルリレーやレイアップシュートの練習をしました。ドリブルリレーでは、各チーム友達を応援して大いに盛り上がりました。


 3対2の作戦を立てています。シュートまでいくために、どんな動きをしてどんなパスをつないでいくか・・・知恵を絞っています。


 実践です。自分たちで立てた作戦はどうだったでしょうか。写真では声は届きませんが、大きな声が体育館に響いています。みんな楽しんで学んでいます。


 今日のまとめです。今村教諭が今日の練習やゲームを振り返りながら、ポイントを説明しています。


 PS・・・体育館も寒かったのですが、体育館なので風は防げました。外では男子が、雪が舞う中サッカーの授業でした。