トップページ
学校の様子
アレックス先生とのお別れ集会
7月5日(木)の業間に、ALTのアレックス先生とのお別れ集会がありました。アレックス先生は、アメリカのポーツマス出身で、4年間、飫肥っ子たちに英語を教えてくださいました。これから、医者になるという自分の夢をかなえるためアメリカに帰り、猛勉強するそうです。とってもさびしくなりますが、きっと夢をかなえてほしいと思います。ありがとう、アレックス先生。さようなら、アレックス先生。
読み聞かせの日
月曜日の朝は、「読み聞かせ」です。「読み聞かせ」の日は、PTAボランティア「赤いスイートピー」の皆さんに「読み聞かせ」をしていただいています。子どもたちもとても楽しみにしています。そのような中、6月25日(月)は、校長が1の2で読み聞かせをしました。読んだ本は、「きょうはすてきなお化けの日」です。子どもたちはワクワクしながら聞いていました。最後に、クイズなどがあって、楽しい時間を過ごしました。
6年校外学習「飫肥天づくりの調査」
6月22日(金)の5校時に、6年生が総合の学習として飫肥天のつくり方の調査にでかけました。グループごとに校区内の飫肥天を作っている5つの店舗に分かれて調べました。それぞれの店舗で、材料や作り方を教えてもらいました。来週は、自分たちで、飫肥天作りに挑戦です。おいしい飫肥天を作ってくださいね。
第1回学校保健委員会
6月21日(木)の15:30から学校保健委員会がありました。定期診断の結果や新体力テストの結果を協議したり、すこやかチェック週間について活発な意見交換がなされたりしました。そのあと、「子どもの肥満を考えよう」をテーマとして、本校の栄養教諭が講話を行いました。子どもたちを取り巻く健康について、考えるいい機会になりました。
愛鳥作品コンクール
南那珂地区の愛鳥作品コンクールで、4年生の田原実奈さんがポスターの部で、金賞を受賞しました。素晴らしいポスターができあがりましたね。この作品は、県の審査に送られます。結果が楽しみです。
児童総会
6月19日(火)に4・5・6年生で児童総会を行いました。これは、上学年が一堂に会し、学校をよくするために、運営委員会が提案した内容を話し合う活動です。今年の議題は、「安全に学校生活を送るためにどうすればよいか」です。話合いの結果、合言葉をつくって、全校で取り組むことになりました。自分たちの力で、学校をどんどん良くしていってほしいと思います。
図書館まつり
今日(6月18日)から、本校で図書館まつりが始まりました。これは、読書好きな児童を増やすことを目的として、図書委員会が行っている活動です。主に次の2つの活動を行っています。
① 図書委員会の児童が朝の時間に各学級に行って、読み聞かせを行う活動
② 図書館を利用したらスタンプを押して、20ポイントたまったら児童を放送で紹介
する活動
です。たくさんの児童が、読書好きになってほしいですね。図書委員会の皆さんがんばってください。
① 図書委員会の児童が朝の時間に各学級に行って、読み聞かせを行う活動
② 図書館を利用したらスタンプを押して、20ポイントたまったら児童を放送で紹介
する活動
です。たくさんの児童が、読書好きになってほしいですね。図書委員会の皆さんがんばってください。
振徳堂読書 4年生
6月15日(金)の3・4校時に、4年生が振徳堂で読書を行いました。振徳堂は飫肥藩の藩校で、小村寿太郎侯も学んだところです。先人への尊敬の念を抱きながら、自分で準備してきた本を心静かに読みました。
鑑賞教室「西遊記」
6月14日(木)の3・4校時に、鑑賞教室がありました。今年の演目は、劇団歌舞人によるイリュージョン&アクション「西遊記」です。迫力満点の劇でした。仲間、勇気、希望、そして絆。子どもたちは、この劇を通して、大切なメッセージを受け取りました。劇団歌舞人の皆さん、素晴らしい劇をありがとうございました。
風水害時の児童引き渡し訓練
6月13日(水)の5校時に、引き渡し訓練を行いました。この訓練は、風雨が強くなり、徒歩による児童の下校が危険になった状況を想定して実施しました。保護者に迎えをお願いするメールを送信すると、次々に、児童を迎えにきてくださいました。実際に災害が起きた時に、スムーズに引き渡しができるように全職員で備えておきたいと思います。参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。
