令和7年度推薦入学者選抜検査に関するお知らせを掲載しました。
積雪により受験に影響がでる可能性がありましたら、ご確認ください。
令和7年度推薦入学者選抜検査に関するお知らせを掲載しました。
積雪により受験に影響がでる可能性がありましたら、ご確認ください。
決勝戦
日向工業 3対0 延岡工業
5大会連続優勝(3年連続総体無失点継続中)
インターハイin北海道出場権獲得
九州大会in長崎出場権獲得
応援ありがとうございました!
これからも上を向いて競争していきます
第1日目 準決勝
日向工業 7対0 日向
(5回コールド)
決勝戦5月29日(月)10時開始予定
vs延岡工業
よろしくお願いします。
5月24日、生徒総会後、高校総体とものづくりコンテストの壮行式が行われました。
どの競技も、日向工業高校生の「他喜力」を発揮し、悔いの無い成績を収めていきましょう。
5月24日、生徒総会が行われました。
4年ぶりに全校生徒が体育館へ集まって行われました。
自分たちの高校生活について、活発な議論が交わされました。
5月17日(水)に本校体育館で情報モラル教室を行いました。
講師に宮崎県ソフトウェアセンターの長倉様を招き、SNS利用時の注意点やトラブルに巻き込まれた時の対処法など講演していただきました。
5月10日(水)交通安全教室が行われました。
自転車での交通ルールの確認を中心に講話をしていただきました。
講師の先生の質問に答える事が多く、生徒は道路を通行中にどんな危険が潜んでいるか、事故に遭ったらどんなことになってしまうのか自分たちが考える教室となりました。
5月9日、日頃駅を使用している電車通学生(2年生)が、財光寺駅の清掃を行いました。
5月2日、歓迎遠足を行いました。
午前中は、生徒会企画の大縄跳びとドッヂボール。
昼食を挟み、午後は各学科に分かれてそれぞれの活動を行いました。
みんな、活発に生き生きと活動していました。
宮崎県が運営している
求人マッチングサイトNEW!!
★日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ
2027年開催PR動画☆
↑ Youtube 宮崎県公式チャンネル
新型コロナウイルス感染拡大における対応について
〇本校におけるマスク着用の考え方 NEW!!
〇ワクチン接種に係る出席の取扱い
お知らせ
(1)宮崎県育英資金緊急採用制度
※(1)の詳細につきましては学校事務にお問い合わせください。
TEL (0982) - 57 - 1411
令和6年度スクールポリシーは
令和6年度 日向工業高校 生徒心得
令和5年度学校自己評価及び学校関係者評価←こちらをご覧ください
所在地 |
〒883-0022
宮崎県日向市大字平岩8750番地 |
電話番号
|
0982-57-1411
|
FAX番号
|
0982-57-2146
|
E-mail
|
hyuga-kogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp |
本Webページの著作権は、日向工業高等学校が有します。
各ページに掲載の写真及び記事等の無断転載を禁じます。