明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

1年 学校たんけん

1年生は生活科「学校たんけんたい」の学習をしています。

1棟から4棟の校舎がある校内を順に探検し、見つけたもの、発見したものを友達に教え合います。

今日は、3棟の探検をしました。

3棟には、理科室や図工室、調理室など初めて入る部屋がたくさんありました。

そして、いろいろなものを発見することができました。

 

 

教育実習の先生がやって来ました

 5月中旬より約3週間、教育実習生が大束小学校で養護教諭実習を行いました。

 朝の登校指導で、児童の皆さんにあいさつをしてくださったり、保健室で優しく手当してくださったり、学級でみんなと一緒に給食を食べたり、昼休みもみんなと一緒に楽しく遊んだりと、児童の皆さんにとってうれしい3週間だったのではないでしょうか。4年生では、歯みがきのしかたについての授業もしてくださいました。皆さんのために作った廊下の最新の掲示物も、先生の力作です。

 これからまた大学に戻られますが、大束小学校での経験を生かして、立派な先生になられてくださいね。児童、職員一同、応援しています! 

   

一致団結 大束っ子の運動会

 5月26日(日)、さわやかな初夏の風の中、大束小学校151周年目の運動会が開催されました。

 朝早くから多くの保護者の皆様や地域の方々にお越しいただき、児童は元気いっぱい、やる気いっぱいで、大会に臨みました。競技ではもちろん全力を尽くし、表現では今までで一番の出来を見せ、応援も最初から最後まで声を出し、見ごたえがありました。赤白どちらの団が勝ってもおかしくない、すばらしい戦いぶりでした。

 児童の皆さんの一生懸命な表情と笑顔で、私たち大人も元気をもらいました。感動的な運動会をありがとう。

 保護者の皆様には、準備から後片付けまで大変お世話になりました。地域の皆様にも子供たちの姿を最後まで応援していただき、感謝申し上げます。

 これからも大束っ子たちは頑張ります!今後とも見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。

         

6年生 発掘体験

 一生に一度の体験かもしれません!

 5月22日(水)、6年生が串間市総合運動公園近くの遺跡発掘現場にて、さまざまな体験を行いました。

 はじめに、専用の粘土で、はにわ作りをしました。手を形づくるのが意外と難しく、苦戦モードの児童たちでした。

 次に、メインの発掘体験。移植ごてを使って、土の表面を削りながら遺物を探す作業です。レプリカの勾玉やはにわの一部を見つける度に、「あった!」と嬉しそうな声が上がりました。

 最後に、講話と実際に発掘された遺物の見学です。自分たちの住む町にも、1万5千年ほど前の遺跡や7千~8千年前の土器等が発見されたことを知り、歴史の深さを感じることができました。

 今回の学習を企画してくださった関係機関の皆様、児童にとって貴重な体験となりました。ありがとうございました。

  

応援練習!

 運動会の応援練習を、毎日頑張っています。

 赤団も白団も、どんどん声が出るようになり、全員が振り付けを覚え、とても楽しそうです。

 どちらが勝ってもおかしくない、と思うほどのまとまり方は、まさに一致団結している姿です!