学校ニュース

今日の金谷小

池そうじ

 金谷小学校には、玄関の横に大きな池があります。この池には、たくさんのコイやメダカ、2匹のナマズがいます。暑くなってきて、だんだん池が緑色になり、時々コイが水面に飛び上がるようになってきました。酸素不足なのかもしれません・・・。

 そこで、教頭先生が池のそうじを5月終わりから定期的にやってくれています。6年生も手伝ってくれることもあります。今日は、暑くなる前にできるだけ池をきれいにしておこうと、先生方も池そうじに参加してくれました。

 きっと池のコイやナマズ、メダカは気持ちよくなったことと思います。池そうじありがとうございました!!

「えいようまんてん 金谷っ子ばたけ」

 1・2年生が以前から育てている畑に名前がつきました。こどもたちが考えた名前は、『えいようまんてん 金谷っ子ばたけ』です!

しそがとれました。いいにおいです!

 毎日の水やり・声掛けを続けたおかげで、すくすくと順調に育っています。これからも毎日しっかりと水やり・声掛けをして、栄養満点の野菜たちを育てていきます!

 

楽しい!外国語

 今日は、ALTのマリア先生といつも外国語を指導してくださっている串間中の山崎先生のお二人が、5・6年生の外国語の指導をしてくださいました。

 5年生は、チーム対抗でスペルチェックゲームをして、楽しみながらスペルを覚えていました♪

 「セブンってどう書くの?」「s・e・v・e・n」「bじゃなくてvなんだ~」とチームで助け合ってスペルを書いていきました。

 授業のあとは、どの子も満足気な表情です。「楽しかったです!」「また外国語の勉強をやりたいです!」と感想を言っていました。

 

航空写真撮影のお知らせ

 今年度、金谷小学校は150周年目を迎えます。その記念事業として、航空写真撮影を行います。実施日時は、7月3日(水)9時25分~10時10分の予定です。天候不良の予備日は、7月5日(金)9時25分~10時10分です。

 お知らせの文書を地区の回覧板で回します。(予備日の日時を間違っていましたので、こちらでお知らせしている内容が正しいです。)

 地域の方で、参加を希望される方がいらっしゃいましたら、前もって金谷小学校までご連絡いただけると助かります。(金谷小72-0071)

航空写真撮影のお知らせ.pdf

 

プール開き♪

 今日6月10日は、楽しみにしていたプール開きがありました。

 まずは、校長先生の話を聞きました。

* 水遊び・水泳は楽しいけれど、ルールを守らず勝手なことをしてしまうと危険である。命のお勉強である。

* 自分の目標をもって取り組み、挑戦してほしい。

 お話の後は、冷たいシャワーを浴びて、入水しました。子ども達は、冷たい水に笑顔いっぱいでした。入水後は、真剣な表情で水遊び・水泳の学習に取り組んでいました。

 それぞれの目標をもって、その目標に向かって頑張ってほしいと思います。がんばろう!