元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子
2年生 おもちゃまつり
2年生は、生活科でおもちゃを作りました。
1年生を招待して「おもちゃまつり」を開催しました。
1年生におもちゃの遊び方を説明し、賞品も作って準備しました。
【ゴルフ】
【ボウリング】
【くじびき】
【紙コップロケット】
【魚つり】
1年生が「楽しかった」と感想を言ってくれたので、2年生もうれしそうでした。
1年生 図画工作「かざってなに入れよう」
空き箱を装飾して、自分一人だけの「大切な箱」を作りました。
持ってきた箱にいろいろな飾りをつけていきました。
中に何を入れるかも考えながら作りました。
おしゃれな箱やかっこいい箱ができあがりました。
1・2年 秋の遠足
10月20日(金)、秋の遠足が行われました。
1年生と2年生は、「大束の町探検」をしました。
駐在所や郵便局、JAなどを見学しました。
Aコープで買い物もしました。
300円でおやつを買いましたが、どれを買おうかと思案したり、お金は足りるかなと心配したりしていました。
あいにく、雨が降ってきてしまいましたが、お弁当をたべることができるようにと、大束支所の部屋を貸していただきました。みんなで楽しくお弁当を食べたり、Aコープで買ったお菓子を食べたりしました。
5年生 農家のおじちゃんと語る会
毎年恒例、JA大束青年部の方と5年生との交流「農家のおじちゃんと語る会」が、10月24日(火)に行われました。
かんしょセンターēmonの見学では、かんしょの選別や出荷について、貯蔵庫の仕組みなどを中心に、センターの方が丁寧に説明してくださいました。
次に、運動場でのドローン体験です。迫力に大興奮でした。
最後に、女性部の方にお手伝いしていただきながら、かんしょカレーとかんしょサラダを作りました。
農家のおじちゃんや女性部の方々との楽しい会食で、子どもたちにとっても非常に有意義な活動になりました。
ありがとうございました。
5年生 ふれあい体験
10月19日(木)~20日(金)にかけて、市内の5年生全員が、青島少年自然の家にて体験活動に参加しました。
本校児童は、出発式ではやや緊張していましたが、帰ってきた時には「カレー作りが楽しかったです!」「宿泊の部屋で全員としゃべることができました!」と、充実感いっぱいでした。
目的である、『自主性や協調性』『中学校に向けての人間関係づくりやコミュニケーション力』が高まり、一段と頼もしくなったように感じました。2日間、よく頑張りましたね。
お世話をしてくださった、市教育委員会の皆様、引率の先生方、ありがとうございました。
栄養教諭来校②
10月18日(水)、栄養教諭の先生に1年生と4年生の授業をしていただきました。
児童は、先生の質問に積極的に発表しながら、体の調子を整えるためには食事や食事の内容が大切であることを学ぶことができました。
3、4、6年「ふれあい学習」
10月20日(金)、3・4・6年生は地域の方々と「ふれあい学習」を行いました。大束小で採れた甘藷を使って大学芋とおいもチップス作りをした後、ニュースポーツ体験をしました。
自分たちで作ったおやつはどれもおいしく、ペロリと完食していました。
また、串間市のニュースポーツ推進委員の皆様にお越しいただき、「ペタング」と「ラダーゲッター」をしました。学年が違ってもみんなで楽しめるスポーツでとても盛り上がりました。
地域の皆様には大変お世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。
避難訓練
10月12日(木)、警察署の方々をお招きして、不審者対応避難訓練を行いました。いざという時に、自分の身を守るための大切な訓練なので、児童たちは講話を真剣に聞くことができました。
警察署の方々には、いつも大束小児童を見守っていただいています。感謝申し上げます。
家庭科の授業
5年生の家庭科の授業で、ナップザックを製作しました。地域の皆様に、講師としてお越しいただき、裁縫のしかたやミシンの使い方など、丁寧に教えていただいたところです。おかげさまで、立派なナップザックができあがりました。校外学習等でどんどん使ってくださいね。
地域の皆様のお力をお借りしたことで、スムーズに製作でき、子どもたちの自信につながりました。お忙しいところお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
感動の鑑賞教室
10/11(水)、東京より劇団の方々をお招きして、鑑賞教室を実施しました。
はじめに、ワークショップで手話歌を練習しました。本番中に全員で行うタイミングを教えていただき、いざ演劇鑑賞へ。児童たちは、バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー」を、食い入るようなまなざしで観ていました。
そして、いよいよ手話歌を一緒に行う場面に!教えられたタイミングで自ら立ち上がり、体を揺らしながら楽しむことができました。
演劇はもちろん舞台装置のすばらしさ、バリアフリーの心地よさなど、多くのことを学ぶことができました。遠くから来てくださった劇団員の皆様、大束小学校児童のために、ありがとうございました。