日誌

2022年12月の記事一覧

新型コロナウイルス感染対策

 本日付けの文書連絡で、県内に発出されていた警報が「医療緊急警報」に引き上げられたことを受け、学校での感染防止対策も「国レベル3」に変更されました。

 この変更を受け、感染リスクが特に高い一部の教育活動を制限してまいります。詳しい対応については、保健だよりにてお知らせする予定です。みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう。

       

 昼休みは、感染対策の1つとして1学年ずつ運動場を開放しています。さらに、運動場をカラーコーンで3つに仕切り、学級間の交流がないようにしています。

 

AEDの移設

 学校の中でAEDを使用しなければならない状況に対応するため、AEDが事務室の横に設置されています。水泳の時期にはプールまでAEDを持っていくという対応をとっています。

 しかし、夜や休日等に体育館や運動場を使用する社会教育団体の方々は、校舎が閉まっているため学校に設置してあるAEDは使用できない状況でした。

 そこで、どんな場合でもAEDが必要になったら誰でも使用できるように、今回、設置場所を変更しました。職員室と校舎の間の通路なので、学校が閉まっていても社会教育団体の方は使用することができます。使用するような事態にならないのが一番いいのですが、万が一に備えるという意味では設置場所の変更は良かったと思います。

 

 

「まちたんけん」2年生(生活科)

 2年生は生活科の時間に「まちたんけん」をしました。

 上長飯小学校のまわりを歩いて探検し、町の様子をワークシートに記録していきました。毎日歩いている道でも、詳しく見ると知らなかったお店や建物があることに改めて気付いていた2年生でした。

 今後は探検して調べたことを教室でまとめていきます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻ケ丘地区の小中一貫教育

 5日(月)は妻ケ丘中を会場に小中一貫教育の研究授業がありました。当初は、東小と上長飯小の全職員が妻ケ丘中で授業参観と研究協議を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあることから代表者のみの参加となりました。残りの職員はビデオにより授業を観て、別日に協議をすることになりました。

 卒業生の成長した姿も見られました。コロナの感染の広がりが心配されます。

  

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権集会

 今週は人権週間となります。朝の活動では、担当の先生からお話がありました。もちろん、感染対策のためリモートで行いました。上小なかよし4か条が守られているか、振り返りを毎日やっていきます。

 また、ありがとうカードの取組も進めていきます。友達から言われたり、してもらったりして嬉しかったことを「ありがとうカード」に記入してポストに入れます。それを校内に掲示していきます。

 魔法の言葉、「ありがとう」「ごめんね」「大丈夫」もたくさん使えるといいですね。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA学校清掃(屋内)

 昨日(4日)、PTA環境整備部さんによる学校清掃(校内)が行われました。

 日曜日の朝から、環境整備部の皆さん、学級役員さん、PTA役員さん、おやじの会の皆さんなど、多くの方の御協力をいただきました。

 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、短時間での実施となりましたが、各学級の扇風機のそうじをしていただきました。全学級の扇風機がピカピカになり、気持ちよく来年度の夏を迎えられます。

 御参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走大会

 本日は、持久走大会がありました。天気はくもりの中、気温が上がらず寒い中で行われました。

 子ども達は、自分の最初のタイムや目標タイムを設定し、練習の結果、どの位伸びたかに挑戦しました。お家の方々が参観されていて、応援もたくさんあったため、練習よりも早いペースで走っていたように感じました。寒い中、応援に駆けつけていただいた皆様に感謝申し上げます。

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

みやざき小中学校学習状況調査

 本日は県内小・中学校で一斉に「みやざき小中学校学習状況調査」(国語・算数)を小5と中2が受けています。

 本校でも2、3校時に5年生が一生懸命頑張っていました。「難しかった」「時間が足りなかった」「まあまあできた」と感想もいろいろでした。いつもの単元テストとは形式も出題範囲も違うので、5年生も緊張しながら解いていました。頑張ったね、5年生。