上野小・中学校のようす

学校や児童・生徒の最近の様子を紹介しています。

西臼杵地区中学校秋季大会 2日目

 今日は西臼杵地区中学校秋季体育大会2日目です。日中は日差しも強く、暑い一日でした。上野中学校からは、ソフトテニス競技(個人戦)と剣道競技(団体戦、個人戦)に出場しました。
 ソフトテニス競技には2ペアが出場し、予選リーグで、それぞれ2勝1敗と1勝2敗となり、1ペアが決勝トーナメントに出場しました。残りの1ペアも、得失ゲーム率で惜しくも決勝トーナメントを逃しました。
 決勝トーナメントでは、準々決勝を勝ち、準決勝で敗れましたが、3位決定戦は勝ち、見事に第3位でした。県大会出場です。おめでとうございます。
【9月21日(火)追記】 
 剣道競技は、男子団体戦が第2位、個人戦では、男子が2位3位、女子が2位となりました。剣道部は、全員(男子5名、女子1名)が県大会出場です。
  
  
  
 

西臼杵地区中学校秋季大会 1日目

 西臼杵地区中学校秋季体育大会が開催され、今日はソフトテニス部と野球部が出場しました。
 ソフトテニス競技は、今日は団体戦が行われ、上野中は2ペアでの出場でしたが、念願の1勝をあげ4位になりました。新チームになり、練習試合や大会もなく、他校と初めての試合でしたが、試合が進むにつれて、ラケットを思い切り振るようになり、鋭い球を返せるようになりました。試合後の子どもたちの笑顔がとてもすてきでした。
 野球部は、部員が1名のため、日之影中学校との合同チームで出場し優勝しました。11月に開催される県大会に出場します。日之影中学校野球部の選手の皆さん、そして保護者の皆様、一緒に活動させていただきありがとうございます。
 明日は、ソフトテニス競技(個人戦)と剣道競技(団体戦・個人戦)に出場します。
  
  
  
  
  

秋季大会前日の練習

 明日から西臼杵地区中学校秋季体育大会が開催されます。上野中からは、野球部とソフトテニス部、剣道部が出場します。今日は台風14号接近を考慮し、大会前日ではありましたが、午後5時までに練習を済ませ下校しました。子どもたちは、短時間の練習を集中して行っていました。
 軟式野球競技:9月18日(土)、高千穂町総合公園野球場
 ソフトテニス競技:9月18日(土) 団体戦、19日(日) 個人戦、高千穂町総合公園庭球場
 剣道部:9月19日(日):団体戦、個人戦、高千穂高等学校武道場
  
  
  

中学生 神楽の練習 臼太鼓の練習

 中学生は、文化祭で発表する神楽と上野臼太鼓踊りの練習をしました。夏休みに入ってすぐに3日間の練習を行いましたが、それから約50日ぶりの練習でした。地域のお師匠様から直接学ぶことができる貴重な伝統芸能です。発表まであと3週間ですが、今から当日の発表が楽しみになるくらいしっかり取り組むことができました。
 練習から、ご指導いただいているお師匠様お一人お一人の熱い思いがひしひしと伝わってきました。熱心なご指導本当にありがとうございました。

 神楽の練習をしているのは中学3年生です。
  
  
  

 臼太鼓の練習をしているのは中学1・2年生です。
  
  
  

ぬくもりランチ 高千穂牛

 今日の給食は高千穂産の食材を使った「ぬくもりランチ」でした。牛肉(高千穂牛)とトマト、キュウリ、青ピーマンは高千穂産でした。子どもたちはいつも以上に楽しそうに食べていました。給食後、子どもたちに感想を聞くと、全員が「おいしかった」と笑顔で答えてくれました。
※給食の写真や献立は、左のメニューの【 今日の給食 】から見ることができます。また、下の9月16日(木)の給食(ぬくもりランチ)をクリックしていただいても見ることができます。
  9月16日(木)の給食(ぬくもりランチ)
  
  
  
  

小学5年生 家庭科の授業

 小学5年生が家庭科の授業でミシンを使った縫い物をしていました。初めてミシンを使う子どもがほとんどで、担任の先生が始めに見本を見せ、使い方を丁寧に説明しながら実習を進めていました。時間が経つにつれて子どもたちも操作に慣れ、電動ミシンを使い、上手に縫っていました。
  
  
  

小学3年生 理科の授業

 小学3年生は、理科の授業でホウセンカとひまわりを育て、その生長のようすを観察してきました。今日の授業では種を集めました。ホウセンカの花が咲いた後にできた実の中から種が飛び出してくる様子を、子どもたちは楽しそうに観察していました。
  

中学生 選手推戴式

 今週末、西臼杵地区中学校秋季体育大会が開催されます。上野中学校からは、剣道競技(男子・女子)とソフトテニス競技(女子)、軟式野球競技に出場します。今日は給食の時間に放送で推戴式を行い、各部の主将が抱負を述べました。
 この大会は中学1・2年生が出場し、新チームになり初めての大会です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために練習試合ができず、試合に慣れていないと思いますがどのチームも同じ条件です。自分ができるプレーや技を確実に行うことが勝利につながると思います。上野中生の健闘を祈ります。
  

