2022年6月の記事一覧

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 筑前煮 ほうれん草とツナのお浸し〉

 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。現在は、鶏肉を使いますが、昔は鶏の代わりにスッポンを使っていたことから別名「がめ煮」ともいわれます。豊臣秀吉軍が朝鮮出兵の際に、博多付近の入り江にすむスッポンを野菜と一緒に煮たことが始まりだという説があります。このように給食では、色んな地域の郷土料理を出します。給食を通して他の地域の味を知っていってほしいなと思います。