学校ニュース

今日の金谷小

プール清掃

6月7日(火)にプール清掃がありました。

低学年の子供たちは、プールの周りをきれいにしてくれました。

みんな一生懸命です!

午後からは、中高学年ががんばってくれました!

みんなよくがんばりました。

こんなに短時間できれいになったのは、1週間前にPTA保護者の方々ががんばってくれていたおかげです。御協力ありがとうございました!

田んぼの見学

6月2日(木)、3・4年生が稲の生育の様子を見学に行きました。

4月の初めに植えた稲が、30cmほどになっていました!

松田さんの説明に興味津々の様子・・・

困ったことも・・・ジャンボタニシが発生し稲を荒らしていました。

お米の成長の様子について、詳しい話をたくさん聞くことができました。松田さんありがとうございました!!

 

 

非行防止教室

5月29日(日)に非行防止教室がありました。

日南警察署より署員の方が講師としてお見えになりました。

参観日という事で、保護者の方々も一緒に話を聞きました。

身の回りに潜むネットの危険性やスマホが及ぼす悪影響について話を聞きました。

身近な話題という事もあり、みんな真剣に話を聞いています。

授業後には、保護者の方々へも話をしていただきました。

日南警察署の方々、ありがとうございました。

1年生の図書室利用

1年生の図書室利用が始まりました。

教室で先生から図書室利用の仕方を習います。

説明を聞いた後は並んで図書室へ移動します。

教室で習った通りに、借り方、返し方の練習をしました。

何を借りようかな~

これからもたくさん本を読んでね!!

 

俳句の時間

5月24日(火)の朝の活動は「俳句の時間」でした。

今年も子どもたちの素敵な作品が寄せられています。

1年生は、5文字の言葉あつめに挑戦中!!

2年生になると一人で俳句をつくることができます。

3・4年生になるとリズムを大切にしながら作品づくりに取り組みます。

5・6年生になると机の上には国語辞典が・・・

今回も素敵な作品が集まりそうです。

今月の、「月間賞」は誰の手に!