朝の登校のようす

 今朝の上野は曇っていて、涼しさを感じました。花壇や運動場周辺には彼岸花も咲いていました。運動会の終了に合わせたように秋の気配を感じる朝でした。ところが、梅雨の季節に咲くはずの紫陽花も咲いています。朝夕が涼しくなったので、季節を間違えたのでしょうか。
  
  
  
  

運動会明けの授業

 9月12日(日曜日)に小中合同運動会を行いました。小雨が降る時間帯もありましたが、保護者の皆様の協力により、午前中のうちにプログラムと片付けを終わることができました。ありがとうございました。
 小学生は2学期が始まると同時に運動会の練習が始まり、ずいぶん疲れていたと思いますが、昨日の休みを挟み、今日からいつもどおりの学校生活が始まりました。今日は朝から雨が降っていましたが、子どもたちは元気に登校しました。6年生の教室には、運動会の前につくった「るてる坊主」が飾ってありました。
  
  
  
  
  

運動会の開催

 本日、「 邁進 ~ 心を燃やし 青春を謳歌しろ 咲き誇れ上野魂~ 」のスローガンの下、第15回小中合同運動会を挙行いたします。
 開会式   7:50~
 エール交換 8:00~
 競技開始  8:10
 
 

PTA前日準備のようす

 午前中に行ったPTAの役員さんを中心としたの保護者の皆様による前日準備のようすです。予定では午後からでしたが、午前10時から作業を始め、万国旗や入場門になる竹組みの支柱の設置、保護者観覧のための区域づくり、枯れて危険になっていた木の枝落としなどをしていただきました。
 急な時間変更にもかかわらず、多くの皆様が作業に来てくださいました。ご協力ありがとうございました。
  
  
  

【保護者の皆様へ】明日の運動会について

 台風14号の影響もあり、今日の上野の空は曇っています(午前9時30分現在)。予定では午後から準備としていましたが、2時間目に中学生がいすや机を児童生徒用テントまで運んでおき、午後は掃除と応援練習などを行うこととしました。
  
【保護者の皆様へ】
 現時点で、明日の天候を考え、次のように変更しました。
 ① 開会式を7時50分から簡略化して開始する。
 ② 予定しているプログラムを午前中のうちに終わる。
 ③ 昼食は下校後自宅で食べる。
 なお、明日の午前6時に態度を決定し、順延とする場合は、明日はいつものように登校し、14日(火)の時間割で授業を行います。その場合は弁当を持たせてください。実施の判断後、各家庭に「安心メール」で連絡します。
 本日、帰りの会で運動会の変更内容や順延の場合の計画について文書を配付します。詳しくは配付する文書でご確認ください。
 配付する文書は、下のpdfをクリックしていただくと見ることができます。
  → 運動会に関する緊急連絡(令和3年9月11日(土)配付).pdf

小中合同練習



 日曜日の天候は心配ですが、今日はとてもよい天気でした。子どもたちは元気よく運動会の練習をしました。練習前や途中の給水タイムには水分だけでなく塩分チャージも行います。開会式や閉会式は座った姿勢で参加します。コロナ感染症対策と熱中症対策もしっかり行いながらの練習です。児童生徒のはつらつとした表情をご覧ください。この子どもたちのためにも、日曜日に実施できることを願うばかりです。
  
  
  
  
  

運動会予行練習 その5

 午前中のうちに閉会式の練習までを終わり、5時間目は役員を務める児童生徒と係内容の確認や応援の練習を行いました。中学生はソーラン節の練習を行い、その後、いすや長机などを運んだりテントの足を折ったりして道具を片付け、予行練習を終わりました。
  
  
  
  
  

運動会予行練習 その4

 徒走の練習では、1、2組だけ走り、残りの組は全員で走った学年もありました。リレーや団技の練習は本番と同じように行いました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

小学2年生 魚釣り

 9月7日(火) 小学2年生が、生活科の「地域を知る活動」として、学校近くの上野川で「魚釣り」をしました。道具や餌などの準備を地域の方がしてくださったおかげで、思っていたよりも魚が釣れ、子どもたちはとても喜んでいました。ありがとうございました。
  
  
  

振替休業日

 上野小・中学校では、9月12日(日)に小中合同運動会を開催します。前日の9月11日(土)は運動会準備も行うので授業日になります。そのため今日は振替休業日になります。
 電話をおかけいただいても、留守番電話になります。申し訳ありませんが、ご用のある方は、明日、午前8時以降に連絡をお願いいたします。

 上の写真は、11時頃に撮影したものです。運動会当日が今日と同じように晴れるとよいのですが・・・。

運動会予行練習 その3

 団技やリレー、徒走、綱引きのようすです。綱引きは小学1~3年生、4~6年生、中学生に分けて行うことで間隔を取り、それぞれ1本勝負で行いました。