今日の金谷小
青少年の声を聞く会
1月13日(土)串間市文化会館にて「令和5年度 青少年の声を聞く会」が開催されました。串間市内全ての学校から、小学生8名、中学生6名、高校生2名の計116名が、それぞれに自分の思いをステージで発表しました。本校からも6年男児が参加し、演題「将来の自分」を大きな声で堂々と発表しました。
自分が将来めざしたい4つの人物像として「やさしい人」「考えて行動する人」「周りをよく見る人」「プラス思考の人」をあげていました。これまでに出会った人たちに影響を受け、考えた人物像だそうです。
発表後の感想を聞いたところ、次のように答えてくれました。
〇 他の発表者は、身振りや声の調子などを工夫して伝えてたので、すごいと思った。
〇 今回の経験を授業や学校行事など、人前で話すときに活かしていきたい。
このような体験ができたこと、その体験を通してなりたい自分に近づけたことが大きな成長だと感じます。
卒業式をみんなで盛り上げよう
例年、子ども達が卒業式に向けて植栽活動に取り組んでいます。本日は、5・6年生の子ども達が花づくりを行いました。
環境整備員さんの指導を受けながら、思いを込めて花の植え替えを行いました。今後、他の学年も花づくりに取り組みます。また、3月23日の卒業式当日まで、全校児童で大切に育てていき、大輪の花を咲かせます。
今年の抱負
目標をもって、たくましく育つ金谷っ子をめざして、今年の目標を全校児童が立て、絵馬を書きました。写真は、1・2年生の活動の様子です。
出来上がった絵馬は屋外掲示板に貼り出しています。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
3学期スタート!
あけましておめでとうございます。
本日は3学期スタートの日、3学期始業式を行いました。式開始前に、「令和6年能登半島地震」でお亡くなりになられた方々のご冥福と被災地の復興をお祈りし、自分達にできることに積極的に取り組むことを誓いながら黙とうを捧げました。
始めに6年児童が3学期の抱負を発表しました。
「プラス思考」で考え、周りの人たちへの優しをもちながらすごしていきたいと目標を掲げました。本児童は、1月13日に行われる「(串間市)青少年の声を聞く会」でも、学校代表として発表します。
つづいて、校長先生から干支の辰にちなんだ話しがありました。
・「辰年」は大きな変化が起こることが多い年です。
・「辰」はイラスト等では怖いイメージもあるが、「のぼり竜」のように目標にむかってまっすぐ進む姿もあります。
〇 思いやりの心をもって、龍のように成長していきましょう。
最後に、全校児童で校歌を斉唱し、始業式を終えました。
始業式後に、各部の先生からの話しを行いました。
(学習面)学習名人カードの2学期課題だった、
・チャイムの合図を守る。
・ものを大切にする。を意識して過ごしましょう。
(生活面)冬休みの生活のきまりをきちんと守れていました。
3学期もハンカチ、ちりがみ、名札、帽子を忘れずに
過ごしていきましょう。
(保健面)100%の力を出すためには、体が健康であることが大切です。2学期に引続き、規則正しい生活を過ごしましょう。
最後に、先日のくしま学カルタ大会で代表児童が受け取ってきた、大谷翔平選手からの野球グローブのお披露目を行いました。
3学期は、瞬く間に過ぎてしまう学期です。次の学年、次の学校に向けて、十分な準備に取り組みましょう。
体育振興指導教員による授業
今年度、県の体育指導教員等派遣事業に応募し、体育振興指導教員の前田先生(宮﨑西中学校所属)が、10月11日より5・6年児童の指導に来られています。
1回目の実技講習を終えた後の児童の感想です。
6年男児「スタートダッシュの練習で姿勢を意識したら速く走ることができました。これからも意識したいです。また、室内でもできる練習を教わったので、家でもやってみたいです。いろいろな練習をして記録会でいい順位になれるよう頑張りたいです。また、前田先生は宮崎から金谷まで来てもらったことがうれしかったです。ありがとうございました。」
6年男児「今日の練習で一番「つかえるな」と思ったのが、スタートするときの足でした。スタートから2~3歩差が出ると思いました。ぼくは、スタートダッシュが遅いので、サッカーでもこの構えを実践してなるべく速くなりたいです。」
5年女児「今日は短距離走の練習をしました。今日習ったことが、いろいろな動きに結びついていることを知りました。陸上記録会に向けてがんばりたいと思いました。いろいろなポイントを知っていい成績になるといいです。」
第1回目の実技講習後に職員向けの研修も行われました。
11月の市陸上記録会に向けて、5・6年生は熱心に取り組んでいます。この出会いを大切にしながら、子ども達が成長していくことを大いに期待します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。