おめでとう!県歯・口の健康に関するポスターW入賞
UMKニュースでも紹介されましたが、6月10日(日)宮崎県歯科医師会において、本校の児童2名が表彰されました。
小学校高学年の部 第1位 4年 瀬戸山璃音さん
小学校高学年の部 第2位 5年 鍋島大雅さん
飫肥小学校の児童が1位、2位を占めるという快挙です。二人共、高学年らしい堂々とした立派な態度で表彰を受けました。
なお、瀬戸山さんの作品は、パールリボン賞も受賞し、宮崎県代表として全国大会に出品されます。
今後も、飫肥小学校の子どもたちの活躍を期待したいと思います。
酒谷小との交流学習
今日(6月8日〔金〕)、酒谷小学校の5・6年生との交流学習がありました。5年生は外国語活動を、6年生は体育をして交流しました。ほとんどの子どもたちは、同じ中学校に進学しますので、3回の交流学習をとおしてどんどん仲よくなってほしいと思います。
飫肥文化財愛護少年団・時の記念日行事
今日(6月8日〔金〕)の4校時に飫肥文化財愛護少年団・時の記念日行事がありました。文化財愛護少年団の主な活動は、泰平踊の伝承です。6年生が保存会の方々から泰平踊を習い、運動会や地域の行事で披露することになっています。
時の記念日行事では、最後に鐘つき堂で鐘をつきました。4人一組になって全員がついたので15回ぐらいの鐘の音が飫肥の町に響き渡りました。
時の記念日行事では、最後に鐘つき堂で鐘をつきました。4人一組になって全員がついたので15回ぐらいの鐘の音が飫肥の町に響き渡りました。
メダカのたんじょう
理科室で大切に観察していたメダカの卵が、一斉にふ化を始めました。5年生は、これまで、拡大鏡などでたまごの中で動く心臓の鼓動の様子や血液の流れる様子を観察してきました。そして先週から今週にかけて子メダカが誕生しました。かわいい子メダカが成長して、次の世代の子メダカにつないでいってほしいな。5年生のみなさん、これからもしっかり観察して、大切に育てていってください。
プール開き!
6月5日(火)にプール開きがありました。2校時に5・6年生、3校時に1・2年生、4校時に3・4年生が行いました。気温も水温もやや低めでしたが、子どもたちは、楽しみながら活動していました。特に高学年は、目標をしっかりもって、泳力を高めていってほしいですね。がんばれ飫肥っ子❕❕
歯・口の啓発健康に関するポスター入賞!
6月2日(土)にまなびピアで、歯・口の啓発健康に関するポスター入賞者の表彰式がありました。本校の4年生の瀬戸山璃音(せとやまりおん)さんが、金賞を受賞し表彰されました。また、銀賞には、本校の鍋島大雅(なべしまたいが)さんが入賞しています。素晴らしい作品がこれかも続々と入賞してほしいと思います。
第145回飫肥小学校入学式
晴天に恵まれ、本日第145回入学式が挙行されました。
62名の新入学児童が、在校児童や来賓の皆様に祝福されて晴れて飫肥小学校の一員となりました。
おもちゃまつり【2年】
3月1日(木)に、2年生は、1年生を迎えて「おもちゃまつり」を開きました。2年生は、1年生を楽しませようと、工夫して作った楽しいおもちゃを準備し、遊び方をていねいに説明したり、優しく教えたりしながら、仲良く活動していました。
すっかりお兄さん・お姉さんらしくなった2年生が微笑ましく思えた一場面でした。
お別れ遠足
3月2日(金)はお別れ遠足で、竹香園に行きました。天候にも恵まれ、全校児童が、お世話になった6年生やクラスの友達との楽しい思い出をつくることができました。6年生を送る会では、運営委員会と5年生が主体となって、準備・運営を行い、縦割り活動班での「ゲームウォークラリー」を楽しむことができました。
朝のボランティア活動
3月1日。昨夜からの春の嵐で、校庭や校門付近の歩道などに、木々の小枝や杉の枯れ葉が散乱した朝の出来事。子どもたちは、率先してボランティア活動に取り組み、いつものきれいな飫肥小の風景にしてくれました。自分たちで考え、進んで行動できる子どもたち。さすが飫肥っ子。
訪問者カウンタ
1
0
8
2
0
9
1
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24 1 | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本WebページへのアクセスQRコード