上野小・中学校のようす

2021年11月の記事一覧

12月の給食献立表

 早いもので明日から12月です。給食献立表を各家庭に配付しましたのでホームページにも掲載します。掲載しているのは、小学生用の献立表なので、エネルギーやタンパク質、食塩の量は中学生よりも少なく書いてあります。
 令和3年12月 上野小・中学校献立表.pdf
 
 これまでの献立表も、右のメニューの【給食献立表】に掲載しています。
        

相互読み聞かせ(小学4年生)

 子どもたちが読書に親しむ機会をもつように、今月は図書委員会の児童の活動として「読書まつり」を行い、「読書ラリー」や「オリジナルしおりづくり」をしました。また委員会活動の他に、児童による「相互読み聞かせ」も定期的に行っています。
 今日は4年生が各学年の教室で読み聞かせを行いました。選書を自分で行い、読みの練習もしてきました。聞いている子どもたちも楽しそうでした。
  
  
  
  
 今日の上野は朝から曇っていて、今にも雨が降り出しそうです。お昼になっても気温は上がりません。昨日とは大違いです。

相互参観授業 その13(中学2年英語)

 今日の相互参観授業は中学2年生の英語です。授業はこれまでに学習した受動態の用法を使ってクイズをつくり、グループで出し合い、授業の終わりには練習問題を解き、学習の確かめをしました。ICTの活用のポイントは、①「前回までの学習内容を簡潔に振り返るために大型テレビを使う」、②「今回学習した用法で身近なことを表現するためにタブレット(パワーポイント)を使ってクイズをつくる」でした。子どもたちがインターネットを利用して写真や図を探したり、自分の画面を大型テレビに接続したりする操作を自分でてきぱきとしている姿に感心しました。
 昨日に引き続き今日も授業を参観された中学2年生。いつもとは違った緊張感もあったことでしょう。
  
  
  

タグラグビー

 小学3・4年生と5・6年生の体育の時間、体育実技サポーターの先生にお越しいただきタグラグビーを指導していただいています。今日も3時間目と4時間目にそれぞれ指導していただきました。ラグビーというとタックルなど激しいイメージがありますが、タグラグビーは、タックルの代わりにボールを持っている人のタグを取ることがディフェンスになり、小学生も楽しめるスポーツです。
 今日はパスを後ろに回しながら前に進み、ゴールにボールを運ぶ練習をグループでしていました。中にはフェイントをしながら相手を抜いていく子どももいて、楽しそうでした。
  
  
  
  

相互参観授業 その12(中学2年 国語)

 校内研究として取り組んでいる「ICTを使った相互参観授業」の12回目です。今日は中学2年生の国語の授業を参観しました。授業では、平家物語「扇の的」の音読を通して、歴史的仮名遣いをしゅうとくすることをねらいとしていました。子どもたちは、タブレットに表示される3段階の速さで音読に挑戦し、最後はリレー形式で速い音読に全員で挑戦していました。