トップページ
学校の様子
泰平踊練習【6年生】
6年生が飫肥地区に伝わる泰平踊の練習に取り組んでいます。
泰平踊保存会の先生方に来ていただき、指導していただいています。
〇侍役(さむらいやく)は、体育館で練習しています。一通りの踊りの流れを覚えてきたので、より綺麗な見栄えになるように、指先や腰の高さに気を付けて練習を頑っています。
〇奴役(やっこやく)は、運動場で練習しています。暑い中裸足で、一生懸命に頑張る姿が見られます。
「ハァーヤッ!!」と大きな声を響かせながら、どんどん上達しています。
保存会の先生方に「うまくなってきた」とお褒めの言葉をいただき、子ども達は嬉しそうな表情をしていました。
これから細かい動きに気を付けたり、本番の隊形で練習したりしながら、完成に近付けていきます。本番に向けて、さらにレベルアップしていくことでしょう。
飫肥地区の伝統を受け継ぎ、運動会で立派な泰平踊が披露できるように、6年生はこれからも頑張っていきます。
運動会全体練習
9月8日(金)は、第1回目の運動会全体練習でした。行進や入退場、ラジオ体操や運動会の歌の練習をしました。
今年度初めての全体練習でしたが、大きな声が出ていたり、きびきびと行動していたりと、素晴らしいところがたくさんありました。これから特に頑張っていくところは、基本的なことですが「礼を揃える」「返事をしっかりする」ことです。『子どもが自分たちで創る運動会』を目指して頑張っていきます。
結団式
9月7日(木)に、結団式がありました。団長・副団長の元気いっぱいのあいさつの後、赤団、白団の色が決まり、リーダー紹介、かけ声を全体で掛け合いました。
今年のスローガンは「勝ち取ろう!キズナという名の金メダル」です。今年のコンセプト『子どもたちが自分たちで創る運動会』となり、みんなが心を一つにして盛り上がる運動会を目指していきます。
9月参観日
9月6日(水)は、2学期最初の学校参観日でした。多くの御参観ありがとうございました。
5・6年生の授業は、算数科の学習でした。5年~単元名「整数」で『公倍数、市最小公倍数』、6年~「図形の拡大と縮小」の学習でした。真剣に取り組んでいた子どもたちでした。懇談会では、夏休みを振り返ったり、2学期の取組など保護者と話し合いました。学力と体力の向上を目指し、学校と家庭が一体となって取り組んでいきます。
1年生は、飫肥杉積み木「日南キューブ」を使っての活動でした。2年生から4年生は、10月中旬に開催される『飫肥城下まつり』で飾る「灯籠」に、保護者と一緒に考えたデザイン(子どもの思いや夢、模様など)を描きました。展示されるのを心待ちにしていることでしょう。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期も飫肥小学校をよろしくお願いいたします。
5・6年生の授業は、算数科の学習でした。5年~単元名「整数」で『公倍数、市最小公倍数』、6年~「図形の拡大と縮小」の学習でした。真剣に取り組んでいた子どもたちでした。懇談会では、夏休みを振り返ったり、2学期の取組など保護者と話し合いました。学力と体力の向上を目指し、学校と家庭が一体となって取り組んでいきます。
1年生は、飫肥杉積み木「日南キューブ」を使っての活動でした。2年生から4年生は、10月中旬に開催される『飫肥城下まつり』で飾る「灯籠」に、保護者と一緒に考えたデザイン(子どもの思いや夢、模様など)を描きました。展示されるのを心待ちにしていることでしょう。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期も飫肥小学校をよろしくお願いいたします。
飫肥小振徳塾③(戦争講話)
8月22日(火)は、飫肥小振徳塾3日目でした。前半は、各教室で学習を行い、高校生ボランティアや地域ボランティアの方々に学習支援として入っていただきました。
また後半では、地域ボランティアの方々による『戦争講話』を行っていただきました。72年前に起こった「油津大空襲」の話を紙芝居形式で、また、沖縄の小学生が書いた「へいわってすてきだね」の詩の朗読、『原爆をゆるすまじ』の歌の紹介などあり、戦争の悲惨さ、恐ろしさをたくさん学んだ子どもたちでした。
飫肥小振徳塾②(南極クラス)
8月21日(月)に、飫肥小振徳塾の一環として「南極クラス」の出前授業がありました。講師は、南極観測隊に携わられたことのある堀川秀昭さんです。砕氷艦「しらせ」が氷の張った南極海を進む様子、オーロラや沈まない太陽の様子などの自然現象を写真や映像で紹介していただきました。また、防寒着やブリザードと同じ風速60m/sを感じることができました。
2万年前の南極の氷にも触れることができました。児童は氷の匂いをかぎ、氷に閉じこめられた2万年前の空気が解ける時の「プチプチ」という音に耳を傾けていました。
南極観測で、お互い協力し合って活動されていることを学ぶとともに、未来へ向けての夢や希望を持つことができた楽しい時間となりました。
飫肥小振徳塾①(8月1日)
8月1日(火)に、「飫肥小振徳塾」を行いました。(3日間計画の1日目)
