都城市立 志和池小学校
新着情報
「早く出てこい」あさがお
5月8日に、1年生はあさがおの種をまきました。
この間、タブレットに初めてログインしたばかりなのに、もう写真を撮っています。
なかには、「ちゃんととれているかためしてみよう」と言って、自分で撮った写真を確認している子もいます。
あさがおの芽が出て大きくなるのがとても楽しみでしょう。
読み聞かせがスタートしました
今年度も朝の読み聞かせがスタートしました。
志和池地区の読み聞かせグループ「志和っ池」のみなさんに、毎月読み聞かせをしていただきます。
身を乗り出して聞いたり、一つ一つの言葉や絵に反応しながら聞いたりして楽しんでいます。
地区のグループですから、幼・保育園、小学校(志和池小、丸野小)から中学校まで活動しているそうです。保育園で聞いた子どもが中学校まで続けてお世話になるのですから、温かい言葉と絵にふれながら育っているのだと実感しました。活動を始めて19年目と聞いています。
読み聞かせの数日前から、本を選びに来られていました。きっと練習されて臨まれているのでしょう。
また、活動される皆さんの会話から、地域を大事に思う気持ちを強く感じました。
地域にこのような活動をしてくださる方がいらっしゃることを身近に感じながら、子ども達は成長していくのでしょう。
タブレットデビュー 1年生
今日、5月2日、1年生もいよいよタブレットデビューをしました。
まずは、ログインの方法。数字を学習したので、ずいぶんとスムーズにパスワード入力ができました。
ログインの後は、GoogleClassroomに入り、担任が配信したアドレスからネット上の算数学習サイトをつかって、数の学習の復習をしました。
初めて触るのに、子ども達が操作に慣れるのは早いなと感じました。
志和池を知る(6年生)
4月28日(金)は楽しい春の遠足。
6年生は、当初の予定は石山観音池公園でしたが、志和池地域を巡ることにしました。今後、志和池地域のことについて学びを深めていくのです。
今回は、志和池古墳、科長神社、志和池城跡、田の神、そして志和池の名の発祥地の蓮池をグループごとにウォークラリーをしました。
志和池城跡では、「私の家が城の中に立っていたんだ」と新しい発見をした児童もいたようです。
「地域のことを自分との関わりで考える」よい機会になったと思います。
今後は、丸野小学校とも連携し、志和池の「宝」を探していきます。
見守りの日
志和池地区では、毎月第3水曜日は「見守りの日」として、地域の方々が登校や下校の一斉見守りをしてくださっています。
今年度も、「見守りの日」がスタートしました。
志和池小学校の子ども達は、朝、登校時にきれいに並んで歩いています。そして、地域の方々へのあいさつがとてもいいです。小学生だけではありません。中学生も元気よく気持ちの良いあいさつをしてくれます。
地域の方々から見守られているという意識が、小学生にも中学生にも根付いているからなのでしょう。
ありがたいです。
Tel 0986-36ー0515
Fax 0986-36-0631
本Webページの著作権は、志和池小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |