学校ニュース

今日の金谷小

春の遠足

5月2日(月)に春の遠足がありました。

校長先生の話が終わって出発!!金谷小から運動公園までおよそ4KMの道のりを歩きます。

お寺の階段で休憩です・・・がんばれあと半分!!

1時間半ほど歩いてようやく到着しました・・・。

レクレーションをしたり、ご飯を食べたり笑顔あふれる遠足となりました。

みんなに大人気の草スキー!!

金谷っ子にとって本当のゴールデンウイークとなりました。

みなさん、残りの休みも安全に楽しく過ごしてくださいね!

交通教室

4月26日(火)に交通教室がありました。今回は悪天候が予想されたため、体育館での交通教室となりました。

今年も串間警察署員の方々に御協力いただきました。

映像を見ながら自転車の正しい乗り方について学習しました。

道路の正しい横断の仕方も教えていただきました。しっかり左右の確認はできているかな?

金谷地区では、スピードを出す車がよく見られるそうなので十分気を付けてくださいね!!

 

署員の方々へお礼の言葉を述べる6年生。

これから連休も始まるため交通量も増えてきます。今日学習したことを生かしながら、安全に過ごしましょう!!

 

1年生の図工

入学して間もない1年生ですが、毎日元気いっぱい学校生活を送っています。今日は、図工で「むし歯予防」の絵画制作に取り組んでいました。

ハブラシでしっかりと歯をみがく様子が伝わってきます。

歯を大切にしようと、丁寧に歯をみがく様子が伝わってきます。

作品の完成を楽しみにしています!!

全校朝会

4月26日(火)に全校朝会がありました。

12日の入学式以来、久しぶりに全校児童が集合しました。

校長先生は手品をしながら、物事を多面的に見ることの大切さをお話ししてくださいました。金谷っ子は手品に興味津々でした。

5月の月目標のお話もありました。

5月は「立腰の姿勢で話を聞こう」が目標です。

みんな「立腰の姿勢」を意識しながらお話を聞くことができました。

授業中もがんばってください!!

田植え

4月18日(月)に毎年恒例の田植えが行われました。

今年も「JAはまゆう青年部」のみなさんにご協力いただきました。

ずいぶん、慣れた手つきの子どもたちが見られるようになってきました。

初体験の1年生も一生懸命がんばりました!!

今年は田植え機の体験もさせていただきました。

今年も貴重な体験ができました。

青年部のみなさんありがとうございました。