学校の様子
お別れ遠足・送別遠足
3月8日(金)は、小学校は「お別れ遠足」、中学校は「送別遠足」でした。小学校は校内遠足、中学校は宮崎市の科学技術館に行きました。小、中学校のそれぞれの企画・運営担当が、卒業する6、9年生に感謝する心のこもった楽しい内容になっていました。
小学校は全校児童が縦割り班になって、ゲームやクイズをして楽しみました。
「お弁当の日」でしたので、自分で作ったり、関わったりしたお弁当をおいしくいただきました。
卒業生、そして全ての学年の児童生徒が、思い出に残る楽しい遠足になりました。
企画・運営に携わった5年生、中学校生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。
スタディーサポートボランティア始まる
2月16日(金)
中学校の学習図書委員会の生徒が中心となり、小学生に勉強が楽しいと思ってもらうための取り組みを始めました。
毎週金曜日に、中学生とお勉強がしたい小学生(希望者)1~6年生に中学生7~8年生がボランティアを募り、お勉強を教える活動を始めました。
お勉強を見てもらう小学生も嬉しそうでしたが、中学生も楽しそうにお勉強を教えることができていました。
昔のあそび(1年生)
2月14日(水)に、1年生は、地域の皆さんを学習支援ボランティアとして招いて、生活科の学習で「昔のあそび」を行いました。
体育館では、こままわし、けん玉、かるた、糸電話、ゴムとび、めんこ、お手玉で遊びました。
運動場では、たこ揚げ、羽根つき、竹とんぼ、大縄とびをして遊びました。
児童は、地域の皆さんに、遊び方やコツを教えてもらい、支援していただきながら、昔のあそびを十分に楽しんでいました。
協力してくださった地域の皆さん、ありがとうございました。
学校参観日(令和5年度最後)
2月9日(金)は、本年度最後の学校参観日でした。
授業参観では、学習発表会や1年間の学習のまとめを行う様子が見られました。懇談会では、児童・生徒の学習や成長の様子を振り返る説明がありました。
午後からは、家庭教育学級の研修会・閉級式が行われました。
学校参観日や研修会等にお越しいただいた保護者の皆様、ご来賓の皆様、ありがとうございました。
令和5年度「立志式」
2月9日(金)
東郷地区青少年育成協議会主催の「立志式」が行われました。東郷地区自治会会長をはじめ、学校運営協議会の方々などたくさんのご来賓の方に見守られるなか8年生が「立志の決意」を発表しました。
東郷地区自治会会長のご祝辞は、東郷中学校で数年前に出会われた中学生が、社会人となって活躍されているお姿に再会され、立派な姿に感動をされたお話しでした。中学生の今後の励みになる素晴らしいお話しでした。ありがとうございました。
漢字一文字に自分の思いを込めて発表をしました。全員が元気よく発表してくれました。
記念講演については、宮崎大学 地域資源創成学部 准教授の土屋有先生に「好奇心の先の探究心」という演題でご講演いただきました。
UMKの「LINK」等にも出演され活躍されている先生で、過去と現在を比較され、将来が大きく変化することを生徒や保護者の方々に楽しくお話ししてくださいました。社会の大きな変化に柔軟に対応できる大人に成長してほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。