夏期休業中だからこそできる内容を計画し、講師の方による『ケータイ・スマホ安全教室」を開催し、携帯電話やスマートフォンを使用する際に、安心・安全に使うためにはどうすればよいかを学びました。
また、日南市内の高校生(日南高校、日南振徳高校、日南学園高校)にボランティアとして依頼し、各教室での学習支援をしていただきました。
【児童の感想(抜粋)】
〇 丸付けのとき、間違っていたところをていねいに教えてくれたのがうれしかったです。いつもより勉強がよく進みました。
〇 いつもと違う先生(高校生)だったので少しドキドキしました。やさしく指示を出してくれたり、ヒントをくれたりしてとてもありがたく思いました。
〇 一人一人に親切に優しく教えているところを見てすごいと思いました。
〇 丸付けをしてくれたり、「大丈夫?」を聞いてくれたりしてとてもうれしかったです。次は、分からないところをもっと聞きたいと思います。
【高校生ボランティアの感想(抜粋)】
〇 小学生に勉強を教えることがこんなに難しいとは思いもしませんでした。でも自分の中では貴重な体験ができました。
〇 子どもたちとふれあう中で、様々なことを学びました。教えることの難しさや、どう伝えれば理解するのかなど,学年によって異なり、その難しさを今回感じることができました。また参加したいなと思いました。ありがとうございました。
〇 小学生に勉強を教えることがこれまでなかったので「教えるって難しいな」と率直に思いました。今回の交流会はすごくいい経験になりました。私は、将来の夢がまだ決まっていないので、今回の交流会を自分の夢に結びつけたいと思いました。
地域の皆様、御参観ありがとうございました!
本年度から、各学年が行う「歌声集会」に、地域の方々を御招待することにしました。もちろん、地域の方々の声もあったのですが、何よりも、子どもたちが、いつもお世話になっている地域の方々に元気を与えられるとよいと考えたのが、大きなきっかけです。
新聞記事にありますように、「元気をもらった。また、来たいです。」とある方からコメントをいただきました。
期待どおり、子どもたちの歌声や演奏は、参観された方々の心に届いたようです。これからの歌声集会が楽しみです。保護者の皆様も遠慮なくお出でください。
これからも、地域と一体となった教育活動を推進してまいります。
歌声集会(3年)①.jpg
歌声集会(3年)②.jpg
新聞記事にありますように、「元気をもらった。また、来たいです。」とある方からコメントをいただきました。
期待どおり、子どもたちの歌声や演奏は、参観された方々の心に届いたようです。これからの歌声集会が楽しみです。保護者の皆様も遠慮なくお出でください。
これからも、地域と一体となった教育活動を推進してまいります。
歌声集会(3年)①.jpg
歌声集会(3年)②.jpg
「文化財愛護少年団結団式」「時の記念日行事」を行いました!
6月9日(金)に、6年生は、「文化財愛護少年団結団式」及び「時の記念日行事」を行いました。
文化財愛護少年団は、飫肥の様々な人・物・建物等、歴史と伝統を守り、飫肥を愛する人になってほしいという願いから、飫肥城下町保存会が本校に委嘱し、その趣旨に則って様々な活動を行っています。例えば、「振徳堂読書」、「飫肥天作り」、「泰平踊り」…などです。
また、毎年6月10日の「時の記念日」に合わせ、本校運動場にある鐘撞き堂の鐘を撞き、「時間を大切にする」気持ちを育んでいます。この行事には、日南市教育委員会及び飫肥鐘撞きの会の方々を御招待し、御講話や御支援をいただいています。
昨年度からは、この日に「酒谷小との交流会」も実施し、酒谷小児童も鐘を撞いています。
文化財愛護少年団は、飫肥の様々な人・物・建物等、歴史と伝統を守り、飫肥を愛する人になってほしいという願いから、飫肥城下町保存会が本校に委嘱し、その趣旨に則って様々な活動を行っています。例えば、「振徳堂読書」、「飫肥天作り」、「泰平踊り」…などです。
また、毎年6月10日の「時の記念日」に合わせ、本校運動場にある鐘撞き堂の鐘を撞き、「時間を大切にする」気持ちを育んでいます。この行事には、日南市教育委員会及び飫肥鐘撞きの会の方々を御招待し、御講話や御支援をいただいています。
昨年度からは、この日に「酒谷小との交流会」も実施し、酒谷小児童も鐘を撞いています。
「プール開き」をしました!みんな、嬉しそうです!
6月6日(火)に、各学年部ごとに「プール開き」を行いました。校長先生から、「①安全に十分気を付けて学習すること」「②昨年の自分より少しでいいから向上すること」のお話がありました。
今年も水泳学習、頑張ってほしいです。
今年も水泳学習、頑張ってほしいです。
訪問者カウンタ
1
0
6
5
2
2
4
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24 1 | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本WebページへのアクセスQRコード