今日の給食献立を紹介します

今日の献立

レーズンパン 牛乳 豆乳スープ チキンマカロニサラダ

 今日は「好き嫌い」についてのお話しです。

 みなさんは苦手な食べ物がありますか?食べ物には、様々な栄養素が含まれています。食べ物を食べると、胃や腸で消化され、栄養素が体の中に吸収されます。そして全身に運ばれて、体がつくられ、健康が保たれます。私たちの体に必要な量の栄養素をとるためには、一つの食品だけでなく、いろいろな食品を組み合わせて食べる必要があります。同じ食品ばかり食べて栄養素が偏ってしまうと、体の中でうまく利用することができず、健康な体をつくることができません。好き嫌いせず、いろんな食べ物から栄養をとって元気に過ごしましょう。

今日の献立

ごはん 牛乳 魚そうめん汁 がんもどきの甘辛炒め

 今日は体についてのお話です。

 私たちの体は、毎日食べている食べ物から作られています。髪の毛や爪は毎日少しずつ伸びていますし、血や骨、筋肉や皮ふも作っては壊され、作っては壊されを繰り返して生まれ変わっています。元気な体をつくるには、何時に何を食べるかがとても大事です。給食のように、できるだけ決まった時間に、栄養のバランスがとれた食事をとり、健康な体を食事からつくっていきましょう。

今日の献立

ごはん 牛乳 小松菜のみそ汁

とん勝! 添えキャベツ 一食ソース イイ予感♪ゼリー

 今日はとんかつについてのお話です。

 中学3年生のみなさんの中には、試験を明日に控えている人もいます。今日は、受験生のみなさんが試験やこれからの高校生活、新生活を頑張っていけるように、そして中学3年生以外のみなさんも、寒さに勝つようにというたくさんの思いを込めています。とんかつは1枚1枚、調理員さんが丁寧に揚げました。給食センターからみなさんを応援しています。

今日の献立

食パン チョコジャム 牛乳 クリームシチュー アスパラガスのサラダ

 今日はアスパラガスについてのお話です。

 それではクイズです。アスパラガスはどの部分を食べているでしょうか?

①花の部分 ②茎の部分 ③葉の部分。。。

正解は②の茎の部分です。アスパラガスという名前はギリシャ語で新芽という意味があるそうです。今から旬を迎えるアスパラガスは、竹の子のように土の中からニョキニョキと出てきます。

 アスパラガスの栄養は疲労回復作用のあるアスパラギン酸や血管を強くするルチンが含まれています。疲れたな~と思ったら食べるとおすすめの野菜です。

今日の献立

ちらし寿司 牛乳 花ふのすまし汁 ひなあられ

 明日、3月3日はひなまつりです。この時期に桃の花が咲くことから「桃の節句」とも言われています。

 ひなまつりは、健康で幸せな日が続きますようにと願う日です。昔から、ちらし寿司やひなあられ、ひしもちなどを食べる習慣があります。

 今日の給食では、ちらし寿司とひなあられを出しました。

 ちらし寿司は、しいたけ、にんじんなどの具を混ぜたすし飯の上に、錦糸卵などを散らします。また、れんこんの穴が空いていることから、先を見通せるという意味の縁起の良い食べ物も使っています。

 ひなあられは地域によって材料や味付けが異なり、今日のひなあられはもち米で作られたものです。中には、ピンク、緑、黄色、白の4色あるひなあられがありますが、これはそれぞれ春夏秋冬の季節を表していると言われています。

 これからも日本の伝統的な食事を大切にしていきましょう。

今日の献立

いもっこパン 牛乳 野菜スープ 魚のトマトソース和え

 今年度も残すところ、あとひと月となりました。残りの日々を大切に、お友達や先生方と楽しい給食時間を過ごしましょう。

 さて、3月は卒業や進級に向けて1年のまとめをする時期です。これから5つの質問をします。自分はできているか振り返ってみましょう。

①食事の前には必ず手を洗いましたか?

②食事のマナーを守ることができましたか?

③苦手な食べ物に挑戦できましたか?

④朝ごはんを毎日食べましたか?

⑤おやつは時間と量を決めて食べましたか?

みなさんはいくつできていましたか?自分の食生活を見直し、健康について考えてみましょう。

今日の献立

おむすび(ごはん、のり、ふりかけ) 牛乳

石狩汁 ごまネーズサラダ

【小1リクエスト献立:おむすび】

 今日は小学1年生がリクエストしたおむすびを作る献立です。

 小学1年生は国語の時間に『おむすびころりん』のお話を勉強しました。今日の給食では、実際に、ふりかけをかけたごはんをのりで包んでおむすびを作ってみましょう。

 このおむすび作りはおうちでもチャレンジできます。ラップの上にごはんをのせ、梅干しや昆布、おかかなど自分の好きな具を入れて作ります。形は、三角、俵型、丸い形など様々です。3月10日のお別れ遠足(弁当の日)では、おうちの人と相談しながらオリジナルのおむすびを作るのも良いですね。

今日の献立

ビビンバ 牛乳 具だくさんスープ

 

 今日の給食は、韓国料理の混ぜごはん「ビビンバ」です。
 韓国では「ピビンパ」と発音するそうです。「ピビン」は混ぜる、「パ」はごはんの意味です。ごはんの上に野菜の和え物と味付けした肉や卵をのせてコチュジャン(唐辛子みそ)をかけます。具とごはんを混ぜてから食べる料理です。ごはんに具をのせて、混ぜてから食べましょう。

今日の献立

揚げパン 牛乳 ラビオリスープ 日向夏ドレッシングサラダ

 今日は揚げパンについてのお話です。

 今日は揚げパンがみなさんのところに届くまでのお話をします。まず、朝にパン屋さんが給食室にコッペパンを運んできます。給食室にある大きなフライヤーの中にパンを入れてこんがりと揚げていきます。パンを揚げたら、調理員さんが一つ一つ丁寧にきなこや砂糖、アーモンドの粉末を混ぜたものをまぶしていき、各クラスのパン箱に入れたら完成です。揚げパンの日の給食室は、とてもおいしそうな香りが広がります。

 今回から手が汚れないように、揚げパンを入れるビニール袋を付けました。

今日の献立

チーズパン 牛乳 チリコンカン りんごサラダ

【小1リクエスト献立:りんごサラダ】

 今日は小学1年生がリクエストしたりんごサラダに入っている「りんご」についてのお話しです。

りんごの栄養は、ビタミン、ミネラル、食物繊維のほかポリフェノールが含まれており、生活習慣病予防に役立つ健康的な食べ物です。りんごを含め、健康な体をつくるためには1日200gの果物を食べることが良いとされています。目安としては、りんごであれば1個、温州みかんであれば2個、バナナは2本ほどです。果物は旬の時季にしか出回らないものが多く、季節感を味わうことができるのも魅力です。いろいろな果物を食べ比べてみましょう。